不死の王
職業が冒険者のプレイヤーは基本無料版、職業が観光客のプレイヤーは月額課金版をプレイしています。
冒険者の鑑定スキルでは相手のキャラクターネームしか見ることができませんが、観光客は相手のプレイヤーネームも見ることが可能です。
冒険者は死んだら死ぬ仕様ですが、観光客はリアルマネーの力で復活したりさせたりできます。
ほぼ全てのNPCに不死という特性がつけられているので、NPCは基本的に死んでも10日以内に復活します。
俺は村の子供だ。
それが職業で、役割で、そして名前でもある。
だが、そんなものは名前と認めねえと、俺は仲間内ではマシュ=マロと名乗っている。
たぶん、マシュが名前でマロが苗字だ。
マシュとでもマロとでも好きな方を呼んでくれと言っている。
親はいない。
親子とか兄弟姉妹といった概念はないのだ、この世界には。
──え?
概念がないのに何故知っているかって?
それは俺に前世の記憶があるからだよ。
日本という国で、しがない営業マンとして働いていた記憶がな。
村の子供には家もない。
ただ初期位置はそれぞれ決まっていて、俺の場合は門のそば、なんだが……。
そんな所で一人うろうろしているのは寂しい。
それに一人でいると駆け出しの冒険者たちに、手軽に、安全に、肉と経験値を得られる獲物として狙われてしまうので、俺はだいたいいつも村の中央付近にある広場でうろうろしていたはずだ。
なのに、また門のそばに戻っている。
なんでだ?
無意識のうちに戻ってきてしまったのか?
そういうことも偶にはある。
だが、俺は青い空に違和感を感じる。
さっきまで、この辺り一帯は夜だったはずだ。
なのに、なぜ空が青いんだ?
「くそっ、またか」
まただ。
また記憶が飛んでいる。
「やあ、マロ。やっと生き返ったのかい」
静かに憤る俺に声をかけてきたのは、俺と同じ村の子供だった。
初期位置が畑のど真ん中なので、俺が心の中でひそかにカカシと呼んでいる子供だ。
「やっぱり、俺は死んでたのか?」
「ああ。10日ほど前から姿を見なかったから、たぶんね。にしても、今回はタイミングが悪かったね」
「だな。まさか10日間も死ぬ羽目になるとは」
俺ら村の子供や村の商人など村の○○と呼ばれる存在には、不死という特性が備わっているらしい。
なので、死んでも完全には死なないのだが……。
復活できる時は10日に1回と決まっているのだろう。
1度死ぬと、最大で10日ほど死ぬ羽目になる。
そして、死の直前の30分間の記憶を永遠に失う。
その所為で、犯人の特定がひどく難しくなるのだ。
くそっ、誰だ、俺を殺したやつは。
どうせまた、駆け出しの冒険者だろうと俺はあたりをつける。
俺ら村の子供を殺すことにメリットを感じるのは、やつらしかいないはずだからな。
だが、その内の中のだれが俺を殺したのかまでは、俺には特定できない。
その手段がない。
俺の役割が村の長か村の商人だったのなら、特定できたかもしれないのだが……。
「ああ神よ、わたしはまた殺されてしまったのか。しかもまた、店の金庫が荒らされている……」
ふと気が付けば、村の商人の1人が嘆いていた。
名前はたしかアオイ=シロタだったか、と俺は思い出す。
俺のマシュ=マロと違って、その名前は運営……じゃなかった、神から与えられたものだ。
それだけ重要な役割を与えられたNPCってことだ。
しかし、珍しいな。
村の商人は常に屋内にいる上に、レベルもそれなりに高いらしい上に、武器や防具も装備している上に、彼らを殺すと一時的とはいえ売買ができなくなる上に、一部のクエストが受けられなくなるらしいので、狙われるのは非常に珍しい。
しかも村の雑貨屋だ。
扱う品は冒険者には必須と言ってもいい消耗品が多いはずなのに、よく狙う気になったなと感心する。
きっと他のプレイヤーからも掲示板上で叩かれているに違いない。
と思った俺は、さっそく掲示板を開いてみる。
調べるべきは、約10日前の雑談スレか。
268 名前:名無しの冒険者さん
だれだよ、アオイ=シロタさん殺したやつ
269 名前:名無しの冒険者さん
だれだよ、アオイ=シロタさん
270 名前:名無しの冒険者さん
村の雑貨屋だろ?
マジで?
271 名前:名無しの冒険者さん
268は俺じゃないけど、マジだよ。メインクエスト進めるためにわざわざ戻ってきたってのに、10日もポーションが買えねーとか笑えねーよ。やらかしたやつ知ってたら教えておくれよ、お兄さんに。
272 名前:名無しの冒険者さん
雑貨屋さんはしらないけど、現在進行形でパン屋さんが襲われてるのなら知ってる
助けてあげて、強い人
273 名前:名無しの冒険者さん
名前は?
274 名前:名無しの冒険者さん
ごめん、鑑定スキル持ってない
275 名前:名無しの冒険者さん
多分こいつじゃね
村の子供(動画)(動画)
村の民(動画)(動画)(動画)
村の長(動画)
パン屋(画像) ←イマココ
276 名前:名無しの冒険者さん
>>274 初心者か?早めにとっといた方がいいぞ
しかし村長まで殺るとかこいつ完全にプレイヤーに喧嘩売ってんな
277 名前:名無しの冒険者さん
暴れてるやつも初心者だよな多分
278 名前:名無しの冒険者さん
村の商人のレベルは35だけど武器屋でも装備がアレな上に雑貨屋でもポーションを使わないからな
まともにプレイしてりゃ20手前でも倒せんことはないだろ
279 名前:名無しの冒険者さん
鑑定持ちから画像が回ってきた
雑貨屋(画像)
パン屋(画像)
観光客(画像) ←いまここ
宿屋 ←つぎここ?
280 名前:名無しの冒険者さん
よくやった
281 名前:名無しの冒険者さん
ありがとう、279。キャラ名は不死王か。でも観光客様が相手なら瞬殺だな、こいつ。
282 名前:名無しの冒険者さん
観光客って課金額がアリエナイ月額課金版のプレイヤーのことだよな?
自殺志願者かよ
283 名前:名無しの冒険者さん
予想通りの瞬殺だったな
オーバーキルすぎてわろえない
284 名前:名無しの冒険者さん
当人は知らんが、連れてる騎士にメイドに商人っぽい人たちが強すぎたな
285 名前:名無しの冒険者さん
おい、重課金様が村の長だけ復活させてったぞ
286 名前:名無しの冒険者さん
いや、不死王とやらも復活させられてんぞ
286 名前:名無しの冒険者さん
マジかよw
どうせならパン屋を復活させてほしかったわ
雑貨屋でもいいけど
285 名前:名無しの冒険者さん
キャラクターネームが不死王でプレイヤーネームが不死の王だから、なんか復活させないといけない気がしたんだと
よく分からんな、重課金様のお言葉は
思った通り、掲示板で叩かれているやつがいた。
そして、俺がやられている最中の動画もあった。
相手も初心者だと言われているのに、さすが最弱設定の村の子供──つまり、俺。
ステータス上の防御や回避がいくつあるのか知らないが、さすが戦闘スキル0に、防具0の俺……。
見なけりゃ良かったと思う程に鮮やかに、さくっと一撃で終わってた。
ふー。
弱いな、俺。
しかしキャラクターネームが不死王、プレイヤーネームが不死の王か。
俺らと違って基本的に死ねば死ぬ──キャラクターをロストする──らしいゲームで何言ってんだろこいつって感じだけど、誰にだって黒歴史の1つくらいはあるよな、うん。
ないならこれから築いてくださいって感じだ、うん。
とりあえず、俺は俺にできることをしようか。
具体的に言うなら、不死王と不死の王の名前を村中のNPC……じゃなかった住人たちに教えて回る──それだけだ。
非力で役割の薄い村の子供である俺にできる復讐は、それくらいしかないんだよな。
後日の雑談スレ
991 名前:名無しの冒険者さん
スレをうめるついでに、雑談いいか?
992 名前:名無しの冒険者さん
雑談スレだしいいんじゃね?
993 名前:名無しの冒険者さん
どんとこい
994 名前:名無しの冒険者さん
前さ、不死王とか不死の王とかいうやついたじゃん?
あいつ、引退したってよ
995 名前:名無しの冒険者さん
だれよそれ
996 名前:名無しの冒険者さん
村で長とか商人とか殺ったやつじゃね? あいつのせいで俺、餓死しかけたんだが。
997 名前:名無しの冒険者さん
そう、そいつ
村での行動がなんでか町や港や王都のNPCにまで広がって、結構な数のプレイヤーにも恨まれてて、キャラクターネームはキャラクターを作り直せば変えられるがプレイヤーネームまで覚えられてるからキャラクターを作り直しても意味がなくって、本格的な悪人プレイをやれるほどの根性も無いから引退だとよ
長文すまん
998 名前:名無しの冒険者さん
つまり子供以外のNPCは敵に回すなってことか
999 名前:名無しの冒険者さん
でも、どうやって特定したんだろうね
いつもは復活した時には忘れてるよね?
1000 名前:名無しの冒険者さん
長が言ったんじゃね? 死んでもすぐに廃課金様が復活したとか聞いたし、記憶が残ってたんだろ、知らんけど