表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた~落第剣士の学院無双~  作者: 月島 秀一


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/445

闇と剣王祭【十一】


 イドラさんは、ついに魂装<蒼穹の閃雷(ネバ・グローム)>を展開した。


(これまでの戦いは言わば前哨戦……。ここからが正真正銘全力の戦いだ……っ)


 気合を入れ直した俺がまばたきをしたその瞬間。

 視界の中心に捉えていたイドラさんの姿が、突如として消えた。


「なっ……!?」


 驚愕に目を見開いたそのとき。


「――こっちだよ」


 背後から彼女の涼しげな声が聞こえた。

 反射的にその場へ深くしゃがみ込むと、横薙ぎの一閃が頭上を通過した。


 そして続けざまに、


「――ちょっと痛いよ」


 強烈な中段蹴りが容赦なく繰り出された。


 俺は振り向きながら両腕を交差し、その一撃を真っ正面からしっかりと防御する。


 しかし、


「ぐ……っ!?」


 その細い足から放たれたとは思えない、暴力的なまでの衝撃が駆け抜けた。


(なん、て……威力だ……っ!?)


 大きく後ろへ吹き飛ばされながら――空中で一回転して勢いを殺し、しっかりと受け身を取る。


 イドラさんは中段蹴りを放った長い右足をゆっくりと下ろし、二刀流――否、『二槍流(にそうりゅう)』の独特な構えを取った。


 俺は正眼の構えを維持したまま口を開く。


「……またさらに速くなりましたね」


「ありがと。でも、まだまだここからだよ……!」


 すると次の瞬間。


飛雷身(ひらいしん)――二千万ボルト!」


 彼女の全身から青白い光が発せられ、バチッバチッとはじけるような音が鳴り響いた。


(これは……帯電しているのか……っ!?)


 強力な電流を体に流し、細胞を活性化させる。

 これにより筋力・反応速度を大きく向上させ、今のような人間離れした動きを可能にしているようだ。


(電気を操る能力、か……。これは手強いぞ……っ)


 そうしてイドラさんの能力を分析していると、


「三千万ボルト――<雷撃(らいげき)>ッ!」


 蒼い槍の穂先から、荒れ狂う雷が一直線に放たれた。


「一の太刀――飛影(ひえい)ッ!」


 俺の放った飛ぶ斬撃は、青白い雷を前にかき消された。


(やはり飛影での迎撃は難しいか……っ)


 出力の差をまざまざと見せつけられ俺は、すぐさま左方向へ跳び退いた。


 そうして無事に雷撃を回避した俺の眼前には、イドラさんが立っていた。


雷鳴(らいめい)流――<迅雷>ッ!」


 息もつかせぬ怒涛の連撃が嵐のように押し寄せる。


「ぐ、ぉ、ぉおおおおおっ!」


 刺突・斬撃・薙ぎ払い――最初の三連撃をなんとか防いだところで、


(駄目だ……っ。速過ぎる……っ!?)


 全ての連撃を防ぐことは不可能。

 これまでの経験から素早くそう判断した俺は、ある程度のダメージを覚悟して大きく後ろへ跳び下がった。


 鋭く尖った蒼い槍が、脇腹と左足の肉をわずかに断ち切る。


「ぐ……っ」


 焼けるような痛みをなんとか飲み込んだ俺は、


「――はぁあああああああっ!」


 着地と同時に、互いの間合いを詰めるべく駆け出した。


(このまま防御一辺倒ではジリ貧だ……っ)


 ひたすら攻め続けて、イドラさんに攻撃の主導権を渡さないよう立ち回る……っ!


「八の太刀――八咫烏ッ!」


「雷鳴流――万雷ッ!」


 両者の斬撃が交錯し、互いに消滅した。


「うぉおおおおおおおっ!」


「はぁあああああああっ!」


 剣と槍が火花を散らし、硬質な音が何度も何度も響く。


 だが、


(くっ……。遠い(・・)……っ)


 イドラさんとの間合いが、一向に詰まらない……っ。


 剣と槍――間合いの差はおよそ『二倍』。


 あまりにも遠く、あまりにも絶望的な距離。

 こちらの剣が届く前に、彼女の槍は確実に俺の元へ到達する。


(く、そ……っ)


 一つまた一つと増えていく裂傷。

 俺がたまらず後ろへ跳び下がり、一度距離を取ったそのとき。


「五千万ボルト――<雷鳥(らいちょう)>ッ!」


 巨大な雷が小さな鳥へと変化し、凄まじい勢いで放たれた。

 その数は軽く――百を超える。


「くっ、八の太刀――八咫烏ッ!」


 八つの斬撃を四方八方へ張り巡らせ、自らの身を守る結界とした。


 しかし、


「が、はぁ……っ!?」


 百を超える鳥の軍勢を前に――その結界はあまりに小さかった。


 ほぼ全ての雷撃をその身に受けた俺は、思わずその場で膝を付く。


(これ、は……マズい……っ)


 斬られるのとも、燃やされるのとも、爆破されるのとも違う。

 こういうのを『電気ショック』というのだろう。

 思わず意識を手放しそうになるほどの『衝撃』が全身を襲った。


 そうして俺が見せてしまった大きな隙を――イドラさんは決して見逃さなかった。


「七千万ボルト――<白鯨(はくげい)>ッ!」


 彼女はここが勝負どころとばかりに、これまでで一番大きな雷撃を放った。

 それはお腹のふくれた巨大な白鯨の姿を為し、大口を開けたままこちらへ向かってきた。


「ご、五の太刀――断界ッ!」


 空間を断ち切る最強の一撃で、白鯨を断ち切ったその瞬間。


「――拡散(ディフュージア)


「なっ!?」


 白鯨はその体に貯め込んだ膨大な雷を一気に解き放った。


 視界一面が真っ白に染まり――かつてない衝撃が全身を走り抜ける。


「か、は……っ」


 朦朧とする意識を必死に繋ぎ止め、崩れそうになる足に鞭を打ち――俺はなんとか二本の足で立った。


「はぁ……はぁ……っ」


 空気が重い(・・)

 どれだけ吸ってもしっかりと肺の中に収まってくれない。


 そんな絶望的な状況の中、俺は正眼の構えを取った。


「ま、まだ、立てるの……?」


 イドラさんの震える声が、会場に響き渡った。


「今の一撃は一般人なら即死――丈夫な剣士でも一か月は寝込むよ……。本当に君、人間なの……?」


「えぇ……っ。でも、さすがに……効きましたよ……っ」


 これほどの一撃は、今まで経験したことが無い。

 体はもうボロボロ。

 気力を振り絞り、なんとか立っているだけに過ぎない。


「そっか……。アレンの最も凄いところは、その化物染みた『精神力』かもしれないね……。でも――残念だけど、もう終わり」


 そう言って彼女は、その蒼い槍をこちらへ突き付けた。


「魂装を発現していない君に、勝ち目はないよ。これ以上はつらいだけ……もう諦めて」


 イドラさんは、淡々とした口調で降伏を勧めた。


「……確かに、俺はまだ魂装を発現していません。<蒼穹の閃雷>を自在に扱うイドラさんからすれば、半人前もいいところでしょう……」 


 俺はそう言いながら、意識を内へ内へ――魂の奥底へと深く沈み込ませていく。


「ですが――そんな俺にだって、やれることはあります」


「……そんな体で、何ができるの?」


 次の瞬間、視界からイドラさんの姿が消えた。


「――これで終わり」


 背後から、彼女の声と風を切る音が聞こえた。

 きっと勝負を決めにきたのだろう。


 俺にはもうその一撃を避ける力はおろか、振り返る力さえ残されていない。



 だが一つ、とっておきの『奥の手』がある。



(全力でこれ(・・)を使えば……。俺の剣王祭は、間違いなくここで終わる……)


 未熟なこの体では、まだあの衝撃に耐え切れない。

 最低でも今日一日は、寝込むことになるだろう。


(……会長、リリム先輩、フェリス先輩。……後は、よろしくお願いします)


 背後に迫る一撃に目もやらず、俺はありったけの霊力を魂の奥底へ注ぎ込んだ。


 その瞬間、


「はぁあああああ゛あ゛あ゛あ゛っ!」


 俺の全身から、かつてない規模の『闇』が溢れ出した。


「これは……なに……っ!?」


 予想外の事態に目を剥いたイドラさんは、大きく後ろへ跳び下がる。

 

 漆黒の闇は、まるで『鎧』のように俺の全身を包み込む。

 すると不思議なことに、体の痛みがみるみるうちに和らいでいった。


 どうやらこの闇には、治癒能力も備わっているらしい。


「まさか、魂装……っ!?」


 驚愕に目を見開いた彼女は、そう問い掛けたが――もうそこに俺の姿はない。


「――こっちです」


「……っ!?」


 一瞬でイドラさんの背後を取った俺は、横薙ぎの一閃を放つ。

 彼女は反射的にその場で深くしゃがみ込み、その一撃を回避した。


 そこへ、


「――少し痛いですよ」


 闇をまとった中段蹴りを放つ。

 イドラさんは振り向きながら両腕を交差し、完璧な防御を見せた。


 しかし、


「か、は……っ!?」


 彼女の防御は『闇の一撃』を前に脆くも崩れ去り、まるでボールのように吹き飛ばされた。


(そん、な……っ。防御が、防御の意味を為さない……っ!?)


 あまりの衝撃に勢いを殺し切れず、イドラさんは建物の壁で全身を強打した。


 通常ならば意識を手放してもおかしくないダメージだが……。


 なんと彼女はゆっくりと立ち上がった。


「は、はぁはぁ……っ。その力は、なに……っ!?」


 額から血を流し、肩で息をしているが――その戦意には(いささ)かの衰えも見られない。


(これ)ですか……? そうですね……『魂装の成り損ない』のようなものでしょうか……」


 闇は所詮、闇に過ぎない。

 いまだ『黒剣』には遥か遠く、修業の道は果てしない。


(だけど、確実に(・・・)近付い(・・・)ている(・・・)……っ!)


 その成長の実感が、とてもとても心地よかった。


「イドラさん……そろそろ決着を付けましょうか」


「ふふっ……。まさかここまでやるなんて……っ。君は最高だね、アレン=ロードル……っ!」


 こうして俺とイドラさんの戦いは、最終局面へと突入した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ