表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険という名のパラダイス!!  作者: めーる
第4章 魔王よりも先に、世界征服!!
82/190

4章 第34話



 ――しばらくの時間が経過し、部品集めを終わりにした俺たちは……アスモリの目前へと、沢山の使えそうな部品をドッサリと置いた。


 瞬間に、ドルチェが首を傾げて問う。


「コレで、部品は足りるぅ??」


「おう、充分だと思うぞっ!」


 アスモリは笑顔で答えると、生首をドルチェから受け取る。

 その後すぐに生首を地面へ置くと、地面に散らばっている金属な部品を拾って……


「よし、少し待っててくれ! すぐに身体をつくってやるよっ!!」


 そんな事を言いながら、集めたクズ鉄で……身体らしきモノを懸命につくりはじめる。


 と、


「……アリガトウ」


 突然に……生首な機械少女が、お礼の言葉を呟いた。


 そんなお礼が鼓膜にジンワリと伝わった俺は、すぐさま答える。


「おう、そんな気にするな!!」


 すると……生首は突然、鋭い眼光で俺を睨み付けながら口を開く。


「……ナゼ、オマエ……返答シテクル??」


 ……なんだコイツ。俺だって、部品集めとか頑張ったのに!!


 はかとなく、俺が悲しみを抱いている中……ドルチェが不意に声を発する。


「ねぇ!! そういえば……生首さんは、どうして、こんな姿になっちゃったの??」


「……クソ王、ノ……所為ダ」


 瞬時に生首は、小さく口を動かして答えてきた。


 すると、もう一度……ドルチェが首を傾げて質問する。


「クソ王という人の所為で、生首になっちゃったの?? どうしてぇ??」


「私ガ……心ヲ持ッタ、機械ダカラダ」


 ……心を持った、機械だから??


 生首の言葉を聴いて、俺がそんなことを思っていると……アスモリは、鉄クズを弄りながら、唐突に驚き声を上げる。


「えっ!? 心を持った機械!?!?」


「うおっ、急になんだよっ!? 心を持った機械について、知っている事でも有るのか??」


 突然の驚愕にビックリしながら、俺はアスモリへ問い掛けてみた。


 刹那、アスモリの唇が再び開閉する。


「この国の有名な物語の一つに、『心を持った機械』というモノが存在していてな……。俺は、物語に出てくる心を持った機械少女の『メロ』って子が、幼い頃から物凄く好きだったんだよっ!!」


「……お、おう。そうなのか」


 俺が、アスモリの発言に興味なく相槌をしていると……生首が突然言う。


「私ノ、名前モ『メロ』……ダ」


「え? メロ??」


 アスモリは目を見開きながら、メロへと聞き返した。


 すると、再びメロは唇を小さく動かして……、


「私ノ、名前ハ『メロ』……。博士カラ貰ッタ、大切ナ名前……」


 ……貰った名前?? 博士って誰だよ。


 そんな疑問を抱いてしまった俺は……アスモリとメロの会話へ割り込むように、色々と問い掛けてみる。


「なぁ、メロは……その博士って人に、機械として生み出されたのか??」


「ソウダ……」


 メロは一言で言い切った後も、続けて口を動かす。


「博士ハ……コノ国デ、随一ノ科学者ダッタガ…………私ニ、心ヲクレタ所為デ、国ヲ……追イ出サレタ」


 ……心をくれた? 国を追い出された??


 俺の脳内で、更なる疑問が発生してしまっている中でも……メロは、御構い無しに喋るのをやめない。


「私ハ……博士カラ心ト、モウヒトツ……大切ナモノヲ、貰ッタ……」


「なんか、機械でも……いろいろ事情が有るんだな」


 俺がメロと話し込んでしまっていたら、アスモリが元気な声で言ってくる。


「おい、身体が出来たぞ! あとは、頭を取り付けるだけだなっ!!」


 アスモリは、そう伝えてくる同時に……金属で出来上がった女性の様な身体へ、生首を取り付けはじめる。


 そして数分後……メロは、生首姿ではなくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ