表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハジジャンの構造  作者: 三木はじめ
1/11

序章 「私は恥を忍んで本編を記す」

初めに恥があった。

いや、初めから恥はあった。

それはアダムが禁断の果実を食し失楽園したその日からか?

或いは猿が始めてパンツを穿いたその時からか?

恥は我々人類と共にあった。


そして人類は世代を重ねる度に時代を繰返す毎に

飽きる事もなく性懲りもせず恥を掻いては掻き捨てて来た。

我々人類の歴史は恥の掻き捨ての歴史であると換言しても決して過言ではない。 


が、しかし、そんな掻き捨てられた恥たちは一体何処へ行けば良いのであろうか?

例えば週に一度、日を決めて清掃車が不燃ゴミと共に回収しに来る事など未だない。

或は年に一度、いずれかの寺院でその年の恥供養をする美談など私は寡聞にして知らない。はたまた使用済み核燃料と共に地中深く封印してしまうプロジェクトなどもないはずだ。


彼の方がヴェガスに置き去りにした醜聞の哀れ、

あるいは私が人知れず隠蔽してしまった名折れの不憫、 

そしてあなたがあの日あの時あの場所に不法投棄した赤恥の薄幸、

聞くも涙か語るも涙、涙枯れても流浪は続く。

赤恥は哀しからずや、海の青、空の青にも染まずただよう。


成仏も叶わず行く当て所もなくさ迷い続ける幸薄い恥たち。

そんな彼らに約束の地、安住のすみかは果たしてあるのであろうか?

今はまだ誰も知らない…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ