表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/288

贈られた言葉。

誤字報告ありがとうございます。

その日と次の日。

エリーフラワー様は寝ていた。疲れたんだね。

「熱は無さそうだし。大丈夫でしょ。」

起きたらうどんや雑炊を食べ、またグーグー。

ああ、なんか、娘たちもそうだったな。里帰りしたら食っちゃ寝だったよ。


ミネルヴァちゃんはクノイチ達のアイドルだ。

「かーわいい。」

「ねえ、ランドさんも子供とか欲しくないですか?」

「は、はいい?」

おお、ランド兄が口説かれてる。あの2人のクノイチさんたち。どっちも悪い子には見えないけどね。

「ランちゃん。どっちかに決めたら?ウフフ。」

アンちゃんも人ごとだと思って面白がって。


レンガ色の髪のイリアさんはアネゴタイプでグイグイだ。

チョコレート色の髪のショコラさんは、まあ、どっちかというとおっとり。

しかし、クノイチなのだ。見かけ通りにおっとりではなかろうね。

さて、二人のルックスだが。

ボンキュッポンのグラマラスなショコラさん。

どっちかというとスレンダーなイリヤさん。

ーー実の兄弟の性癖はこの世の中で知りたくないもののひとつである。

どっちがタイプとか。その辺はもう、考えない。


ま、とりあえずランド兄には頑張って欲しいものである。


そこへ、ローリアさんが来た。お母様を連れて。

「エリーフラワー様にお目にかかれますか。」

「うーん、どうでしょうね。まだ旅の疲れが….

あら、もう大丈夫?」


出てきたよ。


「御機嫌よう。ローリア様。それからトワイライト侯爵夫人。ご無沙汰しております。」


「では、お二人とも。奥のレストラン部分へどうぞ。」

「キューちゃん、ミネルヴァを頼むでごわす。」


その言葉で、姿を現した。

生ける伝説の九尾の狐。

九つの尻尾は豊かにフサフサと。


「キューちゃん!」

背中に乗るミネルヴァちゃん。

そのまま背中に乗せてついてくる。


「!」

お二人ともビックリなさってる。


そのまま奥のレストランへとご案内した。



みんなが、着席するかしないかのタイミングで、

ガチャ。レストランのドアが開いた。

「おおう!美しいなあ!これが伝説の美獣か。」

いきなり団子ではなく、いきなりリード様だ。

「才女殿、体調はどうだ。アンディ邪魔するぞ!」


「もう、ドアを開けておられるではないですか…」


「すみませんね、いきなり来てしまって。

大勢で押しかけたらエリーフラワー様のご負担になるのではと、おとめしたのですが。」

その後から困り顔で顔を出す麗人。


「まあ!ヴィヴィアンナ様っ!いらっしゃい!」


私とエリーフラワー様の声が揃ったよ。

「私と態度が違うなあ。」

「それはいいっこなしですよ、リード様。」

アンちゃんが笑いを堪えてる。


穏やかな顔で客人達を見つめるキューちゃん。

「綺麗だなあ、綺麗だなあ。」 

リード様はそればっかりだ。

「エドワードに懐いているんだな。だろうな。

ネモさんと同じタイプの人間だからなあ。」

「とんでもございませぬ。」

「子供のよい守り神になりそうだ。」


リード様のすごいところはこんなところだ。

普通の権力者ならキューちゃんを欲しがる。

だけど自分が選ばれなかった、その器ではないとすんなり受け入れられている。

アラン様だって、ちゃんと最初からの流れで納得されたものの、

その目は羨ましさに溢れていた。


「ウチの子たちとも、遊んでくれるか?

おお!そうかそうか!」

「…意思の疎通出来てるんですか?」

「うーん?多分。気合だよ。」


アナタはアニマル浜口か。


とにかく皆様にお茶を用意する。

「エリーフラワー様はソファーでだらんとしてて下さいねー。」

「ツワリがお辛いんですか?」

ローリア様の母上、トワイライト夫人が心配そうに尋ねる。

「ええ。でもコチラでご厄介になったら随分ラクになりましたの。

私、母も実家もありませんから。レイカさんにすっかり、甘えて頼ってますのよ。」

「ええ、前回のお産の時もお世話しましたから。」

「ーまあ、そうでしたの!以前娘を親身になって世話していただいて、いつかご恩を返さなくては、と思っていましたわ!

何でも言いつけて下さいませ!」

「私もですわ、エリーフラワー様が下さったお薬のおかげで身体の傷が治りましたもの!

何かさせてくださいませ!」


「ありがとうございます。嬉しいですわ、頼りにさせてくださいませ。」

「エリーフラワー様。」

ヴィヴィアンナ様が口を開く。

「会議の時、お部屋に泊めて下さったこと、忘れませんわ。…あの時連れ出していただいたことも。

お嬢様は王子たちと一緒にお預かりしましょう。ウチの子も喜びます。」


「そうだな。あの節にはヴィーが世話になった。

ゆっくり休んでくれたまえ。」 


「ううううううう!」

 

鵜飼のウ?


「嬉しいですわああああ!!!」


そうだった。元々エリーフラワー様は激情型なのだ。


「皆様の暖かい言葉が沁みますわ!幸せものですわ!」


「そ、そうか。それは良かった。イヤなに、私が何か失言したかと思った。」 

リード様。エリーフラワー様への苦手意識が蘇ったようだよ。


「リード様の言動がストレートでそのままなのは、いつものことですわー!」


「…褒められてるのかなあ?どう思う?キューちゃんとやら。」


キュ、キュー。


すごい。輝くオーラはキューちゃんにも効くのか。

アレ?もしかしてキューちゃんってメス? 

妲己やら玉藻前やらは傾国の美女だしな。


リード様の美貌にやられたか。


「…アラン様がここにいなくて良かったワ。」

「まったくでござるな。」

アンちゃんとエドワード様はにがりきった顔をした。


「ふふ、キューちゃんと言うんだね。キミは。

会えて嬉しいよ。私はね、ヴィヴィアンナと言うんだよ。

よろしくね。」


ヴィヴィアンナ様がふわりと笑ってキューちゃんの前に座りこんだ。


キュー!キュー!キュー!


青く光って尻尾をちぎれんばかりにふる、九尾のキューちゃん。


「あれは、仕方ないワね!!」

「そうでござるな!」


ぶんぶんぶん。


キューちゃんの尻尾が振られて風がくる。

とてもそれは心地よい空気の流れだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ