表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた~落第剣士の学院無双~  作者: 月島 秀一


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

280/445

桜の国チェリンと七聖剣【五十一】


 その後、俺たちの戦いは熾烈(しれつ)を極めた。


 腕力・技量共に秀でるバッカスさんは、


「桜華一刀流―連桜閃(れんおうせん)ッ!」


 情け容赦なく、苛烈(かれつ)な斬撃を繰り出し続ける。


 それに対して腕力に劣るセバスさんと技量に劣る俺は、


「く……っ」


「七の太刀――瞬閃(しゅんせん)ッ!」


 なんとかその猛攻をやり過ごしつつ、機を見て反撃に打って出た。


 攻めては受け、受けては攻め。

 攻防激しく入り乱れながらも、これという『決定打』に欠ける展開が続く。


(三人が三人とも勝負を決めきれない理由は――やはりこの得物(モップ)だ)


 長年使い込まれているのか、はたまた水気(みずけ)を吸い過ぎているのか。

 とにかく、ひどく(もろ)いモップだった。

 ほんのわずかでも扱いを誤れば、たちまちのうちに折れてしまうだろう。


(そして水に濡れたこの足場……っ)


 ツルツルとよく滑るため、思うように体重を活かし切れない。


 こんな状態では、どうしても決定打に欠けてしまう。


 そうして一合(いちごう)二合(にごう)と剣を交えていくたび、セバスさんとバッカスさんの顔色はどんどん悪くなっていった。


(くそ、早く(・・)仕掛けなければ……っ)


(ぐぬぬ、このままではマズいのぅ……っ)


 そんな中、


(よしよし、いい調子だ……!)


 俺は一歩また一歩と着実に勝利への道を進んでいた。


 この戦いには『特殊勝利条件』が――『制限時間』が存在するのだ。


 俺たちが桜の雫へ到着した際、バッカスさんはこう言った。


【今はちょうど十六時じゃから、そうだのぅ……。十七時半ごろ、店の前で合流としようか】


 つまり『桜の雫』に滞在する時間は、どれだけ長くとも一時間半。


(俺たちはここまで体を洗い、サウナや水風呂へ入り、温泉につかってまったりと身の上話に興じてきた……)


 短めに見積もって、既に一時間は経過しているだろう。


 着替えや髪を乾かす時間を考慮すれば……リアたちが温泉につかっている時間は、残り十分か十五分ほど。


(その時間を潰し切れば、女子風呂には誰もいなくなる!)


 セバスさんとバッカスさんの邪悪な企みは、全て水の泡となるのだ。


(このままでいい。いや、このままがいい……)


 深く攻め込まず、かと言って守勢に回り過ぎず。

 攻防のバランスが取れたこの戦況を維持すれば――俺の勝ちだ!


 それから俺は無難な立ち回りを続け、さらに『三分』もの時を潰した。


「くそっ、絶剣(ぜっけん)――赤光斬(しゃっこうざん)ッ!」


「ぐぬぬ、桜華一刀流――夜桜(よざくら)ッ!」


 二人の瞳に焦りの色が浮かび、その攻撃に雑味が増してきた。


「――甘い!」


 俺は迫りくる二つの袈裟斬りを素早く切り返し、大きく後ろへ跳び下がる。


 そうして勝利まで後わずかに迫ったそのとき、


「……バッカスさん、僕と手を組みませんか?」


 セバスさんは、とんでもない提案を口にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ