表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

267/445

桜の国チェリンと七聖剣【三十八】


 バッカスさんは突然、ゼオンとの戦いを望んだ。


「ど、どうしてそんな危険なことを……!?」


 真っ向からアイツと戦うなんて、ただの自殺行為にしか思えない。


「ほれ、昨日も言うたじゃろう? 『一流の剣士と相見(あいまみ)えたならば、己が剣術をぶつけたくなるのが(さが)』とな。それと同じだのぅ。小僧ほどの剣士が『化物』とまで称する霊核……血が(うず)いてたまらんのじゃよ!」


「な、なるほど……」


 どうやら彼は酒好き・女好きに続いて、無類の戦闘好きでもあるようだ。


「ですが……そもそもどうやって、霊核と戦うつもりなんですか?」


 ゼオンは霊核であり、この現実世界に実体をもたない。

 そんな奴と戦う方法なんて存在するのだろうか……?


(いや、一つだけあるな……)


 俺がゼオンに体を明け渡せば、バッカスさんの願いは叶うだろう。


(だけど、それだけは絶対に駄目だ)


 詳しい仕組みはよくわからないが……。

 俺が強くなればなるほど、それに伴って奴も強くなっていく。


(まだ『闇』を使えないときでさえ、奴はシドーさんを圧倒した。そして魂装を発現していないときでさえ、フーとドドリエルを軽く一蹴(いっしゅう)した……)


 闇の操作を覚え、魂装を発現した今の俺が……もしも体を乗っ取られてしまったら……?


 おそらくゼオンはかつてないほど強力な闇を(まと)い、欲望のまま破壊の限りを尽くすだろう。


(下手をすれば、桜の国チェリンが崩壊する。いや、それだけで済めばまだマシなぐらいかもしれないな……)


 俺がそんな恐ろしい考えに背筋を凍らせていると、


「ばらららら! 安全に霊核と戦う方法なぞ、古来よりたった一つしか存在せん。儂が『小僧の魂の世界』へ入るんじゃよ!」


 バッカスさんは、とんでもない案を口にした。


「そ、そんなことができるんですか!?」


 確かにあそこならば、精神的ダメージは負うものの肉体的ダメージはゼロだ。 


(でも、他人の魂の世界へ踏み入ることなんてできるのか?)


 そんな俺の心配は、杞憂(きゆう)に終わった。


「ばらららら! 儂のように『魂装の先』へ到達した者ならば、その程度児戯(じぎ)のようなものじゃ!」


「……魂装の先?」


 そう言えば……。

 クラウンさんも、前に同じようなことを言っていた気がする。


「なんじゃ、まだ『真装(しんそう)』について教えてもらっとらんのか……?」


「……真装」


「そうじゃ。魂装を極めた天賦(てんぷ)の才を持つ剣士は、いずれ真装へたどり着く。じゃがまぁ、お前さんはまだまだ若い。今はしっかり基礎である魂装を極めるのが先じゃな」


「な、なるほ、ど……?」


 わかったような、わからないような……。

 とにかく――俺はまだ魂装の基礎段階であり、発展にはほど遠いことだけは理解できた。


「それで話を戻すんじゃが……ちょいとだけ! ほんのちょいとだけでいいんじゃ! 小僧の霊核と立ち会わせてくれんかのぅ?」


 バッカスさんは両手を合わせて、必死に頼み込んできた。


(こ、困ったな……)


 今しがた桜華一刀流を教えてもらったばかりということもあって、心情的にもとても断りづらかった。


「はぁ……わかりました」


「おぉ、そうか! 感謝するぞ、小僧!」


 彼は小さな子どものように目を輝かせ、嬉しそうに破顔(はがん)する。


「ですが、本当に注意してくださいね? 俺の霊核はとにかく気性が荒いんですよ。もしも危険を感じたら……絶対に無理はせず、すぐに退いてくださいね?」


 魂の世界において、肉体的ダメージは存在しない。

 しかし、あそこで死亡した場合、かなり強烈な精神的ダメージを負うことになる。


(ローズの話によれば、バッカスさんは既に二百歳を超え、そのうえ体は不治の病でボロボロらしい……)


 そんな人が強烈な精神的ダメージを負ったら……。

 あまり考えたくはないが、『万が一』ということもあるかもしれない。


「うむ、約束しよう! この身に危険を感じたら、すぐに現実世界へ帰るとな!」


 バッカスさんはそう言って、コクリと頷いてくれた。


「それで……どうやって俺の魂の世界に入るんですか?」


「なんというかこう、お互いの霊力を薄くつなぎ合わせていくんじゃ。まぁ難しいことは、全て儂の方でやっておこう。小僧は特に何もせず、気を楽にしておいてくれ」


 そうして彼は、俺の右肩へ手を乗せる。


「ちょいとばかし、お邪魔させてもらおうかのぅ」


 その後、バッカスさんは静かに目を閉じ――ゼオンが支配する魂の世界へ侵入していったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ