表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
百怪・怪異、不可思議
87/300

87「仰向け」【挿絵あり】


お寺で修行する知り合いの同僚から聞いた話。


以前、子供が木に登ったり、いろいろと危険な場所に

上がろうとするのを、心配して相談に来た母親が

いたという。




「子供ってそんなものだと思うんだけど」




見つけ次第注意したり止めさせたりする、

くらいしか対応は思いつかない。

とにかく常に気を配っている事ですね、

とお茶を濁していた。


ところがある日、その母親から、子供が高いところに

登るのを止めてくれたという話を聞いた。

何かきっかけでも、と聞くとその母親は困ったような

顔をして、彼に理由を話し始めた。




「子供から聞いたらしいんだが、

 何でも登る場所とか大体は決まっていたようで」




一番多いのは公園のトイレの上だった。

近くに大きな木があり、その木を登って

トイレの屋上に上がっていたという。


トイレの屋上は四方が区切られていて、

そこには段差があり、自然に降った雨で水が

溜まっていた。

こういう場合、屋上に上がるのは

止めるそうなのだが―――




「何か、木の上から屋上の水たまりを見ていたら、

 水中に魚が見えたらしい」




それはお腹を上にしており、最初は死んだ魚でも

投げ込まれたかな?

と思っていたそうだ。

しかし、その魚は身をくねらせて泳いでいる。

仰向けに泳いでいるそれを不思議に思って見ていると、




「バシャッ、と水中から手が現れて」




それが水中に戻り、波紋が収まると魚も消えていた。

怖くなった子供は急いで木から下りて、それ以来

木に登ったりするのを止めているのだという。


「結果的には良かったんじゃないか?」




私が聞くと彼は首を左右に振った。




「最初の3日だけで、それからは

 元通りになったって言ってた」




世の中、上手くいかないねえ、と彼はため息をつきつつ

頭をかいた。






挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ