表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
On my deathbed ~せめて妻と子に看取られて~  作者: 弓月斜
私の人生
6/24

再会

その後、私たちは店を出て、それぞれの家路に着いた。彼と別れた後、腕時計を見ると、夜の十時を指していた。


(もうこんな時間か)


上を見上げると無数の星屑が広がっていた。街の様子も昔そのまま、ネオンなどというものはほとんどなく、全体が夜の静寂に包まれていた。月明かりだけでもよく見える。

私の家は先ほどのレストランから歩いて十分程度の所にある。家を手放してから、四十五年ぶりの我が家である。きっと家には妻と息子がいるのだろう。私はそう思うと心臓のバクバクが止まらなかった。

私の家は一軒家の三階建てである。外壁は赤茶色のレンガ造りでこの時代では珍しく、洋風の造りである。家自体はとびっきり大きいわけではないが、そこそこ豪華な家だと思っている。 

玄関の石段を上り、鞄の中から家の鍵を出す…

私の手は震えていた。

手に力を込めて、鍵を回す。


―ガチャ


家の中に入ると、懐かしい香りがした。玄関に飾ってあるのは、息子の写真と深緑色の花瓶。この花瓶は確か、結婚祝いに恵美子の両親がくれたものだ。花瓶にはコスモスの花が刺してあった。白とピンクの花びらはとても綺麗である。どうやら今の季節は秋らしい。

すると、奥のリビングから妻、恵美子が出てきた。

「あなた、おかえりなさい」

妻の顔を見るなり私の目に涙が溜まって、せっかくの妻の笑顔が霞んでしまった。

「どうなさったのですか」

「え…恵美子…やっと会えた…」

その時の私の顔はきっととんでもなく歪んでいたことだろう。嬉しさで顔がくしゃくしゃであった。

「あ、あなた?酔っ払っているのですか…お風呂沸かしてありますから、今日は早く寝てください」

「…う…う…分かった…」

だが、私には風呂なんかに入る前に、するべきことがあった。

―それは、息子の顔を見ること。

「雅史はもう寝ていのるか」

「ええ、二階の寝室で」

私はそれを聞くなり猛スピードで階段を駆け上がった。もう一階から聞こえる妻の、

(雅史が起きてしまうから静かに上がってください)

なんて言葉は私の耳には届かなかった。


(/・ω・)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ