表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百怪  作者: アンミン
百怪・怪異、不可思議
16/300

16「祠」【挿絵あり】


酒屋を営む人から聞いた話。


自営業ではあるが、小さい店ながらも経営は

楽ではなく、昔、店を手放すかどうかという

瀬戸際にまでなった事があったらしい。




「20年ほど前、あるところから借金して

 しまってね。

 返済期限が近付いていたけど、打つ手が

 全くなかった」




ほとんど諦めていて、ただ日常を過ごして

いたという。

いつものように商売をし、日課をこなしていた。




その日課の中に、庭にあるほこら

ようなものにお酒を供える、というものが

あった。




「家を買った時に、荒れてはいたけど

 そんなものがあったんだ。

 壊したり捨てたりするのも何だし、

 何かの縁と思って」




返済期限が差し迫ったある日、祠の前でついグチを

こぼしてしまった。

もうお酒を供える事が出来なくなるかもしれない、

今までお世話になりました、と―――




その夜、彼は夢を見た。

杖をついた、異様に頭の長い老人が深々と頭を下げ、

彼に告げた。




「何も心配はいらない、

 その時が来れば全て解決するから、

 そう言っていた」




しかし、金策が好転するでもなく、期限まであと

一日と迫ったある日。

所用から帰宅してみると、酒蔵や家から、酒と言わず

家財道具と言わず運び出されているのを目撃した。




「契約はあと一日残っているはずです、

 と言ったら、業者も同席していた若いヤツも

 目を丸くしてたなぁ」




どうやら期日を勘違いして差し押さえしてしまった

らしい。

運悪く、というべきかそこに警官がやってきた。

同席していたのは弁護士だったらしく、事の次第を

弁解するも、




「だって、それは不法侵入と窃盗の

 現行犯だよって。

 しかも運んでいる最中に壊れてしまったのも

 あったから、器物損壊も追加で」




結局、警察署で話し合いが行われ、こちらは

被害届けを出さない、向こうは借金を白紙にする、

すでに運び出した物に関しては、現状復帰の代わりに

借金で相殺する、という事で和解した。




その祠は、今も彼の家の庭に置かれ、

毎日お酒を欠かさず供えているという。





挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんな祠が欲しい。と思ったけど、なんでも叶えてくれる神様だったら、ちょっと怖いですね…… 代償があったらと思うと((((;゜Д゜))))
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ