表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/445

新学期と一年戦争【八】


 凄まじい力を手にした俺は、剣を天高く掲げ――それを一気に振り下ろした。


「一の太刀――飛影ッ!」


 同時にリアも大きく剣を振るう。


黒龍の吐息(ブラック・ブレス)ッ!」


 両者がぶつかり合ったその瞬間――俺の放った飛影は、黒炎を容易く切り裂いた。


「……うそっ!?」


 予想外の結果に目を丸くしたリアは、即座に横へ大きく跳び退き、迫り来る斬撃を回避する。


(……よし、これなら行ける!)


 思った通り、もう力で押し負けることはない……っ!


 今が勝機と判断した俺は、


「はぁああああああああっ!」


 接近戦を掛けるために、素早く駆け出した。


「ど、龍の激昂(ドラゴニック・ロアー)ッ!」


 黒白入り混じった凄まじい数の炎が、俺の進路を(さえぎ)る。


(やはりそう来たか……っ)


 だけど今の俺なら――押し通るッ!


「――ハァ゛ッ!」


 横薙ぎの一閃を放ち、行く手を阻む炎をかき消した。


「け、剣圧で私の炎を……っ!?」


 驚きのあまり、わずかに体を硬直させたリア。

 俺はその隙を逃さず、全力の袈裟切りを放つ。


「セィ゛ッ!」


「くっ……きゃぁっ!?」


 彼女は咄嗟に剣で防御したが――圧倒的な筋力差により、大きく横へ吹き飛んだ。


「なん、て……馬鹿力よ……っ!?」


 彼女はなんとか受け身を取りつつ、大きく距離を取った。


「魂装を抜きにしてこの強さ……。さすがはアレンね……」


「リアの方こそ。たったの四か月で、ここまで自在に魂装を操るなんて……やっぱり君は凄いよ」


「ふふっ、ありがとう。でもね、私の本当の力は――ここからよっ!」


 そう言って彼女は剣を舞台に突き立て、静かに目を閉じた。


 すると次の瞬間、


「――龍王の覇魂(ドラゴン・ソウル)ッ!」


 彼女は(きら)めく白炎と闇のような黒炎をその身に纏った。


「こ、これは……っ!?」


 全身を刺すようなとてつもないプレッシャー。

 そこだけ空間の重みが違う――桁外れの存在感。


(さすがはリア、だな……っ)


 まさかまだ奥の手を残していたとは、見事というほかない。


「これまでの私とは……一味違うわよ?」


「あぁ、どうやらそのようだ、な……っ!?」


 一度だけまばたきをした次の瞬間。

 高々と剣を振りかぶったリアの姿が目の前にあった。


「速いっ!?」


 ローズの移動術とは違う。

 ただただ物理的な速さによる移動。


 単純明快、タネも仕掛けもないゆえに――厄介だ。


「食らいなさいっ!」


 迫り来る切り下ろしを、


「ぐ……っ」


 俺は反射的に右へ転がり、なんとか回避した。


「逃がさないわよっ! 覇王流――連槍撃(れんそうげき)ッ!」


「くっ、桜華一刀流奥義――鏡桜斬(きょうおうざん)ッ!」


 互いの斬撃が火花を散らす。


 その後、俺たちの剣戟(けんげき)はまさに一進一退――互角の攻防を繰り広げた。


「覇王流――剛撃ッ!」


「――ハァ゛ッ!」


 互いの剣が衝突し、ぴたりと止まった。

 完全に拮抗した鍔迫り合い。


 まるで時が止まったかのように、互いにピクリとも動かない。


(嘘よ……っ。<龍王の覇魂(この状態)>でも押し切れないなんて……っ!?)


(なるほどな……。身に纏った白炎で体中の細胞を活性化させているのか……。本当に応用力の高い、いい能力だな……っ)


 互いの視線が交錯し、俺たちは同時に後ろへ跳び下がった。


(……現状、俺たちの身体能力は完全に互角だ)


 さらに遠距離の黒炎、無差別の範囲攻撃……今なら、そのどちらにも対応できる。


 つまり、ここで俺がすべきは――ただひたすら接近戦を仕掛け続けること!


「――うぉおおおおおおおっ!」


 リア目掛けて一直線に駆け出すと、


「くっ、白龍の鱗(ホワイト・スケイル)ッ!」


 彼女は巨大な白炎の盾を前方に展開した。


 これまで鉄壁を誇った白炎の盾。

 俺はそれを、


「八の太刀――八咫烏ッ!」


 八つの斬撃によって容易く切り捨てた。


「そん、な……っ」


 顔を青くした彼女は、後ろへ跳び下がる。


「……」


「はぁはぁ……っ」


 戦いが長引くに連れて、リアの呼吸は目に見えて荒くなっていった。


(……なるほど、あの状態はそう長くもたないようだな)


 魂装の負担に体がもたないのか。

 それともローズの<緋寒桜(ひかんざくら)>のように、持続時間があるのか。


 そのどちらかはわからないが……。


(今、戦いの流れがこちらにあることだけは間違いない……っ!)


 俺がそんなことを考えていると、リアが口を開いた。


「ねぇ、アレン……。あなた、そんな人外の力をずっと振るって……体がおかしくならないの!?」


「じ、人外の力ではないけど……。とにかく、体はなんともないな」


 ローズやリアのと違って、俺のこれ(・・)は体に負担がない。


 いや、負担がないどころか、むしろ体の調子はよくなっていた。

 試合中に負ったはずの火傷は、今やもう完治している。


「そう……。それじゃ、このまま試合が長引けば……私の負けというわけね」


「……そう、だろうな」


 リアの消耗具合から判断するに――もし何事も無くこのまま進めば、彼女の言う通りの結末を迎えるだろう。


「そっか……。やっぱりそうなるわよね……」


「……あぁ」


 だけど、筋金入りの負けず嫌いであるリアが、ただ指をくわえて負けを受け入れるとは到底思えなかった。


 俺が警戒を高めて正眼の構えを堅持していると、


「それじゃ、アレン。私がガス欠になる前に――今ここで、決着を付けましょう!」


 リアの体を覆っていた炎、その全てが彼女の剣に集約した。


「……っ!?」


 白炎と黒炎が混ざり合い、美しくも凶悪な炎が立ち昇る。


「これが正真正銘――最後の一撃よ」


「あぁ、受けて立つ……っ!」


 リアはゆっくりと天高く剣を掲げ、それを一思いに振り下ろす。


「これで終わりよ――龍王の覇撃(ドラゴン・ブレス)ッ!」


 黒炎と白炎が寄り集まった巨大な龍が凄まじい勢いで放たれた。


「グゥオオオオオオオオオオッ!」


 対する俺は全ての力を総動員した、最強の一撃を持って迎え撃つ。


「六の太刀――冥轟(めいごう)ッ!」


 飛影よりも遥かに巨大な斬撃が、巨大な龍を切り捨てんと突き進む。


「はぁああああああああっ!」


「うぉおおおおおおおおっ!」


 両者は舞台の中央で激しくぶつかり合った。


 そして、


「ぐ、グゥオオオ……ッ」


 龍王は――冥轟を前に消し飛んだ。


「よし……っ!」


 勝利を確信した俺が握りこぶしを作った次の瞬間。


「……っ」


 リアの体はグラリと揺れ、前のめりに倒れ込んでしまった。


「な、リアッ!?」


 彼女の手から剣がこぼれ落ち、細かい粒子となって消滅していく。


(くそ……っ。こんなときに、気絶だと……っ!?)


 どうやら先ほどの一撃は、正真正銘全てを出し切ったものだったらしい。


 無防備に体を投げ出したリアの元へ、絶望的な威力の冥轟(めいごう)が迫る。


 気絶した状態であんなものを食らえば……無事では済まない。


「ぐっ……ぉおおおおおおっ!」


 俺はすぐさま剣を投げ出して走った。


(く、そ……間に合ぇえええええ……っ!)


 体を満たす不思議な力を総動員し、床を踏みつぶす勢いで駆けた。


 そしてなんとか冥轟と並んだ俺は、


「――ハァッ!」


 その側面をがむしゃらに、力いっぱい殴り付けた。

 硬質な音が響き、強烈な衝撃が右手を襲う。


 だが――冥轟は止まらない。


 凄まじい勢いを維持したまま、リアの元へひたすら突き進んでいく。


(駄目だ……止まらない……っ!?)


 素早く視線を動かして、助けを求めようとしたが……。

 こんなときに限って、レイア先生は近くにいない。


 つまりこれは――俺が止めるしかない。


(力を絞り出せ……っ。リアを守るための……力を……っ!)


 歯を食いしばり、強く硬く拳を握り締める。


 すると――これまで感じたことのない膨大な力が、全身を駆け巡った。


「こ、の……っ。消え……ろぉおおお゛お゛お゛っ!」


 全ての力を右手に注ぎ、渾身の一撃を繰り出したそのとき――手の中に『黒いナニカ』が生まれた。


 次の瞬間、耳をつんざく破砕音が学院中に響き渡り、冥轟はリアの数ミリ手前で消滅した。


「はぁはぁ……間に合っ、た……っ」


 俺の全身を満たしていた不思議な力は、今はもうすっかりと消えていた。


 そうしてひと段落がつき、大きく息を吐き出すと、


(いっ)……っ」


 鋭い痛みが右手を走った。

 見ればそこには、深い太刀傷が刻まれていた。


(この腕じゃ……。少しの間、特訓はおやすみだな……)


 全力で放った斬撃を素手で殴り付けたんだ――こうなるのは当然の結果だ。


 いや、むしろこの程度で済んだことを幸運に思うべきだろう。


「でも……本当によかった……」


 規則的な呼吸を繰り返すリアを見て、俺がホッと胸を撫で下ろしていると、


「り、リア=ヴェステリア選手、戦闘不能! よって今年度の一年戦争を制覇したのは――一年A組、アレン=ロードル選手です! しかし、意外や意外っ! なんとアレン選手! リア選手をかばって名誉の負傷! 悪の帝王が優しさを見せたぁあああああ!?」


 実況の女生徒が、俺の優勝を高らかに宣言した。


「や、やるじゃねぇか、アレンっ!」


「とんでもねぇ、戦いだったぜっ!」


「すげぇ……っ。と、とにかくすげぇよ、お前……っ!」


 こうして長きに亘った一年戦争は、俺の優勝という結果で幕を閉じたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ