もちもちのもっち
「もっち」はお出かけ。
今日もお出かけ。
もちもちした生き物。
もちもちの「もっち」は、お餅のような生き物。
さわるともちもちしてて、とてもやわらかい。
餅つきをして生まれた「もっち」は好奇心が旺盛。
もっち、もっち、とはずみながら、いろんな場所へお出かけしていく。
そんな「もっち」の敵となるのが乾燥。
水を定期的に飲まないと、もちもちボディを保てなくなって、ひからびてしまう。
だから「もっち」は、注意深く水のある場所を探しながら、お出かけをする。
けれど。
白くてもちもち、おもちのような「もっち」にはまだまだ、敵がたくさん。
カラスがつつきにきたり、犬や猫がぱくりとしてしまいそうになるから。
少し移動するたびみ注意しなければ、安全に出歩くこともままならない。
それでも「もっち」はお出かけをやめない。
「お出かけ」には、たくさんの見たことのないものや、聞いたことのないものがあるから。
だから「もっち」は、毎日お出かけ。
その日もお出かけ。
明日もお出かけ