表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/370

第135話、命がけの報酬

「さて、これからどうするか・・・訓練をするにも半端な時間だな」


 まだ夕方という時間帯ではないが、昼間という程の時間でも無い。

 中途半端な時間に帰って来た事で、何をやるにも微妙な気がする。

 いや、そもそも今日の外出自体が訓練なのだから、余りにする事でも無いか?


「あ、しまった。魔核を渡し忘れていた」


 そこでふと、懐に入れっぱなしだった魔核の事を思い出す。

 これも今の俺には不要な物だし、売り払っておけばよかった。

 査定に関しては後日になるだろうが、良い値になる事は間違いない。


「あ、あれ、要らないの? てっきり、売らないと思ってたけど」


 だがそんな俺の呟きに、メラネアは首を傾げる。

 山へ向かう目的を話したせいだろう。

 魔核を欲していて、だからこそ山へ行きたいのだと。


「この程度の魔核は要らん。せめて俺が強いと思う程度の物でなければ」

「・・・俺は死ぬかと思ったんだけどな」

「そうか。ならこれはお前にやる」

「うわっ、ちょ、適当に投げるなよ!?」


 ポイッと投げつけると、ブッズは慌てて受け止めた。

 一発で掴めなかったので、ワタワタと跳ねさせていたが。

 そうして安堵の息を吐いた後、手の中に納まる石を見て眉を顰めた。


「解体の親父には師匠の言う事を聞いておけって言われたけどよ、これは流石に貰いすぎだろ」

「俺にとっては大した物じゃない」

「嬢ちゃんにとっちゃそうだろう。けど俺にとっちゃ大した物だ。これは俺じゃ絶対に手に入らない物だろ。それを気軽に受け取るのは、嬢ちゃんの強さを利用してるのと変わんねぇ」

「俺を利用する気なら誰がやるか馬鹿野郎」

「そ、そこまで言う・・・?」


 何か勘違いしているなこの馬鹿は。俺がただ施しをする人間に見えるのか。

 俺を利用しようと考える奴なら、その行動から察する事が出来る。

 勿論だが俺に利点があるのであれば、利用される事もまあ良しとしよう。


 だが相互利益の無い寄生に対し、この俺が甘い顔をする訳が無い。

 そんな面倒な奴らはぶん殴る。容赦なくぶちのめす。


「お前が言った通り、今日の戦闘は一歩間違えれば死ぬ戦闘だったろう。それを逃げずに踏ん張り成果を出した。勿論俺達が居ない場所では逃げた方が良いだろう。死ねばそれまでだからな。だからこそ、命を懸けさせた報酬はあってしかるべきだ。たとえ訓練だろうとな」

「・・・嬢ちゃん」


 確かに今日の一戦は訓練だ。だが訓練だからと、戦った報酬は別の話だ。

 俺が居なければ、この男は死んでいただろう。確実に勝てなかっただろう。

 だがこの男はその事を理解して居て、俺の指示に一度逆らった。


 それは彼我の実力差を理解し、無謀な事をしない選択をしたという事だ。

 だが俺がその選択を却下し、この男に無謀な戦闘をさせた。

 なら無理をさせた分の報酬程度、有って何が問題ある。


「え、えと、じゃあ、この魔核はどうする?」

「メラネアが仕留めた分を俺達が受け取ると思うのか」

「お、思わない、かな」

「なら好きにしろ。受付に渡して売るでも、いざという時の為にとっておくでもな」

「ん・・・そっか」


 俺の言葉に納得したのか、メラネアは少し魔核を見つめてから懐に仕舞った。

 つまり今は保留しておく、という事だろう。魔核は何時でも売れるからな。

 便利な魔道具の燃料になる魔核は、余程の田舎以外ではどこでも売れる。


 それこそ国が変わっても売れる様なので、いざという時に持っておくと困らない。

 という事を考えると、ブッズに直接渡したのも結果的には良かったか。

 俺も念の為に魔核を確保しておくべきだろうな。手持ちは全部売ってしまっているし。


 タイミングが悪かったなアレは。魔獣の情報がもう少し早ければ・・・いや駄目か。

 そうなると防寒具が無かったし、厳しい戦いを強いられていたに違いない。

 となれば考えても仕方ない事だろう。結果的に金が有る事を良しと思っておこう。


「さて、特に希望が無いなら俺はもう帰ろうと思うが」

「あ、えっと、私は無い、けど」

『俺もねーな。メラネアが良いならそれで良いぜ』

「じゃあもう、今日は解散で良いんじゃねえか。正直疲れた・・・」

『えー、兄はまだ遊び足りないです!!』


 という訳で皆異論は無いらしい。小人の意見は最初から聞いていない。

 まあメラネアはどうせ自分で訓練するだろうし、ブッズは本気で疲れてるだろうしな。

 訓練で俺とメラネアに扱かれるのとは違い、死と隣り合わせの戦闘は疲労が大きいだろう。


「では帰るか」

「う、うん」

『今日も平和な一日だったなぁ』

「宿まで送るぜ」

『妹よ! 兄の意見聞いて!!』


 そうして小人を無視して宿に帰り、夕食を取ったらぐっすり寝た。

 翌朝は何時も通り一人で起き、走り込みから帰って来たメラネアと挨拶を交わす。


 頭もしっかり覚ましたら食堂へ向かい・・・食事を終えてもブッズの奴が現れなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ