表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
怪異
284/300

84「明確」

・明瞭な記録について


お寺で修行している知り合いの話。


闇語り26話「捜査」で―――

まれに『わかる』警察関係者や役所の人間が

お寺に来る、という話があったが、


「公的機関でそういう記録って、もし本当に

 撮れたりしてしまった場合、どうなるん

 でしょうか」


彼が師にそう質問すると、


「どうってなあ。普通に保存・記録管理される

 だけだと思うぞ」


身も蓋も無い答えが返って来たが同僚の一人が、


「いや、でも……

 そういうところって公式には認めていない

 わけですよね? 心霊とか。


 それが記録されてしまったら」


扱いに困るのではないか、的な言い方で

なおも突っ込んで聞いてみたところ、


「記録はあくまでも記録だしな。

 機械の不調とかバグ、もしくは何らかの

 『科学的要因』によってそう映っただけ―――

 となって終わりだろうよ」


何せ、非科学的な事は認められない、

認めていない機関なので……

そう『処理』されて終わるだけなのだという。


「ただまあ、中にいる人間は別だろうけどな」


「と言いますと?」


同僚全員の代弁をするかのように、知り合いが

師匠に聞き返すと、


「鑑定とか長年やっている連中は、『そういう』

 ものを何度か見る機会があるからか―――

 逆に慣れちまうというか目が肥える事があるん

 だとよ」


お寺に相談しに来た治安関係者が語っていた事、

と前置きした上で、


「ベテランとか年配者がそういうものを見て、


 『こんなにハッキリ写っているのは、

 珍しいなあ』


 そう言った時が一番怖かったそうだ」


師匠の言葉に、同僚たちは肌寒いというように

腕をこすった。


( ・ω・)最後まで読んでくださり

ありがとうございます!

『百怪』は日曜日の午前1時更新です。

深夜のお供にどうぞ。


みなさまのブックマーク・評価・感想を

お待ちしております。

それが何よりのモチベーションアップとなります。


(;・∀・)カクヨムでも書いています。

こちらもよろしくお願いします。


【ゲーセンダンジョン繁盛記】【完結】

https://kakuyomu.jp/works/16817330649291247894


【指】【完結】

https://kakuyomu.jp/works/16817330662111746914


【ロートルの妖怪同伴世渡り記】【毎日更新中!】

https://kakuyomu.jp/works/16817330666162544958

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ