表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた~落第剣士の学院無双~  作者: 月島 秀一


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

227/445

入学試験とバレンタインデー【二十四】


 会長からバレンタインのチョコをもらった俺は、リアとローズが待つ校庭へ向かう。


「――悪い、ちょっと遅くなった」


 片手を上げてそう声を掛けると、


「あ、アレン……。どうだった……っ!?」


「さ、差し支えなければ……っ。何があったのか教えてくれないか……!?」


 二人は迫真の表情を浮かべ、詳しい説明を求めた。


(この大袈裟な反応……。なるほど、そういう(・・・・)こと(・・)か……)


 どうやらリアとローズは「『政略結婚』クラスの大きな問題を打ち明けられたのではないか?」と心配していたようだ。


 ここ一か月ほど、ずっと様子のおかしかった会長。

 いつの間にか、鞄の上に置かれていた便箋(びんせん)

『一人で屋上へ来てほしい』という意味深な内容。


 これだけの『要素』が揃っているんだ。

 二人が不安に思うのも無理のない話だろう。


「大丈夫、そんな大ごとじゃなかったよ。ただ、チョコレートケーキをもらっただけだ」


 そうして俺が手元の白い小箱を見せると、


「そ、そっか……。よかったぁ……っ」


「なるほど、『決着』は先延ばしになったというわけか……」


 リアとローズはよくわからないことを呟き、ほとんど同時に安堵の息をこぼした。


「さてと……。時間も時間だし、そろそろ帰るか?」


「えぇ、そうしましょう」


「あぁ、賛成だ」


 そうして俺たちは解散し、それぞれの寮へ戻ったのだった。


「「――ごちそうさまでした」」


 晩御飯を食べ終えた俺とリアは、手を合わせて食後の挨拶を口にする。


「それじゃ、後片付けは任せてくれ」


「うん、ありがと」


 今日は彼女が料理を作ってくれたので、後片付けは俺の仕事だ。


 慣れた手付きで食器を洗い、ササッと水切り台へ置いていく。

 最後にシンク周りの水気を拭き取れば、一丁上がりだ。


(っと、もうこんな時間か……)


 ふと時計を見れば、時刻は夜の七時。

 そろそろ日課の素振りへ行く時間だ。


「――リア。それじゃ、『いつもの』行ってくるよ」


「あっ、うん……。気を付けてね?」


「あぁ、ありがとう」


 そうして俺は、寮の裏手にある林へ向かった。


「ふぅ、さすがにまだまだ冷えるな……」


 両手を(こす)り合わせながら、足早に進んでいけば――ぽっかりと空けた場所に出た。

 青々とした木々に囲まれ、頭上から月明かりが降り注ぐここは、俺とリアだけが知る『秘密の修業場』だ。


「さて、今日もやるか……!」


 そうしていつものように剣を振り始めたのだが……。


「………はぁ」


 およそ三十分が経過したところで、小さなため息がこぼれた。


(たくさんの友達から『友チョコ』をもらえたのは、とても嬉しかった……)


 だけど、常に脳裏をよぎるのはリアからのチョコだ。


(でも、あの反応(・・・・)を見る限り……。そもそもヴェステリア王国には、『バレンタイン』という習慣がなさそうなんだよな……)


 俺がチョコをもらうたび、彼女はひどく困惑した表情を浮かべていた。

 きっといったい何が起こっているのか理解できず、ただ呆然と立ち尽くしていたのだろう。


(……来年。そう、来年だ……っ)


 好奇心旺盛なリアのことだ。

 きっと今日の一件を不思議に思って、近日中にバレンタインデーのことを調べ出すだろう。


(そのためには、もっともっと修業をしないと……!)


 来年のこの日――彼女からチョコレートをもらえるぐらい、強くて立派な剣士になる。


 そんな野望を胸にした俺は、


「ふっ! はっ! せいっ!」


 いつもより速く。

 いつもより強く。

 いつもより鋭く。


 これまで以上に心を乗せて、何度も何度も剣を振った。


 それから一時間ほどが経過したあるとき――正面から、突如灼熱の黒炎が押し迫った。


「なっ!?」


 それは速くもなければ遅くもない、敵意もなければ殺意もない。

 まるで「防いでくれ」と言わんばかりの奇妙な一撃だった。

 

「――ハァッ!」


 俺は迫りくる黒炎を横薙ぎの一閃で斬り払う。


(これは、まさか……?)


 今の攻撃には、見覚えと斬り覚えがあった。


 そうして恐る恐る林の奥へ視線を向ければ、


「り、リア!?」


 <原初の龍王(ファフニール)>を展開した彼女が、ゆっくりとこちらへ歩み寄ってくるところだった。


「――アレン、勝負をしましょう」


「しょ、勝負……?」


「えぇ、そうよ。もしあなたがこの私に勝てたなら、これ(・・)をあげるわ!」


 彼女はそう言って、懐からとんでもないものを取り出した。


「そ、それは……!?」


「そう――バレンタインのチョコよ! も、もちろん私の手作りだからね? それと……う、うっかりその……っ。あ、あああ、愛情とかも込めちゃったかもしれないわ……!」


 顔を真っ赤に染めたリアは、声を震わせながらそう叫んだ。


「ふぅー……っ」


 突然発生したとんでもない大イベント。

 それを前にした俺は、拳を固く握り締めて大きく息を吐き出した。


「あ、あれ……。や、やっぱり……いらなかった……?」


 一方のリアは、今にも泣き出しそうな声でポツリポツリと言葉を結ぶ。


 俺はそんな彼女へ、


「滅ぼせ――<暴食の覇鬼(ゼオン)>ッ!」


 全力の答えを返した。


 千刃学院全体を深淵(しんえん)の如き闇が覆い尽くし、世界が『黒』一色に染まっていく。

 それはまるで俺の欲望が具現化したかのように荒れ狂い、かつてないほどの『うねり』を見せた。


「お、おいおい、なんだ……!? この馬鹿げた出力は……!?」


「この邪悪な霊力は間違いない、アレン=ロードルだ! 相手は多分……リア=ヴェステリアじゃないか!?」


「あの二人が戦ってるのか!? ど、どうしたんだ、痴話喧嘩(ちわげんか)か!?」


 千刃学院のあちこちから、大きなざわめきが聞こえてきた。

 お騒がせして大変申し訳ないが、今回ばかりは目をつぶってほしい。


 なにせこの勝負には、リアの手作りチョコレートが懸かっているんだ。


 俺は久しぶりに展開した真の黒剣を握り締め、正眼の構えを取った。


「――今回だけは、何がなんでも絶対に勝たせてもらう。全力で行くぞ、リア……!」


「え、えぇ……っ! かかってきなさい、アレン!」


 彼女は何故かとても嬉しそうな表情で、ギュッと剣を握った。


 こうして俺とリアの熾烈(しれつ)な戦いが幕を開けたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ