表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートコント集

漫才「カーショップ」

作者: 雲条 翔

二人「はいどーも、よろしくおねがいしまーす」


ツッコミ「俺、今度車を買おうと思ってるんだよね」


ボケ 「へー、いいじゃん」


ツッコミ「そういう店に行ったら緊張しちゃうと思うから、ちょっとシミュレーションしたいんだ。相手してくれる?」


ボケ 「いいよ。じゃあ、お前が店に来たお客さんで、俺はその付き添いで一緒に来た母親役やればいいのね。いくザマスよ、スネちゃま!」


ツッコミ「母親いらん。なんでスネ夫のママ限定なの。普通に店員役を頼む」


ボケ 「わかった、俺が店員、お前が客な」


ツッコミ「あのー、すいません。車買おうと思ってるんですけど、相談に乗ってもらっていいですか」


ボケ 「ヘイらっしゃい! そこ座ってくんな。何握りましょう」


ツッコミ「寿司屋か!」


ボケ 「車エビでも握りましょうか。車だけに」


ツッコミ「上手いコト言った感を全面に出してくるドヤ顔腹立つ! 真面目にやって! 寿司じゃなくて車で!」


ボケ 「わかったわかった。車ね」


ツッコミ「あのー、すいません。車買おうと思ってるんですけど……」


ボケ 「はいはい、ここはよろず車屋。なんでもございますよー。人力車、戦車に廃車に観覧車……」


ツッコミ「待って待って、ラインナップの濃さ! 俺の求めてるクルマと違う! 全部違う! 今なんて言った? 人力車? その次は戦車? そして廃車? 廃車売っちゃだめでしょ」


ボケ 「買うのは歯医者さんです。廃車だけに」


ツッコミ「だからその上手いコト言った感を全面に出してくるドヤ顔やめて。彼女にもそれが原因でフラレたんでしょ」


ボケ 「悲しいこと思い出した……」


ツッコミ「話戻るけど。人力車に戦車に廃車に観覧車。観覧車は車屋さんじゃ扱わないでしょ」


ボケ 「カノジョの別れ話も遊園地の観覧車だったなあ……うう」


ツッコミ「俺の話聞いて。泣かないで。現在、漫才中だからね。元気出して。ね」


ボケ 「うう……分かったよ! 俺、涙を拭いて、一生懸命漫才やるよお! 死ぬ気でぇ!」


ツッコミ「立ち直ってくれたのはいいが、圧が強すぎる! うん、じゃ、気を取り直して、車屋さんの店員やってくれる? 俺、客やるから」


ボケ 「わかりましたよおー!」


ツッコミ「まだ涙目だよね。うん、まあいいや。あのー、すいません。車買おうと思ってるんですけど」


ボケ 「いらっしゃいませ。当店にお越し頂き、誠にありがとうございます。私、販売担当のホンダ・トヨタロウでございます」


ツッコミ「車屋さんにピッタリの名前ですね」


ボケ 「実は芸名です」


ツッコミ「芸名! 車屋さんが?」


ボケ 「本名は車屋だん吉といいます」


ツッコミ「若い層には分からないネタですね」


ボケ 「家内の名前が、なお美でして。店内のあちらの片隅、おまけコーナーがございます」


ツッコミ「そのコーナーには何かあるんですか」


ボケ 「サービスでロールスロイスを」


ツッコミ「くれるんですか!?」


ボケ 「ロールスロイス風のコールスローのスライスサラダが無料で食べ放題となっています」


ツッコミ「ロールスロイスとコールスローとスライスの語呂だけで突っ走ろうとしてますよね。たいして上手くないし」


ボケ 「(無言で、上手いコト言った感を全面に出してくるドヤ顔)」


ツッコミ「……ハラ立つ顔だなあ」


ボケ 「サラダの他にも、当店のトイレの便座にはベンツマーク、店内のBGMにBMW、店員はフェラーリのようにヒラーリと俊敏に動きます」


ツッコミ「分からないことだらけだ! 放置!」


ボケ 「どういった車をお探しですか?」


ツッコミ「家族が増えたんで、ファミリーカーとか」


ボケ 「それでしたら、こちらがオススメです。最新鋭のAIつきカーナビシステムを搭載してまして」


ツッコミ「AI。すごい。いいじゃないですか」


ボケ 「ただ、システムの開発者が怠け者で、その人格を学習したので、5分に1回のペースであくびする声が入ります。ふわ~ぁ、って」


ツッコミ「カーナビであくびする声入るの!? 新しいね、その機能」


ボケ 「1時間以上走ると、疲れていびきをかきはじめます。これは前代未聞、ドライバー居眠り誘発機能として、非常に問題視されています。もはやリコール前提システムですな」


ツッコミ「ですな、じゃない。他にいい車、ないんですか」


ボケ 「他にいい車ですか。じゃあ、これはどうです。前の車と車間距離が詰まってきたら、自動的に分かるようになってます」


ツッコミ「あー、知ってます。センサーで距離を検知して、とかいうヤツですよね」


ボケ 「センサーじゃなくて、車の前のところに30㎝定規がついてるんで」


ツッコミ「30㎝定規!」


ボケ 「前の車のお尻にカツーンって定規が当たったら、あ、距離が30㎝しかない、って気付くことができるという最新鋭の」


ツッコミ「最新鋭ではないよね、確実に。他にいい車、ないんですか!?」


ボケ 「あとは、救急車と霊柩車しか……」


ツッコミ「その両方に乗せてやんぞコラ!」


二人「どーもありがとうございましたー」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ