表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

180/445

アレン細胞と政略結婚【三十一】


 黒い外套(がいとう)を身に(まと)った俺たちは、ベリオス城の屋上を目指して動き始めた。


 今いるここはちょうど十階、一般構成員の居住区。


 ザクの私室を出た俺たちは、フードを目深(まぶか)にかぶり、ひとまず十一階を目指して進む。


「……なんというか、落ち着かないな」


 俺がポツリとそう呟くと、


「そうね……。さすがにちょっと緊張するわ……っ」


 右隣を歩くリアがコクリと頷いた。


 右を見ても左を見ても、黒い外套に身を包んだ構成員ばかり。

 まるで黒の組織の仲間になった感じがして、あまりいい気分ではなかった。


(でもまぁ、この外套を借りられて本当に助かったな……)


 ザクの言っていた通り――この衣装に身を包んでいる限り、そう怪しまれることはないようだ。


(たまにジロジロと見てくる奴もいるけど……)


 特に何か言われることもなく、そのまま通り過ぎていくだけだった。


(しかし、こういう(・・・・)ところ(・・・)で性格って出るもんなんだな……)


 しっかり者なリアは、気を抜くことなく慎重な足取りで進む。

 その一方、強心臓で場慣れしたローズや基本前向きなリリム先輩は、臆することなくハキハキと歩いていく。

 そして普段からおっとりしているフェリス先輩は、相も変わらずといった調子だ。


(ただ少し意外だったのは――セバスさんだ)


 彼は鼻先まで隠れるぐらいフードを深くかぶり、決して顔を見られないよう猫背になりながら最後尾についた。

 大胆で自信家だと思っていたけど、実際はかなり慎重なタイプのようだ。


 その後、俺たちは順調にベリオス城を登っていき、案外すんなりと最上階である二十階へ到着した。


 するとそこは――これまでとはガラリと空気の変わった特殊な階層だった。


(ここは……書庫か?)


 見渡す限り、一面の本。

 ぴっちりと書架(しょか)に整理されたおびただしい数の本は、ここを管理する者の几帳面さを反映しているようだった。


「これはまた凄い量ね……。それも見たことのないような、古い本ばかり……」


「黒の組織には、考古学者でもいるのか……?」


 リアとローズがそんなことを呟いたその瞬間、


「――しっ、静かに!」


 俺は人差し指を口にあて、小声で注意を発した。


 耳を澄ませると――奥の方から一人分の足音が、こちらへ向かってくるのが聞こえた。


(……マズいな。こいつはかなり強いぞ……っ)


 それは意識を集中させなければ聞こえないほど、静かで落ち着いた足音。


 この音の主が並々ならぬ手練れであることは間違いない。


(十九階に退()くのは……悪手だな……)


 それはあまりに不自然な行動であり、余計に怪しまれてしまうだろう。


(……行くしかない、か)


 俺たちは互いに顔を見合わせ、コクリと頷いた。


 どうやら、考えは全員同じのようだ。


 それから俺たちは、意を決してその足音へ向かっていく。

 フードを目深にかぶり、決して目を合わせないよう下を向きながら、静かに奴の横を通り過ぎようとした。


(頼む……っ。このまま素通りさせてくれ……っ)


 こんなところで問題を起こせば、会長の救出は絶望的になる。

 それだけは、絶対に避けなくてはならない。


 祈るようにしてゆっくりと奴の横を通ったその瞬間、


「――待て」


 どこかで聞いたことのある冷たい声が、書庫中に大きく響き渡る。


「貴様等、どこの所属だ? 何故、私の書庫に立ち入る? 普段は人っ子一人寄り付かぬこの場所へ、六人もの集団でいったいなんのようだ?」


「「「「「……っ」」」」」


 矢継ぎ早に繰り出される質問に対し、俺たちは答えることができなかった。


(くそ、ここまできたのに……。最悪の展開だ……っ)


 そうして俺が歯を食いしばっていると、


「……人と話をするときは、フードを取るのが礼儀じゃないか?」


 突然凄まじい突風が巻き起こり、顔を隠していたフードがはがされてしまった。


「ほぅ、これはこれは……っ。ずいぶんと珍しい客人だな」


 ゆっくりと顔を上げるとそこには、


「フー=ルドラス……っ」


 かつて千刃学院を強襲し、会長たちをいとも容易く捻じ伏せた恐るべき剣士――神託の十三騎士、フー=ルドラスの姿があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ