表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険という名のパラダイス!!  作者: めーる
第4章 魔王よりも先に、世界征服!!
86/190

4章 第38話

「よく分からないけど、試練を乗り越えたんだな!! 助かったんだなっ!? 早くこんな場所から、出てしまおうっ!!」


 俺はそんな事を言いながら、出口な扉へと走り向かう。


 瞬間、


「おいっ!? ちょっと待てっ!?!?」


 慌て口調で呼び止めてくる男の声が……聴こえてきた。


 ……なんだ??


 不意な呼び止めに疑問を感じながら、俺は扉の目前で立ち止まり……ガラス板内に浮かぶ男の方を振り返ってみる。


 すると、


「なぜ、悩まない!? ワタシは、お前達が苦悩する様子を楽しみたいんだ!!」


 ……いや、知るか!?


 俺は言葉を無視して、この部屋を出ようと再び脚を動かす。


 と、


「おい待て、お前達の目的はなんだ!? アレだろ!? この国の宝、オーブだろうっ!? では、残り三つの試練を乗り越えれたならば……くれてやろうっ!!」


 ……もう命を賭けた試練は、懲り懲りなんだ!! 絶対にやらん!!


 心中そんな事を思いながら……俺は一言の返答もせずに、出口扉を潜ろうとする。


「やる!!」


 ……え?


 不意に、ドルチェの前向きな言葉が聴こえてきた。


 刹那、


「そうか、試練を受けるのか!! 良いだろう。ワタシ……このイディオスを、存分に楽しませてくれるが良いっ!!」


 ……えっと、俺は受けるって言ってないから、帰っても良いんだよね??


 そう感じながら俺は、扉を潜ろうと再び脚を動かす。


 と、


『バタンッ!!』


 通ろうとした瞬間に……目前で扉が勢い良く音を立てて、閉まってしまった。


 ……うおぃ!? 嘘だろっ!?!?


 俺が絶望を感じていると、イディオスとかいう奴の声が聴こえてくる。


「では、新たな試練が待つ……舞台へと誘おう!!」


「いや、誘わなくて良いから……帰らせてくれっ!!」


 俺が叫ぶように声を荒げていたら、突如……足元が大きく揺れ始めた。


「な、なんだっ!? じ、地震かっ!?!?」


 あまりの揺れの強さに、俺が床に尻餅をついて腰を抜かしていると……アスモリが言う。


「いや、地震ではない……。昇降機が作動した事によって、発せられた揺れだ」


「……昇降機!? なんだよ、それ!?」


 俺が思考を働かせながら質問すると、アスモリは再び口を動かして説明してくる。


「昇降機とは……建物の階層を楽して移動する為に、この国で造られたモノだ。足下の床が上下に動き、別階層へと一瞬で到着することができる」


 ……そうなのか。じゃあ今は、床が上へと向かって動いているから……上の階層に行っているのか。


 俺が上昇機について、ある程度理解を深めていると……地震のような揺れが止まる。


 瞬間、


「うわっ、なんだ此処!?」


 突然にアスモリが叫び声を上げた。


 ……えっ!? 急にどうした!?!?


 俺は少し驚きながら、周囲を見渡してみる。


 そして、上昇機に運ばれて到着した場所は……細いロープぐらいしか足場の無い断崖絶壁だと分かった。


 ロープで出来た細い道を歩いて、もしも足を踏み外してしまったら……底が見えない崖底に、真っ逆さまに落下してしまうのは確実。


 アスモリが驚いていた理由が分かった。


 ……多分、次の試練は『綱渡り』とかなのだろうか??


 俺が唖然としていると……不意にイディオス王の声が、何処からともなく響き渡ってくる。


「さぁ、お前らっ!! 次の試練は、綱渡りだっ!! 現在お前達が、足底を付けている所から……次の試練が待ち構えている扉の目前へと、到達する事が出来たならば……試練達成だっ!! さぁ……ワタシを楽しませてくれる事を、期待しているぞっ!!」


 ……うわぁ、帰りたい。


 絶望感を抱いていると……ドルチェが呟くように、俺たちへ伝えてくる。


「ねぇ! 飛行するから、皆んなウチに掴まって!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ