総理が『出会いの場が少なくなったから少子化』と言っているのを聞いて思ったこと
本当に少子化を解決する必要があると思っていて、解決したいと思っているのなら、
豚化萌え(作者)の本音
「もう25歳以上で未婚の男女は、くじ引きで結婚させるとか強制的にやったらよくないか?」
「そして孤立して住まわせるのではなく、大きなマンションで1部屋ずつとか。壁は薄くかつスケルトンで共同生活。場合によっては複数の夫婦が同じ広い部屋でも良い。最初は戸惑いながらも、他の夫婦達から漏れ聞こえてくる吐息や子作りの活動に刺激されているうちに、自分達も発情してその気になってきて・・・・。」
読者様
「妄想がゲスすぎるわ!というかよくそんな妄想するわな!ちょい引くで!」
豚化萌え(作者)
「引かれるかもしれませんが、そういう環境が大事だと思います。周囲の人達が近くで子作りしてたら、そこに影響されるでしょうしね。現代は、結婚したとしても比較的孤立して過ごして夫婦の幸せな時間をある程度過ごした後に、子どもを作ろうかどうか考えるパターンが多い。そうではなく本能的に子作りしたくなるような環境も必要だと思うのです。周りの皆もやってるから、うちらも子作りしよう的な環境がね。結婚しただけでは解決しないのです。」
そんなこんなでくじ引きで結婚して、かつ集団生活にして発情させて子作りするとか・・・もうそれは人間じゃなくて動物とか豚とか家畜とか獣じゃないか!
でもそれぐらいしないと(獣にならないと)、少子化の解決はできないと思うのです。(本当に解決したいならね)
少子化を本当に解決したいとするのであれば、国家で強制的に管理するしかないでしょう。
それができないのならば、自然に任せて、少子化の道を突き進むしかありません。そう言えるぐらい、日本は近代的に発展した国だということです。
豚化萌え(作者)の個人的な想いとしては、
「AI等の最新技術で生産性向上のサイクルを回し続けていけば、少子化とか気にならなくなるんじゃないか派。」です。
ま、楽観的すぎる考え方かもしれませんけれども、現代の過度な『少子化を何とかしなきゃ論』は限界に来ている気がしますのでね。
そりゃあ私も養豚場の豚みたいな勢いで子作りしてみたい願望もありましたけど、妻に拒否られることが多いのです。しばらくレスが続いており、たくさんの子どもはおりません。でも、それでも良いじゃないかという成熟した国になってしまっているのは事実なので、少子化でも回る仕組みというか国を構築していかなければいけないなと思います。