表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
怪異
241/300

41「格闘」

・現代怪談話・伝聞


ある格闘技を学んでいる、今年アラフォーになる

男性から聞いた話。


「格闘技と言いましても、まあこちらは

 武術の方ですね。


 基本、ただの手段、すべとしか見ていないのが

 武術で―――

 道やそれなりのいましめ、ルールを定めているのが

 武道になります」


すでに師範代代理を務めるような年齢の彼は、

温厚な話し方だが、


「まあでも、こういうのをやっている人って、

 多かれ少なかれ好戦的だと思います。


 戦闘本能が高いと言いますか」


そこでコホン、と咳払せきばらいして、


「ですが、その分―――

 怖い話や幽霊に弱いと思います。

 僕もそうですけど。


 生きている人間には強い分、そっちは

 ダメって人、多いですよ」


そんな彼も、一度だけ……

不思議な体験をした事があったのだという。


「夜中、知人の田舎をたずねた事があって。

 山道というか野道を歩いていたんですけど」


そこへ、ふらりと時代劇から抜け出たような

男が現れた。


男は『あの村の縁者えんじゃか』『親戚か』、

みたいな事を話していたが―――

あまりに古風なしゃべり方だったので、彼もよく

聞き取れない。


それに業を煮やしたのか、突然襲い掛かって

きたのだという。


「いやまあ、びっくりしました。

 だって、腕が伸びたりするんですから」


自分も武術家のはしくれ、リーチの長さとかは

わかるはずなのだが……

どう考えても異常過ぎるほど伸びてくる。


打撃じゃらちが明かない、そう思った彼は、

関節技へと移行。

片腕の先を取り、逆関節へとめたという。


するとその途端、その幽霊だか化け物は消えて

しまい……

そのまま知人の家に行った。


「そこで、僕の身に起きた事を話したん

 ですけど……

 何でもこの村で昔、だまし討ちにあった人がいて、

 すごく恨んでいて今でも出るそうなんです。


 僕が村の関係者だと思って、襲ってきたんじゃ

 ないかって」


彼の知人もまた同門で、格闘家ではあったが、

その幽霊( ? )に関節技を極めたと言うと、

ポカンとしていたという。


「ある意味、いきなり襲ってきたんで助かったと

 言いますか……


 『うらめしや~』って来られたら、

 戦うどころじゃなかったと思います」


人間離れしたのなら、関節も人間離れしておけば

良かっただろうになあ、そう言って彼は苦笑した。


( ・ω・)最後まで読んでくださり

ありがとうございます!

『百怪』は日曜日の午前1時更新です。

深夜のお供にどうぞ。


みなさまのブックマーク・評価・感想を

お待ちしております。

それが何よりのモチベーションアップとなります。


(;・∀・)カクヨムでも書いています。

こちらもよろしくお願いします。


【ゲーセンダンジョン繁盛記】

https://kakuyomu.jp/works/16817330649291247894

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ