表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Rhapsody in Love 〜幸せの在処〜  作者: 皆実 景葉
恋の正しさ
68/199

恋の正しさ 3




「……みのりちゃん」



 みのりの頬を伝う涙を見て、愛は驚いて息を呑んだ。みのり自身もうろたえて、顔を逸らして手の甲で涙を拭う。


 こんなふうに生徒の前で泣いてしまうなんて、不覚だとは思ったが、一度堰を切った涙はそう簡単に止まってくれなかった。



「みのりちゃんには、そんなふうに想える人がいるんだね。」



 愛はみのりの心が伝染したのか、同じように切ない目をした。



 先ほどとは立場が逆になって、愛がみのりを心配そうに見守ってくれている。



「……でも、そんなふうに泣くなんて、その人とは……?」



 鋭い洞察は、兄の二俣と同様だ。涙の発作が少し納まったみのりは、涙を拭いながら緩く首を横に振った。



「…そうなんだ……。片想いなの?みのりちゃんなら、両想いになれそうなのに……。」



 愛の中にある幼い恋愛観からすると、当然の疑問だろう。みのりは目を伏せたまま、もう一度首を振った。奥歯を噛みしめて、鼻から深く息を吸う。


 気持ちを張りつめていないと、再び涙が溢れてきて自分でも精神を制御できなくなりそうだった。



「片想いじゃなかったけど…、いろいろあって私の方から別れようって言ったの……」


「えっ……!そんなに泣くほど好きなのに、どうして…?」



 愛のこの問いに、みのりはただ寂しく微笑むだけで答えなかった。形作られただけの笑顔の上に、瞳にたたえられていた涙が、また一筋落ちた。



「相談に乗ってあげてる方が泣いたりして、ビックリしたよね?でも、大丈夫。私のことは、心配しないで。…だけど、このことは内緒にしててね……生徒だけじゃなく、愛ちゃんのお兄ちゃんにも。」



 涙を押さえながら、みのりがそう言って気を取り直すと、愛はただ一つ、「分かった」というように頷いた。



「…明日、宇津木くんとは顔を合わせにくいかもしれないけど、彼は真剣に試合に臨むはずだから、今日のことは考えずに愛ちゃんはマネージャーとしての仕事を全うするべきだと思うな。愛ちゃんが正しいと思うことをちゃんと考えて行動していれば、たとえどんな答えを出したとしても、宇津木くんも宮園くんも受け入れてくれると思うよ。」



 みのりはパイプ椅子から立ち上がると、励ますように愛の肩に手を置いた。

 そこから力を得たように愛が微笑むと、それを見て安心して職員室へと足を向けた。



 みのりは自分に言い聞かせた。

 今、愛に言ったように、自分はいつも正しいと思うことを考えて、それを行動に移してきたはずだと。


 石原と別れる決心をした時も、……遼太郎を傷つけて突き放した時も。その自分が出した答えを、石原も、そして遼太郎も、きっと理解してくれている……。

 みのりはそう信じて、自分を必死で肯定した。




 次の日に行われた花園予選は、あっけない幕切れ。結局みのりは、1試合も応援に行くことなく、終わることとなった。



――愛ちゃんは、どうしたんだろう……。



 宇津木から一方的に言い渡された『勝ったら付き合って』の約束からは、とりあえず免れた結果になって、きっとホッとしていることだろう。



 もし、宇津木が愛にフラれているのなら、花園予選敗退とのダブルパンチで、きっと落ち込んでいることと思う。


 3年生の教室で宇津木を見かけても、そんな大胆なことをするような男の子には見えず、〝恋〟がもたらす化学変化のようなものを、改めて不思議だと思った。



 人を好きになると思ってもみない力が湧いて出て、思ってもみない行動に出ることもある。


 ……みのりも、そんな風に遼太郎を恋い慕う気持ちを、自分の生きていく力へと転化したいとは思う……。

 でも、彼が心に過るだけで痛みに侵される、今のような状態では、それは難しかった。力にするどころか、自分の中のすべてのものが止まってしまう。


 遼太郎は、成長を見守り、愛おしんで育てた存在。いつも側で、みのりを大切に守ってくれていた存在。彼はすでにみのりの一部となり、その命よりも大切な存在になっていた。


 その存在を失ったのだから……。今のみのりは、命のない抜け殻のようなものだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ