表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界イベントで異世界へ  作者: ゆたここ
18/22

第十七話 山道を行く

日本ミツバチはハチミツを少ししか収穫できませんが、とても美味しいです。

ハチミツのビンに、スズメバチが入っていたりします。天然もののハチミツです。

 もう一泊して、旅の準備をする。


 漁師さんから朝採れの魚をもらったので、馬車の屋根の間の風通しの良い隙間に入れて、一夜干しを作りながら移動する。次に目指すのは山の中の村<サナルード>ドワーフの鍛冶師がいるという話なので楽しみだ。


 冒険者さんたちは<サナルード>までは一緒に行ってくれる事になった。武器を研いでもらったり防具の傷みを直してもらうんだそうだ。


 彼らもタコ討伐の報酬をもらっているのでそのお金を使うんだそうだ。


 山道を登っていく、今までの街道よりずいぶん道幅が狭い。馬車のすれ違いは大変そうだ。


 山道を行くにつれ、ミーアがぼくやセシルにくついて離れなくなった。


 「この辺りではないですか、ミーアちゃんが捕まっていたのは。」


 御者のじいちゃんが小声で教えてくれた。


 そうか、ならしょうがないのかな。


 こんな所は早く抜けた方が良いのかともおもったけどすれ違う馬車もあるので、相手の馬車を止まって待ったり。ギリギリでゆっくりすれ違ったりであまり速くは進めなかった。


 ミーアもだんだん落ち着いてきて、休憩場所で休んでいる時。


 マップ画面が「警戒」表示で赤色点滅し始めた。


 「キラーホーネット襲来」と表示されている。


 ホーネットってスズメバチだったっけ。単体ならそれほどでもないけど、集団だとやばいやつだって攻略本に書いてあった。


 しばらくどうしたのみたいな感じだったが、だんだんみんなも気配に気づいたらしく。馬の世話とか手伝ってくれた。


 大きいトイレのつもりで土壁を作り、馬を入れる。天井まで作る余裕が無かった。無事なのを祈るしかない。


 後のメンバーは全員馬車の中に入る。


 魚はもったいなかったが、ちょっと残して、後は少し離れた窪地に投げ入れた。


 羽音が近づいて来る。集団が馬車に止まったりしているが、今のところ中へは入られていない。


 隙間から時々見えるのがちょっと怖い。


 攻略本を読んでいくと煙を焚く方法が有ったのを思い出したけど、時間的に厳しかったと思う。


 しばらくするとキラーホーネットは魚を掴んで飛び去って行った。


 子犬より大きかった。1.8リットルのペットボトルより大きいんじゃないか? 山育ちで蜂も平気だけどあれは大きすぎる。


 あれにいきなり襲われたら本当にやばい所だった。


 馬は寝てた。寝てた?


 「怖かったよぅ。」


 「はぁ助かりました。」


 みんなは助かって喜んでたけど、ぼくは違うことを考えていた。


続きが気になる方はブクマしていただくと嬉しいです

感想もお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ