表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きよじ  作者: 東 清二
78/198

第七十七話 安西 レイコ先生

小平市立第三小学校の三年生になり、新しいクラスメート新しい担任の先生についての話と、東宮御所に住んでいた頃の回想の話です。

時代は昭和の末期、俺は新しく 小平市立第三小学校の新3年生になる。そんな俺の名は、ひがし 清二きよじだ。俺の場合、家族は全くいなく 勿論、その分 家も金もない。そんなガキンチョに待っている暮らしは、児童養護施設しかない。ただし 、俺の住んでいる児童養護施設の東京サレジオ学園は、おおよそ俺にとっては最悪だ。まず俺は、全宇宙の支配者 クソ大和田おおわだと、数千年前から お互いの存在を、消すか消されるかの戦いをしている。そのクソ大和田おおわだの手の内に、東京サレジオ学園はある。なので、大和田おおわだは いつでも俺に会いに来れて、俺の情報も 敵であるクソ大和田おおわだに、筒抜けだ。そして この東京サレジオ学園の園長にいたっては、大和田おおわだの親友で 糞野郎の村公むらこうこと、村上むらかみ コウスケだ。無論 俺は、村公むらこうの事が、大嫌いを超えて でえっ嫌いだ。そんな中、児童養護施設 東京サレジオ学園の小1から小3までが暮らしている『ねむの家』で、学年が上がり、新しく小学校四年生になる者は、それぞれ小4から中3までが暮らす別の家へ、進むこととなる。


『ねむの家』にいた、新しく小学校四年生になる者たち、小4の番長 横山よこやま ケンジは『楡の家』へ、小4の熊谷くまがい ツヨシと小4の村瀬むらせ フミオは『トチの家』へ、行くことになった。俺は新しく小学校三年生になり、『ねむの家』では 最上級生になった。学校の方も、小平市立第三小学校の三年生になり、担任の先生が変わった。その担任の先生に、俺は見覚えがあった気がした。気のせいかもしれないけど。


小3になり クラスメートも変わり、クラスメートには元本当のゴリラ つばゴリこと、いじめられっ子の鈴木すずき つばさ松本まつもと シンゴ、永井ながい イサム、いじめっ子で 糞野郎の大木おおき しげる。それにサレジオの子供ではない 松村まつむら ヨウスケなどがいる。そして新しい担任の先生は、安西あんざい レイコと名乗った。その安西あんざい先生は、頭はもじゃもじゃの天然パーマで、眼鏡もかけているけど、頭の良さそうな綺麗な先生だった。


そしてクラスメートの女の子たちも、粒ぞろいで 新たな恋が出来るかも?と、俺はワクワクしていた。結局は、実らないのだけど…。俺は学校の勉強は出来るけど、恋愛は苦手科目だからね。


安西あんざい先生の授業は 的確で、精度が高い。聞けば 元々は、東京23区にある小学校から、ここ小平市立第三小学校に転任して来たということで、女性とはいえ 切れ者に、間違いない。また小3になったことで、授業に算盤の日がある。算盤は、つばゴリや 糞 大木おおき しげるは、全然駄目で つばゴリも糞 大木おおき しげるも、安西あんざい先生に「これだから、エタ非人ひにんは駄目なのよ。それが、私の受け持つクラスに居るなんて!」と怒られてる。


だいたい算盤は、どんどん難易度が上がっていくと、松本まつもと シンゴに松村まつむら ヨウスケ、俺に 女子の吉本よしもとさんしか、安西あんざい先生の算盤の授業についていけない。そして最終的には、俺と 珠算を習い算盤ならお手の物で、序でに女子サッカーもしている吉本よしもとさんとの対決となる。俺は珠算は習っていないし、野球はしたいけど住んでいる児童養護施設 東京サレジオ学園の事情で、出来ていない。ただせっかくの算盤の授業なので、小学生のレベルをはるかに超えても、安西あんざい先生の算盤の計算する数字の発声が、出来なくなるところまでついていく。算盤対決は、吉本よしもとさんが勝つ日もあれば、俺が勝つ日もあり どちらにしろ安西あんざい先生に褒めてもらえるので、学校の授業とはいえ嫌ではない。むしろちゃんとした きちんとした、レベルの高い授業なので、今後の為にも有難い。


そして安西あんざい先生と、俺が ある程度親睦が深まったところで、禁断の質問「あのまま、慶應義塾大学付属初等科に入っていたら、どうでしたか?」という、質問をされた。

俺もピンと来て、「やっぱりなー、安西あんざい先生と どこかで会っている気がしたんだよなぁ」と答える。


《説明しよう。かつて俺が、東宮御所で本物の皇太子をしていた頃、小学校の進学先に 一学年飛び級して、慶應義塾大学付属初等科を受験したことがある。ただし東宮御所には、小和田おわだ ブタ子が居て、さらにクソ大和田おおわだも東宮御所に、出入りしていた。しかも、小和田おわだ ブタ子と全宇宙の支配者 クソ大和田おおわだは、犬猿の仲で 八木ずからの娘 祥子しょうこまで居る始末だ。俺が俺が住む為に作った東宮御所が、クソ大和田おおわだに侵食され、もはやそんな所 居たくもないという状況だった。そんな中での、慶應義塾大学付属初等科の受験だった。そして慶應義塾大学付属初等科の面接官の1人が、安西あんざい レイコ先生だった。俺の場合、勉強も出来るしバク宙も出来る、その上 表向きは認められてないけど、本物の皇太子。面接中は、普段は仲の悪い 俺と小和田おわだ ブタ子も、小和田おわだ ブタ子のお願いで、面接中は仲の悪さを見せないようにした。しかし、勿論のこと慶應義塾大学付属初等科の受験をしたのは、俺だけではなく 北野きたの たけしの娘も、受験に来ていた。途中、面接前に 遭遇し、俺は北野きたの新撰組しんせんぐみ 馬鹿局長ばかきょくちょうの娘に、泥を引っ掛けられている。馬鹿局長ばかきょくちょうの娘は、自分がどんだけ恵まれた環境にいるのか、分かっていない。こっちは東宮御所に帰ると、小和田おわだ ブタ子にクソ大和田おおわだ八木ずからの娘 クソ祥子しょうこまで、居る環境だ。後日、合否が示され 俺は条件付きで合格だった。その条件が、俺が合格した場合、北野きたの たけしの娘は、不合格ということだった。もともと、どうしても慶應義塾大学付属初等科に入りたかった訳ではない 俺は、「じゃあ 俺は不合格でいいから、北野きたの たけしの娘を、ちゃんと合格させろよ」とだけ、慶應義塾大学付属初等科の人間に伝えた。東宮御所内が、人間関係でボロボロだったので、北野きたの たけしと俺が、繋がりを持てるって、結構なチャンスだったのに。その後 俺は、東宮御所を家出し 創価小学校に入り、福岡へ行って 全てを失った。そして、その結果 2017/04/01も、生き地獄をのたうち回っている。だけど、だからこそ 念能力の復活を待ってんだ。もう、待ちくたびれたけど》


そして、慶應義塾大学付属初等科の面接官だった 安西あんざい レイコ先生が、小平市立第三小学校の小3になった 俺の担任として、目の前にいる。

禁断の質問「あのまま、慶應義塾大学付属初等科に入っていたら どうでしたか?」という質問に、俺は「どっちもどっちだ。ただし、最低最悪なのは、どちらも一緒だ」と答えた。

「どちらにしろ、ごめんなさい。私が、もっとちゃんとしてれば…。」と安西あんざい先生。

「慶應義塾大学付属初等科の受験の件を、さっき思い出したんだけど、北野きたのの娘は 俺が合格をなしにした分、合格になったのですか?」と俺。

清二きよじが不合格を選んだから、面接は通したけど学力テストで、不合格になりました」と安西あんざい先生。

「それじゃあ、全滅じゃねえか。この最低最悪の人生、その分 最後の最後の人生は、選択肢があると悪い方悪い方へ転ぶ。俺には、決定権もない。早く 終わらないかなぁ」と俺。

「ごめんなさい」と、また頭を下げる 安西あんざい先生。

「別に 安西あんざい先生が悪い訳でもないし、俺の人生に被害が出た訳でもないし、謝る必要も頭を下げる必要もないですよ。小和田おわだ ブタ子が居て、クソ大和田おおわだが出入りして、東宮御所内は、グチャグチャだったので。もし存在するなら、俺はクソ大和田おおわだやその側の人間たちの居ないところへ行きます」と俺。

「今は?」と安西あんざい先生。

「敵の手の内の中です」と俺。


《2017/04/03今現在の俺は、全宇宙の支配者 クソ大和田おおわだ大和田おおわだの側の人間たちもいない場所へ、たどり着いた。そりゃ金もなく力もなく、不幸だろうけど 小3の頃の俺よりはマシだ。あとは失ってしまった念能力が、再び帰ってくることをずっと待ち続けている。俺の宝物、ピノコ・ナディア・哀姫かなひめが、再び会いに来てくれることもね》


こうして 俺は小3になり、のちに恩師となる 安西あんざい先生に、巡り会った。また、今回の話に出て来た 松村まつむら ヨウスケも、俺の唯一の子分 菅原文太すがわらぶんたの義理の息子となる。小3から小4までの俺のクラスメートは、クソつばゴリとクソ大木おおき しげる大和田おおわだの側の糞野郎たちを除けば、担任の先生も含めて 悪いクラスではない。次回の話は、引き続き 小平市立第三小学校の話と、東京サレジオ学園『ねむの家』で 俺が最上級生になり、代々続いていた 枕戦争を終わりにします。さて、どうなることやら。以上。



読んで頂き、どうもありがとうございました。宜しければ、続編も 楽しみにしてくれると、嬉しいです。それでは!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ