表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/288

美しき天然。

サーカスの歌といったらこれ。

矢野大サーカス。小さい頃見ました。


入り口の看板に(大人の思い出、子供の夢)って書いてあったと思います。

それからネモ様はお帰りになった。

鳩の群れはちゃんとついてきている。

その後ろには鴨が。その後ろには雁の群れが。


雁の群れの後ろに白いガチョウが一羽いたような?


ニルス?ま、気のせいか。


次の日。何と蒸気機関車に乗ってブルーウォーター領へ。

この短い区間だけ開通したのだという。

そのお披露目もかねてとか。

新橋→横浜間??

「すごいですわ!」 

「お顔をお出しにならないで。すすがつきますわ。」

「やはりエリーフラワー様が?」

「ええ、王妃様が、陸蒸気?というもののお話をなされて。もう一年くらい前から構想はあったんだけど。ブルーウォーター領はしばらく王家預かりだったでしょ?」

あの三馬鹿がやらかしたからか。

「通すならそこへとは決まっていたの。ネモさんがおさめることになったけど、冷蔵の乳製品の輸送に使えるから、と快諾。」


それにね、と頬をそめてエリーフラワーさま。

この機関車はエドワードというのよ、王妃様がつけてくださったの。


ああ、機関車トーマスにはエドワードという仲間が。

まあ、上手くハマったという事で。





「皆様よくいらっしゃいました。」

アラ、カレーヌ様。えーと、確か今は?

「スイーツ部門をお任せしている。ローエン子爵夫妻です。」

そうそう、そういう名前だった。

「あ、あら貴女はカレーヌさん?」

「お久しぶりでございます。ギガント王妃様。

ヴィヴィアンナ様。

それからエリーフラワー様。こちらをご紹介くださってありがとうございました。

毎日充実しておりますわ。」

おお!すごい、カレーヌ様が別人の様に落ち着いている。

「あら、良かったわ。私もご紹介したかいがありますわ。」

「それから!」


目がぴかーん!


「レイカさん!いや、ハイバルク子爵夫人!

会えて嬉しい!」


ちっ、見過ごしてもらえなかったか。

「貴女がレイカ様。妻から聞いております。

大親友だったと。」

妻。ではこの人がカレーヌ様のご主人か。ローエン子爵か。うん、次男なのに爵位あり?

ついだの?

「名前だけの子爵ですよ。先日他界した叔父の物だった、ローエン子爵をついだのですが、領地もなにもありません。

父はローレン子爵です。名前似てますね。はは。」

「こないだも間違えられたかも?だけど適当に返事してる。」


おい。


「そうでしたか。叙勲おめでとうございます、

あとカレーヌ様とはお友達ではございません。」


こういうのはちゃんと言っとかないと。


「あー、そうなんですか?そういえばご主人のアンディ様からも。何も関係ないと?」


「はい、まったく。」


「全くう。照れてるだけだから。同じ釜の飯を食べた仲じゃないのー。」


お願い、話を聞いて。


「同じ釜飯を?それは仲良しだ。おこげがあると、なお良いですよね。あんずはデザートなのかな?」


お願い。話を。あと峠の釜飯とちがう。


「さて、皆様。ショーのお時間です。」

「さ、レイカさんこちらへ。カレーヌさん、またね。」


侍女長に連れ出してもらった。

「相変わらず妙な物に好かれるひとねえ。」


……それ、アンちゃんも入ってますよね?


「レイカ様!すみませんお側を離れてしまって。

少しネモ兄に呼ばれていました。」

走ってくるマーズ。マーズとマーグの双子は私とエリーフラワー様の護衛の1人なのだ。

(もちろんメインはエリーフラワー様である。)


「私らがいるから大丈夫だ。それにここには元クノイチが何人もいます。」

オー・ギンさん。


「兄はこれからサーカスみたいなのをやるのですけど。

その中で手品みたいな?のをすると言うのですが、手伝えと。」

「あら、いいじゃない?」

「断りました。双子を使ったショーってそんな、

1人がシロクマさんの口にはいって、もう1人が箱から出てはい!脱出成功!なんですけど。」

うん?

「私が口に入るんですが、口からヨダレダラダラで、なんだか、なんだかクマさんを信じられないんです!

兄に言うと、ではホワイトタイガーにするか?って。

そのタイガーくんも舌舐めずりして怖いんですっ!」 


ええええ?まず飲み込めないのでは?


「もちろんすぐに煙で隠れて本当には飲まれはしないパフォーマンスですけど、口の中に頭突っ込むのはやるんです。

兄は平気だよーー噛まないよ、ねっ?って言って

猛獣の口の中に平気で頭入れますけど、彼等も兄には紳士なんです。優しい目しか見せてなくて。」


それは逃げなさい。


結局マジックなしでショーは行われた。

借りてきた猫のようにホワイトタイガーもライオンもおとなしい。

「猛獣ショーにムチを使わないなんて。」

火の輪くぐりもすいすいと。軽やかにジャンプする

ビックキャット様たち。

ハードルも平均台も、ちゃら♬へっちゃら♪気分はへのへのかっぱー♬だい。

小さな自転車を大きな体でこぐシロクマ。

空中ブランコをこなすサルたち。

ワンちゃんたちがヒモの上をジャンプしていくんだけど、その紐は鳥たちがもっている。

ホバリングしながら少しずつ上へ!頑張るワンちゃん。頑張れ紐を持つぴーちゃんたち!


アニメの白雪姫のお洗濯を手伝う小鳥のよう。あれ?シンデレラだっけな。


最後はネモさんのまわりに、ねずみ、うし、虎、うさぎ、へび、馬、ひつじ、猿、ニワトリ、犬、イノシシと、竜を除く十二支が揃った。


捕食者も捕食されるものも、リラックスしている光景。まるでお伽話のようだ。

「ネモ兄さんはモサモサした髪を切って、目を出したら更に動物に好かれるようになったと言ってました。」


リアル邪眼。


貴婦人たちは感動のあまり涙ぐんで拍手喝采だ。

「こんな優しい世界があるなんて。」

「ブラボー!!!」

「皆様、ありがとうございます。このあとスイーツをお召し上がりくださいませ。」


動物達といっしょにネモさんは退出した。

あら。動物たちが尻尾をふってご挨拶。

モフモフ…いいやん。


「ご報告が。」

ヴィヴィアンナ様にオー・ギンさんがそっと耳打ち。

「何?」

「ギガント国の護衛がネモ様にちょっかいをかけました。」

え?

「ネモ様を殴って攫おうとでもしたのでしょうか。

背後から襲いかかりましたけど、返り討ちに。」

「返り討ち?」

「ネモさまの服に大蛇が入っていて、そいつの手に絡み付いてのシャー!」

「すごいね。」

「そこにゴリラだかオランウータンだか、森の人と呼ばれる物達が二人組で寄ってきました。それから肩にポン!と手を置いてアゴをしゃくって、親指であちらに行こうぜ?

のジェスチャー。そのまま肩を組んでいなくなりました。」

「目に浮かぶね。」

うわあ。

「しかもネモさんは一切気がついていないんですよ。」

「あの人に危害を加えられる者はいなさそうだね。」

「ギガント王妃様はご存じないようでした。」

「この国にいる不穏分子は王太后の手のものか。」

なんか聞いたらいけない話みたーい。


私は何も聞いてませーん。


「レイカさん、そういうわけで愚息はもう少し忙しくなります。」


あっ、ハイ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ