表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/370

第190話、不思議素材

「まてまてまて、先ずはアレが劣化しないかの確認が必要だろう。俺はこの手甲も脚甲も便利だと思っている。無駄に壊す気はないぞ。店主の考えた事は、これに魔力を通す事だろう。ならばせめて結果を最後まで見届けてからでも良いだろう」

「―――――そりゃそうだ。わりい、ちょっと気が逸った」


 もう既に奥まで連れ込まれてしまったが、そこで店主に告げると正気に戻った。

 何をやりたいのか何となく察するが、それでも先ずは確認が先だろう。


「おそらくだが、あの熱に対応できる作りにしたいんだろう?」

「ああ、そうだ。もし出来るなら、攻撃手段が一つ増えるだろ」

「それは、まあ」


 必要かどうかは別として、魔力を通せるなら有用な事は他にもある。

 何度か全力で殴ってはいるが、それでもまだ手甲は壊れていない。

 だが凹みや歪みはある。つまり何時かは壊れるという事だ。


 それがもし魔力を通せるなら、消耗速度は一気に落ちる。

 ただ魔力を流すには熱の対処が必要で、現状では流せない。

 もし劣化しない事が確認できたら、手甲は預ける事になるだろう。


 という訳でスゴスゴと戻ると、娘がにニマッとした顔を向けて来た。


「あ、お父さん戻って来た。お帰り~」

「おい、解ってたんなら止めろよ」

「あははっ、凄く楽しそうだったねー」

「・・・お前ホント、そういう所アイツにそっくりだぞ」

「だって娘ですから」


 アイツとは、文脈からして娘の母親、店主の妻の事だろう。

 つまり妻によく揶揄われている、という事を俺達に教えた訳だが。

 その事実に気が付いてない様子の店主は、頭をガリガリかきながら赤い石を見る。


 本来の色は赤く無いのだが、未だに熱を持っているのだろう。

 土が焼ける匂いがする。とはいえ焦げる程度ではあるが。

 これがもし更に高熱であれば、このまま観測とはいかなかっただろうな。


「お、お帰りミクちゃん。突然で、慌てちゃった」

「メラネアは基本的に何時も慌ててないか?」

「そ、そんな事無いよ、いざという時は、落ち着いてる、もん」

「いざという時以外は慌ててるだろう。むしろ逆に何でだと言いたくなるぞ」

「う・・・だ、だって、まだ普通に人と話すの、慣れないんだもん・・・」

「その割にはお前は可愛がられてるがな」

「・・・アレは、ミクちゃんが、怖がられてるからだと、思う」


 その点は否定しない。メラネアが緩衝材になって会話が成立してるからな。

 俺一人なら知った事かと殴り飛ばすだけで大体終わる。

 ただメラネアの後ろに隠れる連中は、もう一発殴った方が良いと思うが。


「ところでこれ、何時熱が収まるんだ、嬢ちゃん」

「俺が知る訳ないだろう。初めてやったんだぞ」

「・・・そりゃそうだ」


 当たり前の事を聞いたと、微妙な顔をして応える店主。

 俺は溜息を吐き、娘はまた苦笑を向けている。

 落ち着いた様に見えたが、全く落ち着いて無いらしい。


 余程新しい事をしたいのだろう・・・全く、仕方ないな。


「余った素材は、まだ有るのか?」

「装備にする為に色々試したのが、幾つか残ってる程度だな」

「ならそれを使うとしようか。さっきはああ言ったが、確かに何時熱が収まるのか解らん。なら残ってる別の分で試して、そちらで熱の確認をすれば良い。後はこれが劣化しなければ、それ前提の改造をすれば良いだろうよ。駄目な場合はするなよ。魔力は流さんで使うからな」

「お、おう、じゃあ奥に行こうぜ!」


 うわぁ、解り易くワクワクしてる。よっぽど新しい事試してみたいんだな。

 などと思っているとまた腕を握られてしまい、奥まで連れ去られる。

 オイコラ同じ事をするな。引っ張らなくてもついて行く。


 そうして奥の作業部屋に辿り着くと、即座に素材を出して来た。

 加工用の台の上に置き、さあと手をかざして来る。


「嬢ちゃん、頼んだ!」

「・・・あいよ」


 最早何かを突っ込む気も無くなり、魔力を流して循環させる。

 すると先程の石と同じ様に赤くなり、更に強い熱も放ち始めた。

 それでもまだ流せそうだと思ったので、更に魔力を流し込んで行く。


「うお!?」

「うおおお!?」


 すると今度は火柱が上がり、素材が燃えてしまった。

 俺も店主も驚きの声を上げて、思わず後ろに仰け反ってしまう。


「も、燃えたぁ!? マジかよ!?」

「・・・いや店主、違う様だぞ。素材は残ってる」

「うっわ、マジだな。てことは何だ、これは燃えてるんじゃなくて・・・」

「この素材が火を放っている、という事だろうな」

「・・・何の素材使ってどう作ったら、こんなもんが出来るんだよ」

「俺に言われても解らん」


 しかもこれ、まだ流し込めそうだぞ。流し込んだらどうなるか解らないが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ