第十四話:『どうしようもねぇ時は当たって砕けるしかねぇ』
「さて、では残った2人に関しての報告会を始める」
「おー」
「はい!」
「はーい」
「おう」
「はいっ」
「あ、は、はい!」
俺、ガスティア、イザナミ、レリア、コンロル、フィーナ、マテリア先生
全員でペンドラゴンとリアスに関して情報収取を行った
何せ最後に残ったのは正に難題、素性が全く分からん連中だ。
「まず、ペンドラゴンだな
俺はサモンやら何やらで監視し続けたが
あいつマジ鎧を脱がない、故になにもわからん」
「私も遠目に監視し続けてみたけど
魔法使わない相手はお手上げかねぇ」
取り敢えず能力にモノを言わせた偵察は無駄足に終わった
あいつは鎧を脱がずに寝るか素振りかトレーニングの単純な生活に終始している
ガスティアも魔法から逆算した推測は出来る天才だが
魔法を使わないというバグには流石にお手上げだ。
「私とレリアは情報収集を行いました
幸い前のクラスの皆も手を貸してくれたのですが
目ぼしい情報は無く…ただ一つ情報が」
「言ってみろ」
「うめき声を聞いた人が居て、その限りだと女性かと」
「成程」
女性か…うん、そういや自己紹介の時はぐぐもっててわかんなかったんだよな
この程度も分かっていないのマジやべぇ。
「俺達はお手上げだ、前のクラスの付き合いも無いからな」
「すいません人付き合い苦手で」
何故フィーナが謝るのか、それはそれとしてペンドラゴンの奴は…
もう直接話すしか手はないだろう、しゃーない。
「先生も権限不足で~…ごめんなさい~」
「気にしないでください、先生に関してはこの2人何とかしてからが本番です」
実際、ある程度の権限得てからは恐らく相当忙しくなる
てかしてもらうからな。
「んじゃリアス!あの商人?に関してだー」
今度はあの闇商人枠だ、言うまでも無いがほぼ退学案件だったのを
無理やり緩和して中央組にしたであろうヤツだが
実を言えば才能は普通にあるっぽい。
「いっつも隠密活動してるねぇ
お外の怪しげなアイテムとか道具をよく売ってるみたい
中々やるねぇ、彼女だけならプロ顔負けの隠蔽率だよ」
「俺は流石に見つけられなかったわ…」
何やら得体のしれない道具で姿をくらませてるらしく
目撃情報もまばらだ。
「私達も今度は流石に聞けなかった
後ろめたいモノを学校で取引するとは情けない!」
「怪しげな薬の話もあります、あまりいい子とは思えません」
なんとも不安なものだ、だが直接的な犯罪につながるアイテムの話は
今の所聞いていないんだよな。
「こちらは一度取引を行ってみた
過去に本を買わせてもらったからな」
「一通りセールスされてみましたけれども
一線を越えた物は無いですね、校則はアレでしたが
ちなみに今回も魔術書を頂きました」
成程有意義な報告だ、そう言った方面で問題がないのは助かる
犯罪まで手を出されたらそれこそだからな。
「あの子は私の前だと影も形も無いです…」
まぁ先生は警戒してるのだろう…。
こうなると、まずはペンドラゴンの方がよさそうだ
商人気質の相手は兎にも角にもお金がかかる
ペンドラゴンを先に引き入れたい。
「今度はペンドラゴン相手に行くか
魔法使えないのは…アレだが」
「難しい問題になりそうだけど、まぁいいだろ
魔力自体は持ってたし」
「全く、いつになったら本にありつけるのだか」
中央組は今日も難題ばかりである。
★評価や感想を頂けるとこの作品と私の励みになります!
・なんだこいつら…。
・続きが読みたい!
・がんばって!
など書いていただければそれだけで何作も頑張れます!