表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただの男のざれごと  作者: でぶこっく
1/2

サブタイトルなんてないただの日記なのに必須だなんて困るってわけ

どうも。


私ですね、本日もダラダラとただ時間を潰すためにTikTokを観ていたんですよ。すると二郎系のラーメンの動画が流れてきたんです。その動画を観ているとふとSNSで客をdisる投稿をして炎上したお店を思い出したんですよね、それで感じたことを書き連ねようと思います。


私自身二郎系ラーメンは2回ほどしか行ったのとがないのですが、初めて食べた時は全て普通で頼んだんです。

それで初めて食べて思ったのは『ラーメンは美味しいのにニンニクがただ辛くて食べるのがキツい』だったんですよ。

食べ方は店内のポップに書いてあったしっかり混ぜて食べる方法を試したんですけどね...

だから正直ニンニクなしで注文する方の気持ちが痛いほどわかるんですよ。

たまたま私が行ったお店のニンニクがハズレだった可能性はありますが、

お店のこだわりの食べ方があるのはわかるけどお客様に押し付ける又は不特定多数の見えるところに書くと燃えるのは仕方ないような気がします。お残しは良く無いので別ですが


しかしお店が存続しているのならある意味お客様の厳選をしただけなのかもしれませんね。

店主の思想について来てくれる人だけをお客様にできるのなら変なクレームやお残しをする人は少なくなりそうですし。


ここまで読んでくださった皆さまは二郎系またはその他種のラーメン、どのようにまたどんなラーメンを食べられますか?

ありがとうございました!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ