表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続 グランディ王国物語  作者: 雷鳥文庫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

107/288

フェミニスト。

次の日。ウチの両親は帰郷した。


「アンディ殿が帰ってきて安心だ。

ランド、メアリアンさんと仲良くね。」



さて、アンちゃんは王妃様に呼び出された。


「一緒に来てえ、レイカちゃん。」

アンちゃんに頼まれたから一緒にきたが。何故だ。

トイレに一緒にいこ?と言うぼっちが嫌いな女子中学生か。

何を上目遣いでモジモジしてるんだ。

(あ、でも今は防犯の為1人で行かない方がいいのか。嫌な時代だ。)

色んなことをめまぐるしく考えながらついて行った。


「王妃様のご機嫌が悪くなったらヨロシクね?レイカちゃんだけだよ、王妃様にポンポン言えるの。」




「昨日は祝いの席だから聞かなかっだけど、王都はどうなってるの?」

「はい。王妃様。あの時の光は王宮内部を四方八方照らして粛正した後、

長く伸びてメリダ領とミール領まで届き、焼き払いました。」

「そうだったわね。陸蒸気で焼け焦げた後を見たわ。」

「キューちゃんの、断罪の基準は私たちではよくわからなくて。

跡形なく消え去ったものもいれば、手や足に軽い怪我をしたもの。無傷なものとおります。

私たちは残党狩りに向かいました。

逆に言うと怪我したものは粛正された証ですからね。」


アンちゃんが硬い声で報告する。

隣でリード様夫妻も聞いている。

この王妃様の別荘は、彼等の自宅だものね。

ネモさんとエリーフラワー様夫婦も呼ばれていた。

なるほどね。


「あとでアラン様からお話があるとは思いますが、

陸蒸気から見えたあたりの焼け野原ですね、ミール公爵領なんですが。そちらがブルーウォーター公国に接してますから、」

「ウチに取り込めとおっしゃるのですね。」

「もちろん、ネモさんには断る権利がある。」

アンちゃんが冷や汗をかいている。

「〜うーん。しかしね。お狐様キューちゃんの仕業ですから。

それに大地の再生はなかなか他の人には難しいでしょ。」


ネモさんは苦笑している。良い人だな。


「もう少し良い土地も抱き合わせでくれ、と言っても良いのではないか?」

リード様が冷たい声で言う。半眼になって宙を睨んでいる。

「リード、そんな怖い顔をしないのよ。」

「アンディ様。他になにか懸念事項があるのでしょう。

お顔の色が悪いですよ。」

ヴィヴィアンナ様が静かに言う。


「は、はい、実は。何というか。」

下を向いて言い淀むアンちゃん。どうした。


「キューちゃんは子供にはたいそう甘い。今回の粛正でも14歳以下の子供はお咎めなしです。

そして女性、特に妊婦にも優しい。

よほどのことをしなかった限り、無傷だったんです。

…それでですね。まあ男性が割と焼かれてしまったんです。」

「女子供が残ったと言うわけですね?」


「ええ、ヴィヴィアンナ様。

保護を求めて王都に女性と子供がやってきました。

物騒ですからね。」

「まあ、大変。」


エリーフラワー様が顔をしかめた。


「保護施設を用意したり、騎士団を派遣したりと、治安に務めてはいます。

だけども、この2つの領はお家はお取り潰しで土地は王家へ戻されるでしょう。

元々王家の分家ですからね。」


「使い物のならない土地をネモさんに押し付けてからね。」

「リード様。ウチのキューちゃんのせいなんですから、申し訳ござらん。

復興にはできるだけの事はしますぞ。」


エドワードさまが眉を下げる。


「違うわね。キューちゃんのおかげで被害が少なく済んだと言えるわね。アランが攻めにいったら、もっと犠牲が出たでしょ。」

「それもそうですな!母上の言う通りで!」


リード様。その通りですが、もう少しご自分の意見をしっかり持ちましょう。



「それでですね。アラン様と一緒にミール領内に行ったのですが。

かなり領主の館が壊れていました。

キューちゃんの放つ光で焦げた後をみれば、そこに悪心をもっていた人がいたのがわかるのです。」


「それで?女子供を保護したんでしょ。何か問題が?」

「…問題はもうひとつのほうです。メリダ領。

そっちは白鬼に任せてたんです。

アラン様がアイツをお嫌いなので別行動したのですが。」


アンちゃんの顔に脂汗が。どうした。


「アイツが保護してきた女性が、問題でして。

21になる、メリダ家の生き残りのご令嬢。

アラン様の王妃に成り替わりたかった、まあある意味、この騒動の中心だった娘です。」


「リーリエ嬢か。確かミールのほうにもいたであろうよ。カナン嬢か?」


王妃様の眉間のシワは深くなる。

アンちゃんは静かに続ける。

「カナン嬢はもともと恋人がいました、そこの騎士です。

今回の事件には噛んでません。

以前リード様にお会いしたのも一度きりでしたよね。どうせ自分はお妃の器では無いと思っていたようですよ。

親のミール公爵の暴走です。

リーリエ嬢への対抗馬としての。

恋人と引き裂かれそうになって困っていて、駆け落ち寸前だったようで。」

「なるほどね。そのまま自由にどこにでも行けるわね。」


アンちゃんは低い声で、ええ、と言った。


「アラン様はそれでも、彼女の中に流れる王家の血脈が厄介だ。始末すべきとおっしゃって。

ですが、王がそれをお止めになりました。」

「あの人、女の人に甘いからね。

でもアランもやり過ぎよ。」


そこで、アンちゃんはため息を。

「問題はさっきのリーリエ嬢です。後見人として、メリダ公爵の愛人だった女性が付いてきました。」


なんじゃ、それ。


「私が行ってたら秘密裏に、その女を始末してました!

それは、王の従姉妹でマナカ国の大臣の1人に嫁いた、ミミ様です。

確かに嫁いだ大臣は高齢でしたから未亡人になった、とは聞いてました。

まさか、メリダに潜伏していたとは!」


え、なんか物騒なワードが?


「なんじゃと!あのミミが!王に迫りまくっていて、遠くに嫁に行ってホッとしていたのに!

あの女にどれだけ煮湯を飲まされたことか!!」


ポキリ。


王妃様の手の中で扇が折れた。

鉄扇ではないよね?


「つまりの、シンディはそのリーリエとミミを保護して、お城に連れ込んだのかえ!」


「…はい。」


「アイツは隣国に潜入を繰り返してましたから、内情にうとく、王の従姉妹と名乗るご婦人を扱いかねたのでしょう。」


「何ということじゃ!私がどれだけあの女にイジめられたか!王はお忘れになったのか!」


物すごい怒りのオーラだ。


アンちゃんがすがりつくような目で私を見ている。

ええー、どうやって収めろと言うの?


どうする?アイフル?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ