表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/288

良かった。

誤字報告ありがとうございます

六月になりました。

そういえば。はたと気がつく。

「最近、ヴィヴィアンナ様にお会いしていない。」

何か物足りないなあ、と思っていたのだ。

ああ、あの麗しさが、足りません。

お会いしたい。

エリーフラワー様と同居していたときは、良く来られていたのよ。お互いの子供たちの交流もあるしね。

一応、エリーフラワー様が、エドガー様、フロル様の乳母という形なので、ご体調が悪くない時はお二人とミネルヴァちゃんと三人に、簡単な授業をされていたのだ。


ちょっと覗いて見た。


「良いですか、光と音では光の方が早く伝わります。

雷なんかね、光ってから、ドーンというまでの間が短いと近くなのですよ。」


ほほう。本格的で良いですね。

「ところでウチの乳母が雷は神様のいかづちと言ってました。」

「キューちゃんがやってるの?」


王子様たちの質問だ。


ははあ、これは。良い子にしないと神の怒りに触れますよ、とか、雷様におへそを取られますよ、系のしつけかあ。

へそなんか集めてどうするんですかと思っていた、幼き頃の思い出よ。

へそまんで良いじゃないか。美味しいし。

小田原厚木道路の思い出のへそまんよ。

今はもうそこには、ない。

―いかん、思い出にふけっちゃったぜ。



子供たちの質問に困るキューちゃん。

キュー、

多分違うと言ってるな。


「ほほほ。雷は電気なのよ。貴方達も使っている灯とかの電気よ。」

おっと、本格的だと思ったのだ。


それが先月か。


「語学はね、ヴィヴィアンナ様が堪能だからそちらにおまかせしてるの。」

と、エリーフラワー様が言ってたけど。

お見かけしない。

公務がお忙しいんだろうな。

外交の。あの方に会いたい外国の要人はてんこ盛りだ。



「ヴィヴィアンナ様、お元気かしら。」

「そうねえ。そろそろ安定期じゃないの?」

母がポツリと言った。


―はあ?


「最近、あの方がゆったりとしたお洋服を着ていたのは皆知ってるし、リード様がお外に出さなくなったでしょ。公然の秘密よね。」

そう言えばメリイさんが言ってたな。


「こないだ初めてヴィヴィアンナ様と間近でお会いしましたの。ゆったりとしたブラウスとスカートがお似合いで。」


なるほどなあ。


最近、王妃様とのお食事会にも来ない訳だ。


でもさあ、アンちゃんは知ってたでしょ。

ジロリと睨みつけると目を逸す。

「内々に発表されたのが遅かったの。つい最近よ。

レイカちゃん、もう臨月だしね。

お祝いは私だけで済ませたわ。大量の絹織物でね。」


ギリリ。(歯を噛み締める音。)


「あーん、こわああい!」


アンちゃんは逃げて行った。

ざわめく忍びたち。

「アンディ様がアネさんに怒られたらしい。」

「何やらかしたんだ。」


「レイカそんなに怒らないの。今の貴女の顔、鬼の形相よ。

わかるわー、お母さんもヴィヴィアンナ様にお会いしたいし。」

「そうよね!」

「でもさ、ほら、今度は姫だってウワサなの。

本当に厳重に隠してらっしゃって。

お二人はお子様がもっと欲しかったけど、年末のコンサートの激しいダンスがあったでしょ。

その後じゃないとという、暗黙の了解があったわけ。」

「あ、なるほど。」

「コンサートの後、めくるめく熱い夜を過ごされたんですって! 

あら、レイカ。想像しちゃダメよ?」


想像したら中○星香さんが描くような美麗なシーンが浮かんだ。

(エス○ーとリズである。)


「こちらがね、多分お二人をモデルにした薄い本なの。

何故かメンドン国の王妃様が描いていて。

本当なら差押えになってもおかしくないんだけどね、何故か二人とも男性に描かれているからかしら。

コッソリと流通してるのよ。」


何故、母が持っている。

その薄い本をめくった。

「おうふ。」

昔ならお耽美物と言われた奴である。

メンドン国の王妃様、やはりお腐り遊ばしていたか。

いや、絵が上手い、上手すぎる。

物すごいまつげの長さと量だ。髪もきらめき、豊かにサラサラと。

やばいところは絶妙に髪で隠してある。

松本零士さんみたいである。


まあ、ぶっちゃけアンドレ(男)みたいなのが、オスカル(男)もどきを押し倒している。

アンドレっぽいのはヴィヴィアンナ様だ。

リード様もどきが、ああっ!とか言ってる。


…うん。複雑な感情で本を閉じた。

「母さんの宝物だからあげないわよ!」


いらんわい。


「王妃様もお気に入りなんですって!」


…へええ。


「きっと美しいお姫様がお生まれになるわね!」


それは同意する。


お生まれになったらすぐに婚約者の打診が、あるんだろうなあ。

グランディにいたら大変だったろう。

すぐに政略結婚の駒にされていたに違いない。

まあ、ブルーウォーター公国ならすぐに決めなくても、いいんじゃないかな。

平和だし。キューちゃんも龍太郎くんもいる。


「レイカ、貴女の子供には婚約の打診はこないの?」

「お母さん。まだ生まれてもいないのよ。」


おっと、いけない。ひとごとでは無かったか。



さて、私はその二週間後の六月二十日、予定日通りに双子の女の子を産んだ。

我ながら安産であった。若いからねえ。


「うっうっうっうっ、良かったわ、安産で。母子共に無事で。」


アンちゃんがめちゃくちゃ泣いてる。

「乳母は要らない?二人分でしょ。」

「あ、大丈夫よ。足りない分は、エリーフラワー様の粉ミルクにするし。」

「わかったわ!」

「あとは手伝いにサマンサちゃんを頼んで?

お母さんだけじゃ大変よ。

親戚ならアンちゃんも安心でしょ。」

「そうね!」


そして早速、王妃様がいらっしゃった。

「まああ、可愛いわ。

ランちゃんとアスカちゃんね。ふふ、

サイキックな対決が出来そうよね。」

「王妃様ありがとうございます。」


「それで、出産祝い何が良いかしらって、…もうわかってるわ。」

「「ええ、子供たちが大きくなったとき、結婚を強制されない権利をください。」」


あら、アンちゃんも声が揃ったわ。


「やはりね。そうだと思ったわ。

アンディがいるのに無理な結婚を強いる者はいなさそうだけどね。」

「ええ、まあ。でも何があるかわかりませんから。」

「エリーフラワーが一人は、息子のサファイアと、結婚させたいと言ってたわよ。

あの夫婦の元なら幸せになれるんじゃないの?」



「そうですね、でも本人同士のことですからね。」

「わかったわ。了解よ、レイカ。

あの子達には名付け親のアランがついているわ。

忘れないでね。」

「勿体ないことでございます。」

「ほほほ。まあ、私も案を頼まれて出したけどね。」



心のそこから感謝しております、王妃様。

おかげでゴリエにならなくて済みました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
メンドン国の王妃様が描いてる、コッソリと流通してる薄い本www 異世界にもお腐れ様はいらっしゃるようでなによりです アン・レイ夫婦に待望の双子姉妹誕生で益々、賑やかになりますね 姉妹ゲンカはサイキッ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ