表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きよじ  作者: 東 清二
21/198

第二十話 渋川 剛気

映画の、お風呂のシーンでの話です。

もう、俺も雅姉まさねえも、何時間もお風呂に一緒にいて、ある程度情報交換は出来た。後は意思表示と、情報の擦り合わせだけだ。撮影していた、スタッフにも、この機会に、何か聞きたいことはないか、考えておいてもらうことにした。

「じゃあ、雅姉まさねえ、もういい時間だから、そろそろ風呂を終わりにしよう。もう、のぼせてきた」と、俺。

「私にのぼせてきたの、ダーリン?」と、夏目 雅子さん。

「こらこら、お嬢さんご冗談を。馬場ばばちゃんの女に、惚れるわけないでしょ。ちゃんと、馬場ばばちゃんは雅姉まさねえを、待っててくれているはずですよ」

「うん。ダーリン、ダーリンには、待っててくれている人はいる?」

「いるよ。ピノコ・ナディア・哀姫かなひめ。俺の、宝物だよ。馬場ばばちゃんが、どうしても守りたい女の子だよ」

「でも、その子が大きくなったら」

哀姫かなひめは、永遠の6歳児だよ。適正年齢が、6歳だからね。それに、俺の側の女性陣は、12歳を超えたら、自分の身は自分で守るだよ。雅姉まさねえもね」

「うん。今のところ、出来てないけど」

「それと雅姉まさねえは、哀姫かなひめとは、大の仲良しのはずだよ。よく一緒にお風呂に入って、遊んでたよ」

「あっ、思い出した!哀ちゃん、ずっと子供のままで、私仲良かった!」

「うん。基本、俺の側の女性陣は、【哀姫かなひめ】が大好きだよ。無邪気で元気一杯で、可愛い幼稚園の年長さんだからね。そりゃ馬場ばばちゃんが、どうしても守りたくなる訳だよ。その次に、雅姉まさねえを、守ってくれると思う」

「うん、私は、哀ちゃんの次でいい。自分の身は、自分で守る。了解しました」

「あと、【渋川しぶかわ 剛気ごうき】に、合気道を教わること。合気道は、俺の中で、史上最強にして最高の武道だからね。【渋川しぶかわ 剛気ごうき】と【ジァイアント馬場】は、どうしても、【哀姫かなひめ】を守りたくて、なのでビジネス パートナーでもあるからね」

「合気道、どうしたら習えるの?」

「死んでからで、大丈夫。俺と【哀姫かなひめ】は、【渋川しぶかわ 剛気ごうき】さんのことをごうちゃんと呼んでいるのだけれど、ごうちゃんは、天国の異次元にいるので、直接教わりなよ。きっと馬場ばばちゃんも、そこにいるからさ。ちなみに、ごうちゃんは、俺の中では『賢者』だよ。賢さでは、敵わない。まあ、と言っても正体は、たわけた爺いだけどね。ごうちゃんは、信用できるし信頼できる。雅姉まさねえなら、きっと合気道を習得出来るし、ちゃんと自分の身も、守れるようになれるよ」

「うんっ。合気道を、しっかり身に付ける。馬場ばばさんに、逢いに行く」

雅姉まさねえは、強くなれるよ。すでに、優しさはあるしね。あとは、信じてもらうしかないかな」

「うん、私のことは分かった。ちゃんとする。ダーリンの方は、大丈夫なの?」

「正直、もう無理だー。念能力が禁止され、才能も奪われ、本当の自分でもなく、クソ大和田おおわだの側の人間達が、俺の行くとこ行くとこに配置されている。そんな最低最悪の人生を送っています」

「大丈夫じゃないじゃない。ダーリン、うち来る?そんなに、いい家じゃないけど」

「魅力的な誘いだけど、断る。敵の側の人間達から、逃げたと思われる訳にはいかないし、それに何より、馬場ばばちゃんの女に、迷惑はかけたくない」

「うん、ダーリンらしいね」

「でも、ただこんな事はできる。これぐらいしか、出来ないけれど」そう言って俺は、雅子姉さんの左手を、ぎゅっと優しく握る。以上。

よろしければ、続編も楽しみにしてくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ