表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

第三話「願いを叶えるには」

「はぁっ、はぁっ……」


身体が言うことを聞かない。


立ち上がろうとしているのに、脚に力が入らない。さっき指先から伝わってきた感触がいつまでも脳内を支配して、反響して、動けない。


アタシは殺した。人を一人。苦しそうな表情でこちらを見てくる彼を、容赦無く。


名前も知らない彼の首から手を放し、立ち上がって自分の手のひらを見る。血や体液などが付着している訳ではない。だが、汚れているのだ。この手は。


汚して、しまったのだ。


「でも、これで」


「これで——何だって?」


後ろから声がした。さっきまで酸欠に苦しんでいたはずの、自分の手で絞殺したはずの声が。


「ふぅ……。さすがに死ぬかと思ったよ。でもごめん。事情は分からないけど、大人しく殺されるつもりは、無いんだ」


彼は何事もなかったかのように、そこに立っていた。いや、よく見れば首に強く絞められた跡がある。私が首を絞めていたのは間違いない。なのに——。


「……あの、俺は戦うつもりなんて無いんです。それ以前に俺、あのアプリの事を全然わかってないです。だから、あなたが何か知っているなら教えてほしい。何で俺を殺そうとしたのかだって、何か理由があるんでしょう?」


彼は必死な様子で訴えてくる。『戦うつもりは無い。話を聞いてくれ』と。


「分かったわ……。アンタ、名前は?」


心の中で、どこか安心している自分を感じながら、私は問う。


あやま識知(しきち) (あやま)


「そう。誤ね。私は」


「あ、そっちは名乗らなくて大丈夫。自覚は無いかもだけど、あなたはかなり有名人だし」


アタシは結局、また人を殺し損ねた。


それから体育倉庫を出た俺たちは、互いに何を話すわけでもなく学校を出て、近場の喫茶店に入った。


「それで、アンタは何が聞きたい訳?」


俺の金で山盛りのパフェを注文した山田は、グラスの向こうから顔を覗かせて質問してくる。


さっきまで俺を殺そうとしていたとは思えない行動だが、一々気にしていても仕方無いか。


「……そうだな。色々言いたいことはあるけどまずは、ズバリ【異能アプリ】ってのは、何?」


しょうもない質問でお茶を濁す気は無い。それに、そこを知らないままでは、ここからの話も滞りそうだ。


「さぁね。アタシも核心を突くようなことは言えない。……けど確実なのは、アプリの運営から言われる事は、嘘じゃないってことね」


『アプリの運営から言われる事は、嘘じゃない』


その言葉は、割りとあっさり俺の胸に響いた。『まぁ、そうだよな』なんて、どこか他人事にも思ったし、実際に能力が与えられているんだ。そこを疑う理由は無いだろう。


「まだ聞きたい事はあるんでしょ?アタシは答えてあげても良いけど」


一人で納得していると、山田が若干不機嫌そうに言ってきた。そうだ、せっかくの機会、無駄にする訳にはいかない。


「ええっと。……さっき言ってた事が本当なのだとして、『願いを叶える権利を勝ち取る』云々ってのは、どういうこと?」


数秒考え、今一番訊いておきたい質問を投げる。仮に願いが本当に叶うとして、その権利ってのは勿論、無限じゃないだろう。欲しけりゃ奪えって考えも理解できる。だが——。


「うーん、と。『願いを叶える権利』は、他のアプリ利用者から勝ち取る必要があるのは、予想ついてるわよね?」


いつの間にか空になったグラスの底をスプーンで突きながら、山田は俺に問いかけてくる。


俺は頷き、視線で彼女に話の続きを求めた。


「このアプリは、端的に言えば『デスゲーム』なのよ。ほら、生き残るために殺し合うアレ」


彼女は軽くそう言ったが——何だって?


「デスゲーム……?冗談でしょ。だってそんな」


「『そんな事は言われていない』?」


「っ——」


思わず語気を荒げた俺は、彼女の鋭い視線と冷たい声音に制され、声を詰まらせる。


「アタシもそう思っていた時期はあったし、何なら今でもそう思うわ。でもね」


彼女は無意識に呼吸が荒くなっている俺を鼻で笑い、「まぁ落ち着きなさいよ」と続けた。


「このアプリで願いを叶えるのは可能よ。さっき言った通り、運営は嘘をつかないわ。少なくとも、アタシの知っている限りではね」


「じゃあ、あなたがさっき、俺を殺そうとしたのは……」


「そうよ。アタシの願いを叶えるために……その、アンタを殺そうと、したわ」


「——そう、だよね」


すっかり気が滅入ってしまった俺は、何とかその言葉を捻り出すのが精一杯だった。


願いは叶う。だが、叶えるためには、人を一人殺さないといけない。


延々と脳内を反響し続ける自分の声を鬱陶しく思った。だが


「……あなたは、どうしてそのことを知っているの?」


そう、この話をしている以上、彼女はどこからか情報を得た後、裏付けを何かしらで行ったはずだ。そこが気になった。


「あるのよ。定期的に」


その時、彼女はあからさまに嫌そうな顔をした。例えるなら、苦虫を嚙み潰したような表情だ。この表情はどうやら彼女の癖らしい。それも、心の底から嫌な時の。


「『ある』って、何が?」


俺が重ねて質問すると、彼女は大きくため息を吐き、数秒してから答えた。


「決闘」


その時、俺と山田のスマホが同時に、大音量の通知を発した。


【本日の深夜1時頃、アプリ利用者の皆さんを闘技場にご招待いたします。お楽しみに】


「……来たわね。次の決闘が」


彼女はそう言って、覚悟を決めた表情をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ