表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Rhapsody in Love 〜幸せの在処〜  作者: 皆実 景葉
再会の日
167/199

再会の日 6




「狩野くんは目立つ方じゃなかったけど、真面目で優秀な生徒だったわよ。……午後の授業じゃ、たまに起きてるフリして居眠りしてたこと、私はちゃあんと気づいてたけどね。」



 少しユーモアを交えて、この場の雰囲気を和ませて楽しくしてくれるのも、みのりらしいところだ。みのりの思惑どおり、陽菜はまた楽しそうに笑い声を立てた。



「先生は、何の教科の先生なんですか?」



 機転の利く陽菜は新たな質問をして、話を盛り上げようとする。そんな陽菜を、みのりもじっと観察するように見つめながら、質問に答える。



「私は、専門は日本史なの。狩野くんのお姉さんも教えたし、今は弟くんも教えてるのよ」


「ええっ!?狩野さんって、三人姉弟だったんですか?知りませんでした〜!」



 遼太郎に関する新たな事実を見つけて、陽菜はいっそう嬉しそうに笑顔を輝かせた。




「そうだ。狩野さんの周りに、日本史が得意な女の子、いませんでした?」



 身を乗り出して、真剣な表情になって、陽菜がさらに尋ねてくる。質問の真意が分からず、みのりは首を傾げた。



「狩野さんの昔の彼女、日本史に詳しかったって聞いたんで。」



 付け足してそう言った陽菜の言葉に、みのりの〝教師の仮面〟が一瞬剥がれ落ちてしまう。浮かべていた微笑みが消え、正面に座る遼太郎の表情を、思わず確かめてしまった。

 その遼太郎の眼差しが、切なさの影を帯びる。目が合ったこの瞬間に、二人の間には、かつて共有したかけがえのない大事な時間がよみがえっていく。



「先生は、その彼女のこと何か知りませんか?」



 問い直されて、みのりは我に返って陽菜へと視線を合わせた。



「さあ?どうだったかな?私が教えている中じゃ、狩野くんが群を抜いて一番優秀だったんだけど。そもそも、狩野くんに彼女なんていたの?」



 思い出すたびに体が痺れて震えが走るようなキスを、遼太郎と交わしていたのは、誰でもない目の前にいるこのみのりだ。こんなしらじらしいことを言ってのけるみのりを、遼太郎は複雑な気持ちで見つめた。



「ええ、いたらしいんです。どうも、大学に入ってからの彼女じゃないみたいだし。」



 サラダをパクパク食べながら、陽菜がその事実を暴露すると、みのりは少し意外そうに目を見開いた。




「……狩野くん。大学生になって、彼女がいたの?」



 どちらに向けられたものかは、はっきりしない問いだったが、遼太郎は憮然として口を開かず、代わりに陽菜がそれに答えた。



「そうなんです。こんな堅物そうに見えるのに、一年生のときと二年生の時に、いたんです。一年生の時の同級生の彼女は、とっても可愛い人なんですよ!」



 調査が得意な陽菜にしてみれば、遼太郎の過去の彼女のことを調べることも容易(たやす)かったはずだ。きっと、陽菜に気を許している佐山あたりから聞き出したのだろう。



 過去の彼女のことは、みのりから出された〝宿題〟をやっただけのことだ。いつかはそれを、みのりに知らせなければならないことなのに、今はこのことを話題にしたくなかった。



「……そんな、俺の昔の彼女の話なんて、今、先生にしなくたっていいだろ?」



 遼太郎は否定することなく、憮然な表情のまま怪訝そうなため息を漏らして、取り分けられたサラダを矢継ぎ早に口に放り込んだ。



 そんな遼太郎を見て、みのりはつくづく思い知った。自分はもうとっくの昔に、遼太郎にとって〝過去の存在〟になっていたのだと。


 遼太郎は、大学という場所でたくさんの出会いを得て、その中から心を通じ合わせる存在を見つけていた。




 それは驚くべきことではなく、ましてや心を傷めることでもなく、みのりも初めから想像していたことだった。みのり自身がそうするべきだと遼太郎に助言し、そのためにあの日、別れという選択をしたはずだった。


 心が冷たくなって凍りついていくような感覚を覚えながら、みのりも目の前にあるサラダを口に入れ、噛んで呑み込んだ。



 陽菜は、遼太郎に不機嫌な態度を取られても、めげるどころではない。ケロッとした表情で肩をすくめると、今度は興味の対象をみのりへと向けた。



「先生は、ご結婚はなさってないんですね?」



 みのりは、その事実を指摘した陽菜の洞察に、目を丸くした。



「……あら、どうして分かるの?」


「ピアスをしている人が、結婚指輪は付けないなんて、あんまりないんじゃないかと思って。」



 自信ありげに微笑む陽菜を見て、機転が利いて可愛いだけではなく、とても賢い子なんだろうとみのりは思う。



「そう、当たり。結婚はしてないの。」


「でも、そんなにお綺麗だから、彼氏くらいはいるんじゃないですか?」


「仕事が忙しくて、彼氏なんか作る暇もないんだけど……、」



 陽菜との会話の中で、みのりはそこで言葉を切って、視界の端で黙々と食べている遼太郎を捉えた。




 今の遼太郎には、この陽菜がいる。みのりが思い描いていた以上に、理想的な〝彼女〟がいる。この陽菜とならば、遼太郎もきっと楽しく幸せに生きていける……。



 みのりは、遼太郎への未練をにじませて彼を迷わせてはならないと思った。自分も過去のことは振り切って、新しい一歩を踏み出していると、振る舞う必要を感じた。


 みのりは考えた末に、その事実を告げる決心を固めた。



「……でもね。実は、プロポーズはされてるの。」



 その言葉を聞いた瞬間、食べていた遼太郎の手が止まった。



「えっ?!彼氏はいないのに?」


「ええ、お見合いして、そのお相手の人から。一度は断ったんだけど、もう一度申し込まれて……。」


「断ったって、……ブサメンだったんですか?」



 陽菜の受け応えに、思わずみのりが笑いを漏らす。



「ブサメンじゃないわ。びっくりするくらいイケメンだし、新聞記者のインテリよ。」


「新聞記者さんと高校の先生だったら、お似合いじゃないですかぁ!」



 みのりの結婚話で盛り上がる、和気あいあいとした二人の会話は、まるで女子会のようだった。楽しげな二人の側で、遼太郎は息を潜めて固まっていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ