表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
怪異
249/300

49「認める」

・現代怪談話・伝聞


地方の女性警察官から聞いた話。


「心霊や祟りとかは、公務には『無い』ものとして

 扱われているんですが……」


非科学的なものや物的証拠が無いものは、

『無いもの』として対応するしかない。


そこで、よくある怪談として―――

走っている車の上に老婆とか何かが乗っていて、

他の車がクラクションなどで停車させるも、

誰も乗っていない、というオチのものがある。


「そういうのを、パトカーが見つけたりすると

 どうなりますか?」


その問いに彼女は、んー、と両目を閉じて

うつむき、


「一応は停車させます。


 何も無ければ、『確認のため停車して

 もらいました』で終わりです」


何も無いのに停車させていいんですか?

と聞き返すと、


「現場判断に任されていますので……

 現認げんにん、と言ってそちらが優先されるんです。


 警察官だって勘違い見間違いは日常茶飯事です。

 人間なのですから―――」


職務質問などはあくまでも確認のためだし、

調べてみて何の罪も犯していなかったら

警官が有罪、では防犯もへったくれも無い。


「だからこそ現場の判断が優先され、

 『見間違い』であっても『現認』では

 そうでしたと……

 それで警官の立場は一応守られている

 わけです」


なるほど、とうなずいていると、


「でもまあ、そういう場合―――

 相手が本当に『何も無かった』という

 事であれば、ですけどね」


表情を変えずに、彼女はそのままお茶に

口をつけた。



( ・ω・)最後まで読んでくださり

ありがとうございます!

『百怪』は日曜日の午前1時更新です。

深夜のお供にどうぞ。


みなさまのブックマーク・評価・感想を

お待ちしております。

それが何よりのモチベーションアップとなります。


(;・∀・)カクヨムでも書いています。

こちらもよろしくお願いします。


【ゲーセンダンジョン繁盛記】

https://kakuyomu.jp/works/16817330649291247894

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 思わずこの作品のアクセス状況を見て目を疑いました な、何? 4桁だと? これは絶対に幻だ! と私は、無いモノとして冷静にアクセスページを閉じた (´;ω;`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ