飲み込まれないように
工場に就職したが、しばらく続けてその後、またぱったりと行けなくなりつつある。
クラウドソーシング何社かと、ジモティーとか検索して、
折り鶴の割のいいバイト!の場合、それは募集を締め切ったのでこれこれこういう仕事はどうですか?とくる場合がほとんど。
プログラミングの学習を2百円くらいでしましょう!の場合、引きこもりがちな不幸な目にあった青年がプログラミング以外では稼げないクラウドソーシングで成り上がった!プログラミングをすべき!という文章が送られてきて、毎回感想を書くのだが、6回のうち2回目で、具体的なプログラミングの内容がないこと、工場や会社に行ったほうが地道に稼げそう、6回目でプログラミング教室の紹介がありそう、と書いたら次からぱったり送られて来なくなった。
病気や気質で仕事ができない人たちを狙った商法が確立しつつある。
今日休んだ私は、どうしようかな、と考える。ちょうど歯車の一つで組み合って仕事してたのにすっぽかしちゃった。クシャミが2回。(一回だといいウワサ2回だと憎まれ口3回だと風邪)クビになるかもなぁ。
とりあえず、好きな漫画や映画の配信を漁って感動したら、明日仕事に行けるかもしれない、と都合よく思う。
落とし穴があちこちにぽっかりと口を開けている。
気をつけてぼちぼち行こう。