表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

第九話「不審者」

「ふぅ。流石にこの時間帯は冷えるな」


あまりにも眠れなかった俺は、部屋から抜け出して外に出ていた。といっても、家の敷地内だがね。


外は真っ暗で、街頭の明かりの範囲内以外はほぼ見通せなかった。


それに、とても静かだった。がしかしまあ、時間帯を考えれば自然な事か。


ふと、俺はスマホを起動する。


時刻は午前2時25分。丑三つ時ってやつだ。


「願い、どうするかな」


叶える願いは決まっている。『桜を蘇らせる』これ以外に無い。だが、だ。


「本当に、それで良いんだろうか」


蘇らせたとして、桜の両親は亡くなったままだ。7つ揃えると願いの叶う球のように、『桜とその両親を』ってのが通るとは思えない。


理由は特に無い。管理人の事が信用できないと思うからってのはあるが、それにしたって、奴を信じれない確固たる訳も無い。


質問が許されるなら訊いてみるのもありだが、そもそも、俺は管理人と直接連絡を取れる手段も持ってない。


最悪、桜とその両親を蘇らせようとして『その願いは叶えられない』で終わらされ、権利も剥奪されるかもしれない。


考え過ぎ?そうだろうか。


相手は人の事情をお構い無しに、強制的に殺し合いをさせて来る人間だ。疑って然るべきだろう。


何にせよ、結論は出ない。推測しかしていないが、賭けるにはリスクがデカすぎる。


失敗でもしてみろ、俺には誰かをもう一人殺すなんて、出来ないぞ。


「……結論は出ないな」


俺が誰にでもなく呟いた、その直後だった。


「願いを叶えるのは、まだにしておくのが賢明だぞ。少年」


すぐ近く。目の前から、少しくぐもった女性の声がした。


「っ⁈」


俺の事を知っている……というより、『願いを叶える権利』を知っている相手だ。十中八九アプリの利用者だろう。


その声に驚いた俺は、いつの間にか俯いていた首の角度を慌てて上げ、目の前を見る。


そこには――。


「初めましてかな。識知君。私はリジェクト。見ての通り、怪しい者ではない」


不審者が居た。


いや、この場合『西洋騎士風の不審者』とでも言うべきか。


「不審者に話すことはありません」


「お、おい待て。私の装いを見て不審者呼ばわりはおかしいだろう⁉」


「その姿を見て不審者だと思わない方がおかしいでしょう」


「うっ……やっぱり、この時代でこの格好はおかしいのか?」


「おかしいと思います」


鎧姿の不審者には、少なくとも俺に対しての敵意は感じなかった。


むしろ何と言うか……親しみやすそうだ。


「――こほん。少年、君が望みを叶えるのはもう少し待った方が良い」


今までのやり取りを無かったことにしたいのか、急に取り繕ったその女性?はしかし、無視できない事を俺に告げた。


「それは、どうして?」


俺もこの不審者には同意するつもりではある。あまりにも不安要素が多いしな。


だが、俺がそう思うのと、他人から言われるのとでは別だ。そう言わせる理由も違うだろうし、そこの所を聞いておきたい。


「理由はそこまで多くはないよ。一つか二つだ」


鎧姿の女性は考えるような仕草をしつつ、俺からすると理性的な話し方で言う。


多くはないのか。ということは、その一つ一つがそれなりに重いのだろう。


「話を聞いてくれるなら、こちらとしても助かるよ」


そう言うと、その女性は辺りを見回してから、気楽な感じで提案してきた。


「君のお宅だろう?上がっても良いだろうか」


俺は何故か、家に二人も女性を泊めることになった。


「広い家だな。それに過ごしやすくする工夫が、色々な所に感じられる。良いご両親をお持ちだな、少年」


「そういうのは要りません」


家に上がった女性は、甲冑をガチャガチャ鳴らしながらそう言っていた。


俺の両親は褒められたものじゃない。なんせ息子をほったらかして、しょっちゅう外国に出掛けているからな。……だが確かに、家は一般家庭より広い。


友達を家に呼んだ時、「トイレが3つある⁈」と驚かれていたのは、鮮明に覚えている。


「少年、今日はもう時間も遅い。話は夜が明けてからでも良いだろうか」


「あ、はい。大丈夫です」


いつの間にか、(山田とは反対側の)俺の隣の空き室を占拠した西洋騎士は、一応伺う形で言った後、小さく音を立ててふすまを閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ