表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/288

火のないところに煙が立ちまくることもある。

それから次の日。自覚したらとても眠くなった。

妊婦は眠いのだ。思いだしたよ。


アンちゃんが何も言わないことをいい事に惰眠をむさぼる。至福。


昼過ぎに猫カフェでメアリアンさんに会った。

「ええと。私ってご懐妊なんですか?」

「あ、まだ御自覚なかったんですね。王妃様がお話しされたんですか。」

ニコニコしているメアリアンさん。

「強い光です。生命力が強い。きっと無事にお生まれになるわ。」

「あっ、ハイ。ありがとう。」

「本当かい!」「本当ですか!」ランド兄とアンちゃんだ。

「良かった!ーーうわ、アンディさん、抱きつくのはいいけどキッツイですう、

ーげふっ。」

うわ、ランド兄さんが白眼をむいてる。

「ね、ねえ。お義母さんに来てもらうのはどうかしら?」

心配性のアンちゃんだ。

「う、うーーん。まだいいよ。つわりもないし。

臨月になったら頼むかもね??」


「やあ、邪魔するぞ。アンディ。」

猫カフェのドアをあけて颯爽と焦茶の髪の美丈夫が現れた。手にはピンクの花束だ。


「アラン様!」

「レイカさん、おめでとう。」

「素敵な花束ありがとうございます。」

後ろには見知らぬ忍びと見知らぬ騎士がいた。

「後の皆さんが新しい護衛ですか?」

アンちゃんは穏やかに尋ねたが、二人は飛び上がった。

「ハイ、黒魔殿。お会いできて光栄です。また、奥方様のご懐妊おめでとうございます。」

「やあ、ありがとう。キミの顔はしってる。スケさんとこの若い子だね。」

「はっ。シンゴといいます。」


「あら。もしかして、王妃様が改名を?ヤマシロって子もいない?」

「レイカ様!何故おわかりに!」

わからいでか。白馬童○がとんできーた♬


ーーいや、私も王妃様もライブで見た歳ではないけどね。知識として。

良くバラエティーのネタだったからなあ。

シンゴといって、SM○Pやら、楳図先生の私は真○

ではないのだ。王妃様ゴーイスです。


「流石レイカさん。母上の腹心だ。」

アランさまが晴れやかに笑う。

「お子が生まれたら、是非ウチの子と仲良くさせてやってくれ。」

「勿体ない事ですわ。」

とりあえず頭を下げるが、王太子さまのお子様となんて滅相もございません。


もう1人の騎士っぽい人も名乗った。

「第一騎士団出身の、ロンドです。ハイバルクご夫妻にお会い出来て光栄です。」


「まだ改名はされてないんだよ。」

アラン様が苦笑なさる。

「イイじゃないですか。私も変えられてませんから。」

「アンディ殿!そうですよねっ!!アナタ程の方がそのままなんですからねっ!」

涙目になってアンちゃんの手をギュッとにぎってくる、ロンドさん。

「お、おう。」

引き気味のアンちゃん。

「アンディ。ロンドはね、エドワードタイプだ。」

にこやかなアラン様。

「ああ、それは良いですな。」アンちゃんもにこやかだ。


「グランディの若鷹様にご挨拶申し上げます。」

「申し上げます。」 

端折るなよ、ランド兄さん。

私もよくやるけどさあ。

メアリアンさんは完璧な礼だ。



「おお!占い師殿メアリアンにレイカさんのお兄さん!

おいでだったか。」

「確かにロンド様にはエドワード様に繋がるものを感じますわ。お母様同志が又従姉妹なのではなくって?」

「え、そうなのかな。母は早くに亡くなりまして。」

「ええ、ルールー様ね。貴方を見守ってますわ。ここの肩にいらっしゃってよ。

こないだここを怪我されたでしょ。母上の守りで軽く済んだのです。」

メアリアンさんがロンドさんの右肩を指す。

アラン様も目を見張った。

「そうなのか!」


だーーーっ。


「おや、泣いてるよ、この子。」

アンちゃんがハンカチを出した。

「そうなのですかあ。母さんが。そうなのですかあああ。ここに。」

「確かにエドワード様と同じタイプですね。気持ちがまっすぐで裏表がないお方だ。」


ウンウンとうなづくランド兄。

アナタもそうですよ。


「キミたち。ワタシは今、こちらの公国内にいるのだ。これからは、キミたちが身を粉にしてアラン様に誠心誠意お仕えしてくれ。」

アンちゃんがお仕事バージョンで言い渡す。

「はっ!!」



そこでアラン様がふふふん、と皮肉っぽく笑われた。

「これでわかっただろう?アンディはなかなか、男らしい奴なんだ。それに奥方を溺愛している。

変なウワサは払拭されたかな?オマエたちもちゃんと訂正するように。」


「は、はい、その。」

「な、何を。私は信じておりませんでした、そんな下品なウワサ。」


「?」


アンちゃんが鳩が豆鉄砲くったみたいな顔をしている。

メアリアンさんは笑いを堪えてる。

ランド兄は青くなってる。

私は目をそらした。知らぬはアンちゃんばかりなり。


アラン様は悪い顔で笑っている。

「くくく。知らなかったのか?オマエが結婚してもなかなか、子宝に恵まれないから。

やはり私の事を愛しているからだとか、

そういう性癖だからとか、結婚は偽装だとか言われていたんだぞ。

その度に私は、オネエはキャラだと言っていたんだか。」


ずざざざざざさざーー。


麻袋を引き摺るような音を立ててアンちゃんが、崩れ落ちた。


「……勘弁して下さい、、、。」

片手で顔を覆って汗を滝の様にながしている。


「いや、私はな。オマエには彼女が何人かいた事は知ってる。

それに、嫌がらせで?若い騎士をからかってたのも知ってる。変な奴等がカレーヌとかに近づかないようにだろ?新しいとびらを開けてやるとかいったんだよな。」

「ええ!ええ!その通りです!!

ハイ、カレーヌ様に近づく有象無象のヤカラを追い払うのに、そう言いました!!

すると、すぐ逃げて行きましたからね!手っ取り早かったんですよ。」


そこで、私を見るアンちゃん。アラ、目が血走ってるよ。


「お、お嬢。まさかお嬢にも?こんな馬鹿な話が届いてたの?」


お嬢呼ばわり久しぶりだなあ。大混乱している証拠だよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
シンゴ来たー!と思った私は悪くないはず。 ハイドさん登場を待ちます。ゆっくりと楽しんでおりますので。 時代劇のシンゴと言えば、私にとっては「新吾十番勝負」です。 全部を見てはいないのですが、大川さん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ