表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/91

村到着!

 走る走る。

 兎に角走る。


 かれこれ2時間走りっぱなしだ。


「しかし、この体全然疲れないな」


 2時間前まで能力を使っていたのに全然疲れていない。

 もう能力の疲労に体が慣れたのだろう。

 この体の適応力は凄まじいな。


「これでもはや半永久に能力を使用出来るな」


 もう化けもんだろこれ。


「まぁ、自分が化け物だと認めたくないから考えないようにしよう」


「それよりこの森どんだけ深いんだよ」


 いったい何キロ走ったと思ってるんだよ。


「はぁ、精神的にくるなぁ」


 たった数時間なのに人が恋しくなるよ。いや、あれは神様だから人じゃないか。


「はぁ……ん?」


 森が開けてきたな。

 お?


「森を抜けたー!! でも、草原に出たー!」


 いやー、森を抜けただけでも精神的に楽になるねー。


「けどまだ走ら……ん? あれは…」


 あの小さいけど構造物の集まりは。


「村だ! やっと人に会える!」


 今なら100m8秒を切れる!

 そんなスピードを出しながら村へとまっすぐ走る。

 今日は走ってばっかりだ!


 村の全容が見えてきた。

 木の柵に囲まれ、規模もあまり大きくない。

 柵もボロボロで、いつ潰れてもおかしくない。

 しかし、人がいる! 門っぽい所に人がいる!


「人だ! 人だ人だ人だー!」


 少し減速しつつ、門の前へ辿り着く。


「な、なんだお前!」


 騎手っぽい鎧を着たおっさん、門番? がビビりながら聞いてくる。


「おれ? 俺は、カゲノセイヤって言うんだ。よろしく!」

「怪しい! さてはお前、魔族の手の者だな! 成敗してくれる!」


 突然槍を構えて変なことを言ってくる。


「ちょっと待て。魔族ってなに?」


 間の抜けた問いをする。


「惚けるな! 貴様ら魔族は人類の敵だ!」


 人の話を聞いちゃいない。

 こんなのが数時間ぶりの会話かよ。


「はぁ、惚けるもなにも違うって言ってんだろ。だいたい俺は人間のお前と見た目が近いだろ」

「ふん! 知らぬと思ったか! 魔族は普段人間と差異のない見た目をしている。常識の事だ」


 へぇ。そうなんだ。

 ボスみたいに変身でもするのか?


「ならなんで俺を魔族と決めつけるんだよ?」

「この村は1週間前から貴様ら魔族に襲われているのだ! こんな時に来るやつを早々に信用出来る訳がないだろ!」


 それにしちゃあ結構会話してくれてると思うけど?


「だから俺は魔族じゃないって!」

「信じれるか! 信じて欲しければ能力を発動してみろ」


 能力? なんで?


「どうして能力を発動するんだ?」

「貴様、少し物を知らなさすぎじゃないか? 人間と魔族には能力絶対な差がある。人間は妖精から力を、魔族は邪精から力を得ているのだ。だから能力を見れば自ずと種族が判別出来るんだ。分かったなら早く能力を発動しろ」


 へぇー。そんな差があるんだ。

 じゃあさっさと疑惑を晴らしますかね。


「分かった。じゃあ発動するよ。一応ちょっと下がっといて」

「……良いだろう」


 こちらに槍を向けたまま後ずさる。

 あの槍良く切れるんだろうな。

 クソッ! 所詮俺は打撃武器だよ!


「じゃあ使うぞ。『シャドウ・シールド』」


 一応攻撃出来ない物を使う。


「どうだ? これで俺が魔族じゃないって……」

「なんだ…それは…?」


 え? なに驚いてんの?


「貴様が魔族でないことは分かった」

「あ、分かってくれたんだ」


 何だよ。脅かすなよ!


「しかし、人間でないことも分かった。いや、今までに見た全ての種族と異なる。お前は何者だ?」


 え? そんな事言われても俺人間なんだけど。

 あ! もしかしてこの体のせい? それとも俺が異世界人だからか?

 どちらにしろ分からない。


「俺人間じゃないの!?」

「ん?……惚けている、ようではないな。お前の能力は、妖精でも邪精でも、それ以外の力でもない」


 いや、マジで知らないよ!


「え~と、そんな事言われても俺知らないんですけど」

「その様だな。まぁ、魔族以外なら敵対はしない。村に入っていいぞ」


 え~と、入っていいんだ。


「ただし、俺と一緒に村長の家まで行って事情を説明してもらう。いいな」

「うん分かった」


 要するに怪しい奴はほっとけないから自分の目で見極めると。すごいこった。


「それでは行くぞ」

「へーい」


 無事に? 村に入ることが出来るようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ