表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/288

懐かしい。おもいこんだら。

実家からの許可は速攻出た。

王太子さまの肝入りの縁談に文句なんかあるわけがない。


一応、アンちゃんと2人で行った。

「先日はどうも。」

「あの、ラブリーチャーミーなお庭番の方??」

「やあねー、イケメンだなんて、照れてしまいますよっ。」


アンちゃん、キャラがブレブレだ。オネエなのか、

違うのか、ボケなのか、天然か。

「一応今度子爵となります。アンディ・ハイバルクです。」

「あら。」

「まあ、浮いた子爵籍を頂いたんですけどね。」


実は次の日。アラン様経由で王妃様にバレたので速攻呼び出された。

「まあまあ。ほほほ。」

王妃様恋バナ好きだもんなあ。目が輝いてる。

「そうだわ、アンディ。子爵になりなさいよ。空いてるじゃない。」

「セバスチャンのおさがりでしょ。」

「元々はレイカのでしょ。子爵夫婦がオーナーのレストランだと箔と格がつくわよ。

私たちも行きやすいし、」

それに、レイカの親御さんも安心するでしょ。と。


「うーーん、まあ、それなら。」

「元々は没落してなくなったローバルク家。

験が悪いから、ハイバルクって改名ね。」


「と、王妃様自らの改名でして。」


「王妃さまが。」


と言うわけでトントン拍子に進んだ。


レストラン兼新居ができるまではどうせ別居なので、入籍はその頃だ。


ヴィヴィアンナ様もエリーフラワー様も喜んでくれた。

こじんまりとした式はあげるつもりだというと、ドレスは贈ると言って下さった。ありがたい。


「何かお祝いに欲しいものがあるかしら。」

王妃様に尋ねられた。

アラン様もうなづいている。リード様もだ。


「あのエメラルドでもいいのよ!王家の宝石、三点セットよ。」


「そんな大層なものいただけませんよ。」


「せっかくのアン・レイの結婚式だもの。大盤振る舞いよっ!

つけたら人目を引くこと請け合いよ!」


暗部の結婚式が目立っていいのか。

それに、アン・レイって。

ひっくり返したらレイ・アン(霊安)じゃないか。


「いえ、王妃様。あのヤロウの家の因縁のあるものはちょっと。

お嬢が付けているのを知ったら、

やはり、私を待っていたのですね!と勘違いすること間違いなしです。」


「それもそうね。アレは明後日の考え方をするものね。」


「お言葉に甘えてひとつお願いがございます。」


「何かしら?」


「これから先なんですが、私に王子様のどちらかの派閥には入れ、とは言わないでくださいませ。」


「それは!」


「アンディさんが、アラン様の側近なのは揺るがない。でも、私はヴィヴィアンナ様やエリーフラワー様とも仲良くやっていきたい。

何しろ、私が、」

そこで息を整えて王妃さまを見る。


「1番お仕えしたいのは王妃様ですから。」


「ま、まああっ!レイカ!」

王妃様はティアラを投げ捨てて、抱きついてこられた。

デジャヴ。

そして2人で、おもいこんだらで始まる、ジャイアントなスターなテーマソングを泣きながら歌いあげた。


どんと、いけ。


「良くわからない歌だけど、ジーンときます!

ははうえー!」


リード様はもらい泣きだ。





「…オマエの未来の妻は頭が回るな。アンディ。」


「はい、アラン様。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ