表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
怪異
264/300

64「エコ」

・再利用について


お寺で修行している知り合いの話。


よくお守りや数珠が自分の身代わりになって、

無くなったり壊れたりする話がある。


「その後ってどうするんでしょうね」


何気なく知り合いが話に出すと、


『無くなってんのはどうしようも無くね?』

『壊れたらそのまま捨てるとか』

しかるべきところに持っていって供養?』


と、いろいろな意見が出てきたが、

そこへ師匠が来て、


「あ?

 そんなモン、打ち捨てたままにしとけ」


と身も蓋も無い答えを出して来た。


「えっと……捨てたままと言いますと」


「言葉通りの意味だ。

 そのままにしておきゃいい」


師の話に弟子たちは顔を見合わせ、


「いや、でも自分の身代わりになって

 くれたんでしょう?

 それをそのままっていうのも」


すると師匠はため息をついて、


「身代わりになって壊れたって事は、

 敵の攻撃を一手に引き受けたって事なんだよ。

 もともとお守りってそのための物だろ?


 それに物理的に壊れたって事は―――

 そういう『良くないもの』を食らったって

 事でもある。

 そんな物を持ってちゃ命がいくつあっても

 足りねえって」


持っているとどうなりますか?

と、空気の読めない同僚が訪ねると、


「……以前、それで砕けた石を加工して、

 再利用したバカがいたよ。


 少し壊れたり欠けたりしていたけど、

 かなり高価な石を使っていたらしくてな。

 それをアクセサリー店に持ち込んだんだと」


「えっと、それはどうなりました?」


知り合いがおずおずと聞くと、


「そりゃもうリニューアルしてさ、

 バッチリ呪いまで再利用よ。


 元お守りだとは知らずに拾ったらしいが、

 いくらエコだからって限度があるだろう」


当人が使っていたから、まだ被害はそいつだけで

済んでいたが―――

もしバラバラにした上に、他の商品に組み込まれ

でもしていたら……

そう師匠は苦々しく答えたという。


( ・ω・)最後まで読んでくださり

ありがとうございます!

『百怪』は日曜日の午前1時更新です。

深夜のお供にどうぞ。


みなさまのブックマーク・評価・感想を

お待ちしております。

それが何よりのモチベーションアップとなります。


(;・∀・)カクヨムでも書いています。

こちらもよろしくお願いします。


【ゲーセンダンジョン繁盛記】

https://kakuyomu.jp/works/16817330649291247894

【指】

https://kakuyomu.jp/works/16817330662111746914

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 恐ろしい話ですね 例えば、中古車を乗ってて、正面衝突みたいな大事故が起きた場合 乗ってた車にお守りが残ってて、事故相手が元の車の持ち主とかだったら どちらにお守りの効果があるのか? 気にな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ