表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第0話 これは、VRの一種だろうか

少年の名前は伊月要(いつき かなめ)12歳、中学一年生

入学初日にサボり、ゲームセンターへ行っていた。いわゆる不良少年。

仲間と連み、日々ゲームセンターで時間を潰し夜遅くに帰宅する。

この日、丁度新作ロボゲームが設置されていた。

コックピットのような形をしたカプセルに入り、密閉状態で遊ぶゲーム。

操縦席のような物があり、1回500円で遊べる。

「たけーな、高いからには面白いんだろうな?」

要はカプセルに入りこみ、500円玉を入れゲームを起動する。

すると、入ってきた入口が閉まり少し暗くゲームが始まる。

世間でよくあるパターンの自分で操縦して遊ぶ戦争系のロボットゲームだ。

よくあるパターンで、要は飽きるだろうと思いながらも没頭した。

何故ならば、NPCがNPCではないような行動でプレイヤーに話しかけてくる

しかも、要が呟いた言葉にも反応を示しているようだった。

まるでVRゲームでAIキャラクターと喋っているようだ、要はふと疑問が横切る。

これ、いつ終わるんだ?かれこれ2時間か3時間は遊んでるだろと思い、操縦席から立つと

出入り口が開く、要はそこから出ると見知らぬ土地にいた。

さっきまで会話していたであろうAI少女が話しかけてきた。

「カナメ様、どうされました?」

要は少女を触りだす。「これはVRの一種なのか?」少女は自分が何をされているんだと認識し悲鳴をあげる。近くにいた整備士と思わしき女性達が寄ってきた。

要は整備士の女性に締め上げられ、耐え切れなくなり気絶した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ