表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
百怪・怪異、不可思議
52/300

52「拍手」【挿絵あり】


都内で小学校の教師をしている知人から聞いた話。


彼は、昔は大道芸をしており、今でも何か

イベントがあると、無料で参加しているという。




彼のパフォーマンスは、

「足長」(スティルト)と呼ばれるもので、

2~3メートルのいわゆる竹馬の足場部分だけで

歩くような技。

それをタキシードなどで正装して、野外、あるいは

会場内をねり歩くのだ。




まだ学生だった頃は、練習にも一苦労したという。

住んでいたボロアパートなどで練習出来るはずもなく、

いつも近くにある竹林などで彼はトレーニングを

行っていた。




「今考えてみれば、

 もってこいの場所ではありましたね」




足場に乗るには苦労するものの、手をかけるのに

大量の竹が存在し、転ぶ心配をする必要はなかった。


ある日、日没まで練習していた彼は、ついにどの竹にも

つかまる事なく、竹林の中を歩ききった。

達成感を抑えきれず、思わずその場で彼は

“やったー!!”

と叫んでしまった。




「その時、

 拍手が聞こえたんです」




どこから? と聞くと上を指差し

“頭の上から”

と答えた。

見上げると、頭上のさらに上の方の竹の幹から、

それぞれ二本の手が伸びて、拍手を繰り返していた。




「すぐに足場を降りて帰りました。

 場所を貸してもらって、祝福もしてくれたのに、

 失礼な話ですけどね」




その後、その竹林で練習をする事はしなくなった。

ただ、今でもイベントなどに出る時は、そこに

お酒を供えに行くそうだ。





挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ