表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた~落第剣士の学院無双~  作者: 月島 秀一


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

231/445

桜の国チェリンと七聖剣【二】


 生徒会役員選挙が終わろうとしたそのとき――会長は突然、よりにもよって全校生徒の前で「アレン=ロードルを副会長へ推薦する」と宣言した。


 当然ながら、こんな話は全く聞かされていない。


「か、会長……っ。なにおかしなことを言っているんですか!?」


 すぐさま俺が問い詰めると、


「だって、こうでもしないと……。アレンくん、断っちゃうでしょ?」


 彼女は特に悪びれる様子もなく、可愛らしく小首を傾げた。


「そこはちゃんと理解しているんですね……。でも、さすがに今回のは通りませんよ? 『生徒会長』の権限では、勝手に役員選挙を実施することはできませんから」


 千刃学院の運営に大きな影響を及ぼす生徒会役員。

 その人事を決定する役員選挙は『職員会議』、またはそれよりも上位の機関によって実施される。


 つまり――生徒会長シィ=アークストリアの一存では、どうすることもできないのだ。


「ふふっ、その点については問題ないわよ?」


「どういう意味ですか?」


「だってたった今(・・・・)この場で(・・・・)、レイア先生の許可をもらったんですから」


 会長はそう言って、先生の方へ視線を向けた。


「――うむ、何やらおもしろそうだったのでな。ばっちりオーケーを出したところだ!」


 彼女はそう言って、グッと親指を突き立てた。


(うん、前にも一度思ったことがあるけど……)


 やっぱりあの小憎(こにく)らしい親指は、一度へし折った方がいいのかもしれない。


「はぁ……」


 たとえこんなのでも……。

 仕事を全くせず、理事長室に籠って漫画ばかり読みふけっているこんなのでも……。


(残念ながら、千刃学院の『理事長』なんだよな……)


 理事長職は、職員会議よりも上位に位置する意思決定機関だ。

 彼女が許可を出したからには、今日この場で役員選挙が実施されてしまう。


(全く、相変わらずやりたい放題だな……)


 そうしてがっくり肩を落としていると、先生は少し真面目な表情で口を開いた。


「客観的に見れば、シィの推薦は至極真っ当なものだぞ? アレンは圧倒的な剣術の腕もさることながら、事務処理能力も高く、そのうえ他の者への気配りができる。何も知らない世間の評判こそ、とてつもなく悪いが……。我々職員からの評価は非常に高いし、おそらくそれはこの学院の生徒も同様だろう」


 彼女は一息ついてから、続きを語っていく。


「これは少し先の話になるが……。まず間違いなく、三年次はアレンが生徒会長になるはずだ。つまり――二年次において君が副会長に就任するのは、なんらおかしな話ではない。いや、むしろこれ以上の人選はないと思うぞ?」


「そ、そう言われましても……。こういうのはみんなに認められてなるものであって、自分から立候補するものではないと思うんですが……?」


 俺がやんわりと否定の意思を口にした次の瞬間、


「――いいぞ、アレン! お前なら、なんの文句もねぇよ!」


「新副会長、よろしく頼むぜー!」


「あなたが千刃学院を率いれば、うちはもっと強くなれるわ!」


 舞台の下で整列する生徒たちから、俺の副会長就任を推す声があがった。


 それも一つや二つではない。

 一年生から三年生まで、ほぼ全員が歓声をあげていた。


「ふむ、反対の声は少ないように見えるが……?」


「ほらほら、みんなアレンくんの副会長就任を望んでいるわよ?」


「そ、それは……」


 舞台の上からは先生と会長、舞台の下からは全校生徒――両者の板挟みになった俺には、もはや選択の余地がなかった。


「はぁ、わかりました……。ただ『反対多数』となった場合は、ちゃんと落選ということにしてくださいね?」


「あぁ、もちろんだ。――それではこれより、アレン=ロードルの副会長就任の可否を決定する! 対抗馬が存在しないため、先ほどと同様に信任投票の形を取るぞ!」


 その後、原始的な挙手式の選挙が行われた結果、


「――賛成五百四十人、反対ゼロ人。満場一致により、次年度の生徒会副会長はアレン=ロードルに決定だ!」


 信じられないことに全校生徒からの信任を得てしまった。

 出馬から就任までおよそ一分、通常ではあり得ない『超スピード選挙』だ。


「しかし、これは凄いな……。長い千刃学院の歴史上、支持率百パーセントでの当選を果たしたのはアレンが初めてだぞ!」


 先生は嬉しそうに、バシンと背中を叩いてきた。


「そう、ですか……」


 喜べばいいのか。

 泣けばいいのか。


 感情の落としどころを見失った俺が、大きくため息をついていると――一連の流れを遠巻きに見ていたリアとローズが駆け寄ってきた。


「アレン副会長……うん、かっこいいと思うわ!」


「まぁ実質、既に副会長みたいなものだったからな。『新たに就任した』というよりは、『職位が追い付いた』といった方が正確なんじゃないか?」


「……ありがとな。なるべく、ポジティブに考えるようにするよ」


 俺たちがそんな話を交わしていると、リリム先輩とフェリス先輩がこちらへやってきた。


「しっかり者のアレンくんが副会長になったら、我々はいよいよすることがなくなるな!」


「まぁ、もとから何もしてないんですけど……」


「なるほど、何もしてない自覚はあったんですね……」


 副会長のセバスさんがいなくなった後――生徒会の事務・運営・雑務に至るまで、その全てを俺が実行していた。


(よくよく考えてみれば、確かにローズの言う通りかもな……)


 ただ役職が庶務から副会長に変わっただけで、特別何かしなければならないことはなさそうだ。


 ぼんやりそんなことを考えていると、


「――ふふっ。来年もよろしくね、『副会長』さん?」


 生徒会で一番の問題児シィ=アークストリアは、とても嬉しそうに微笑んだ。


(……まぁ、いいか)


 俺が近くで見張っていれば、会長の横暴も少しはマシになるだろう。


これ(・・)は放っておくと、好き放題するからな……)


 誰かが近くで『抑え』の役割を果たす必要がある。


「来年からは少し(・・)厳しくいきますので、覚悟しておいてくださいね……『会長』?」


「あ、あはは……。お、お手柔らかにお願いするわね……っ」


 とにもかくにも、こうして無事に次年度の生徒会メンバーが決定したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ