表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/10

登校


「ふぁぁ、よく寝た」


僕は、昨日起きた出来事を振り返っていた。


僕は、クラスの委員長こと、天羽さんにVTuberのアカウントを特定されてしまう。その場を濁して逃げ出してしまうが、根本的な問題は解決していない。


その後、家でねむりんさんと通話をする。最後に、詳細は伏せて自分がリアルのとある人物にVTuber活動がバレたということを軽く相談した。ねむりんさんならどうするかきいてみた結果としては、「ねむりんはメンドクサイ人間はムシするぅ~」とあまり使えないアドバイスを貰った。


まぁ、大体そんな感じである。



あのまま考えていても、学校に遅刻してしまうだけなので、朝の身支度を終え、家を施錠し、通学路につく。


「ひっかる~、おっはよーーーーーー」


「のわっ!!」


後ろから元気いっぱいの声が鳴り響く。しかし、すぐ後に、僕は後ろからの衝撃が伝わってくる。それに僕は耐えられずにバランスを崩し、前のめりになってしまう。


「おっと、大丈夫?」


声と同時に右腕を柔らかい何かに包まれて僕の体は地面すれすれで静止する。


右腕の方向を見るとバスケットボール並みに大きくて、マシュマロのように柔らかい双球が僕の腕を包んでいた。


「のわわわわ!!」


僕が慌てて距離を取る。それは、大きな胸だったからだ。


「光どうしたの?そんなに慌てて?」


「ど、どうしたのってあの……、って向日葵かぁ」


僕は、でかい胸の持ち主を見て安堵する。そこには、きょとんとした幼馴染の多田隈向日葵(ただくまひまわり)がいた。彼女は、隣の家に住んでいる。幼稚園から家族ぐるみで交流があるので僕がネットを介さないで、素で話せる数少ない女子の一人である。


「光、元気ないね?朝にご飯おかわり出来なかったの?」


高2女子の平均身長のよりも低く、一見小学生のような外見の向日葵から悲しそうな目で見つめられる。まるで餌を取られた子犬のようだ。


「大丈夫だよ。僕は、朝は食べられない方だから。ちょっと悩んでいただけだよ」


「大変!! 光悩んでるの?ごはんいっぱい食べて元気出そうね?」


「あぁ、うんそうだね」


僕は、なんだか元気な向日葵を見ていたら悩んでいたことがどうでもよくなってきた。


「あっ、えへへぇ~、光が元気になったぁ~」


向日葵は名前に負けないくらい大きな顔で笑っていた。






隣のクラスの向日葵と別れて、自分の席に座る。


すると、委員長が僕を待っていたかのように僕の席の近づいてくる。


「なんだなんだ」「我らのマドンナが光に絡みにいっているぞ」「委員ちょーーーーーー!!!うわあああ」「あの委員長様が光君と?」


クラス中の視線が悪い意味でもいい意味でも僕に集まっていた。


「ちょっと屋上まで来てくれない?」


「あ、はい……」


これは、決闘ですね。きっと……、はい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ