嫁ちゃんと旦那ちゃんのひな祭り
今日はひなまつり。
「♪あかりをつけましょう、ぼんぼりに~♪」
「♪おっ、はなを、あげましょっ、もものっ、はなっ、セイッ♪」
旦那ちゃんは嫁ちゃんの後に続き長渕節で歌った。
「あー、もうやめてよ。真似しないで」
「どうして~」
「どうしてって、せっかく気分よく歌っていたでしょうが」
「♪あかりをつけましょう、ぼんぼりに~♪」
「♪お~、はなを~、あげましょぅおお~ももの、はにゃ~、ソイやっ♪」
旦那ちゃんは嫁ちゃんの後に続き北島節で歌った。
「ちょっと、せっかく気分よく歌ってるのに」
「どうして~」
「あんたは3歳児かっ」
「あ・ん・た~って」
「怒ってんのはこっちよっ!」
「♪あかりをつけましょう、ぼんぼりに~♪」
「♪お~、はなを~、あげましょぅおお~ももの、はなああああっ~ノリコおっっっ!♪」
旦那ちゃんは嫁ちゃんの後に続き玉置節で歌った。
「いい加減にしなさいっ」
「なんで~」
「プチイラつく」
「プチってことは、それほどでも~」
「あるわ!」
「ま、ま、せっかくのひな祭り、怒らないで」
旦那ちゃんは、ビールを嫁ちゃんに注ぐ。
「誰のせいよっ・・・ったく」
2人はビールをぐいっと飲んだ。
「旦那ちゃん、顔、赤いよ」
すぐに顔に出る旦那ちゃん。
上機嫌の旦那ちゃんは、
「♪少し麦酒召されたか~赤いお顔の旦那ちゃん~♪」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「てへっ」
嫁ちゃんはグーする。
「・・・時には旦那ちゃんを知らず知らず内に傷つけてしまっても・・・」
「おっ「白日」痛い、痛い、ち〇こは叩かないでっ!」
「島津〇矢さんの「白日」は上手だよね~」
真顔での嫁ちゃん攻撃に旦那ちゃんはたまらず股間を抑える。
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「ちょっと!」
「なに~?」
「履きなさいよ」
「なんで~」
「社会常識っ!」
「俺、裸族だし」
「いつまでも通用すると思ったら大間違いよっ」
旦那ちゃんとアレはこってり絞りあげられた。
「いてててっ!」
またしても嫁ちゃんに敗れた形となってしまった旦那ちゃん。
脱いだのではなくパンツが破れれば、あれが見えたって正当防衛になるのだろうか、ふとそんな事を思ったり、思わなかったりした旦那ちゃんであった。
いけっ!いつか嫁ちゃんを出し抜き、裸族の楽園を築きあげるのだ。
やっている事は不変っ。