表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愉快彩夢世界-ユカイロドリームワールド-  作者: 天木蘭
事故物件と壊し屋さん
7/12

事故物件と壊し屋さん

その後、遅れて更に四人の男女がこの部屋へ来た。そして、それが常識だみたいな顔で食べ飲みし始める。


すると入れ違いで、クロカヤさんが椅子の近くまで寄ってきて、腰を曲げて膝に手をついた。


「あ、クロカヤさん。椅子が全然動かないんですけど」

「待ちなよ。俺、ちょっと話があるから」

「え? は、はい……」


クロカヤさんの雰囲気が、さっきまでと違っていた。口調から、だらけた感じが消えて、なんというか、凛々しくなった感じだ。


「こんばんは。あなた、ここの住人じゃないですよね。どうしてここにいるんですか?」


穏やかな声音に、優しい口調。決して、配信サイトでイケボと言われる様な甘い声や渋い声ではないけど、耳にすんなりと入ってくる声に変わっていた。


「そう。それは大変でしたね。でも、落ち込んだままなのも良くないと思いません? やっぱり、変わらないと。伸びてきた髪を切った時の事を覚えていませんか? あの時と同じです。気分を変えてサッパリしましょうよ。今ならアイツらに混ざっても気づかれませんから、どうです?」


うん、うんとクロカヤさんは何度か頷きながら、虚空に向かって話しかけている。その事を誰も不審がっていないみたいで、DJは音楽にエフェクトを掛けているし、他のメンバーも歌ったり踊ったり飲んだりしてる。


はっきり言って異常だよ。


「うん。そう。どう? 良い? よし。そうだね。うん。よしよし。じゃあ、行こう」


気づけば、クロカヤさんの口調が敬語から徐々に砕けたものに変わっている。そして、真っ直ぐ立つと、他の人たちのところへ戻っていく。


「あ」

「え?」


ゴトン。と、音を立てて椅子が落ちた。


「……外れた」

「外れたな……」


頼人と一緒に呆気に取られる。あんなにビクともしなかった椅子が、かさぶたが剥がれるみたいにあっさりと落ちた。


「……じゃあ、逃げる?」

「いや……見届けようぜ、最後まで。なんか、スッキリしないから」


心霊体験はしたし、結果的に無事だった。青春の一欠片として、条件は満たされた気がする。だけど、なんというか、してやったって感じが足りない。


「とりあえず、俺達も混ざってみようぜ。酒は飲むなよ?」

「良いけど、ついていけるかな」


俺と頼人はしれっとテーブルに面して座ってみた。特に何も言われなかったけど、黒いキャップを被った眉毛のないお兄さんが近くに来た。


「よっ。お前らもバイトか? ん? ん?」


お兄さんは俺達の背後に立って肩を掴みながら訊ねる。口からお酒の匂いがした。


「いや、バイトじゃないですけど、お兄さんはバイトなんですか?」

「ありゃ、バイトじゃねえの。そうだよ。俺はバイトー。エキストラみたいな感じのな。っと、そろそろやっとくか」


お兄さんはそう言って俺達から離れると、何やら置いてあったリュックをゴソゴソと探り始めた。そして中から取り出したのは、白い紙とハサミとマッキーだ。


次は紙を切ったり、色を塗ったりし始めて、俺の目にはもう、お兄さんしか映らない。


もしかして、お札でも作るのか。いや、バイトが作って大丈夫なもんなの? でも、俺はまだ諦めてないぞ。カッコいい除霊が見れるのを。


お兄さんが人差し指を一人一人に向けて、満足した風の顔をする。そして、切った紙を持って、立ち上がった。


「よーし! 王様ゲームやるぞー!」

「イェーイ!!」


誰だよもう。お札を作ってるとか言ったやつ。ぜんっぜん違うじゃん!


それからは、ひたすらに遊ぶだけだった。


「あれ、人数分作ったのに、一枚足りねえな。ま、いっか」

「一番は三番の頭を撫でなさい!」

「俺が一番! 三番は誰だー?」

「誰も手を挙げねえな。誰だ三番はー」

「いないなら仕方ないからさ、ここら辺を撫でてやってよ」

「えー? もう仕方ねえなー」


明らかに誰か一人増えているはずなのに流されたり。


「あり、誰かここにあった缶知らねえ? 飲もうと思って確保したのに消えてんだけどお」

「知らなーい。酔って気づかないうちに飲んだんじゃないのー?」

「部屋の隅に空き缶ならあったけどこれか?」

「あ、それそれ。マジかー、飲んでたかー」


いつの間にかお酒を取られているのに、酔いのせいにして流されたり。


「お、なんだよこの音、イカしてるねえ!」

「ヘイ、サンキューな。かますぜ俺のスーパーノイズ!」


BGMに変なノイズが混じっているのに、エフェクトだと思われて流されたりした。


そして、お酒とツマミが尽きた頃になって、クロカヤさんがパン!と両手を打った。


「皆、ありがとう! 今日はこれで終わりだ!」

「お、あざしたー。今回も楽しかったっす」

「お疲れ様でしたー」

「またあったら呼んでくださいねー」

「マジでお願いしますよー」


クロカヤさんがお礼を言うと、DJと二人の女の人以外は、思い思いに手近なゴミ袋を手に取り始めた。そのまま、リュックや鞄などの荷物を背負うと、部屋を出て行く。


「青牧くんと、その友達くんもお疲れ。帰っても良かったんだけど、楽しかったか?」


クロカヤさんは俺たちに晴れた表情を見せてきた。俺はきっと、曇った表情になってると思う。


「今ので、除霊できたんですか?」

「ああ、出来た。仕事は終わりだな」


クロカヤさんは俺に満足げな表情を見せてきた。

俺はきっと、不満そうな表情になってると思う。


「心配するな。俺もさ、最初は追い出すくらいだったよ。でも、そしたら追い出された霊が集まって、強力な心霊スポットが出来ちゃったんだよな。それ以来、俺は霊と話をして、ちゃんと成仏させる様にしてる」


霊と話をして? 見えるだけじゃなくて、話まで? いやでも、確かにクロカヤさんが椅子の近くで何かを話してから、椅子が離れたけど。


「この男の言ってる事は信用していいわよ」

「あなたは……五番さん」

「誰が五番よ」


話に入ってきたのは、最初に二人いた女の人の内一人だ。名前も知らないし、失礼だけど王様ゲームの数字で呼ぶしかないと思ったのに。


「前に、アタシが借りている部屋と、あの子が借りている部屋にいた霊を追い出したの。そしたら、近くのマンションで変な事件が多発しちゃって、コイツも反省したわ。ま、それ以来、アタシはクロカヤのお目付役ってとこね」

「俺は頼んでねえのによ」


不本意そうなクロカヤさん。でも、五番さんは酔ってないように見えるし、クロカヤさんよりも信じてもいい気がした。


「あの、じゃあ、ここにいた幽霊って、白い女の人でしたか?」


もしも俺達が見たのと同じなら、もう一安心だ。取り憑かれているとか、そういうのもないだろう。


「いや、違ったな」

「え?」


背筋が急に、ゾクリと冷えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ