表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

見たこともない声を求めて

きっと面白くはないんだと思う

見たこともない声を求めてぼくは今を生きている。

感じたことのない景色を感じるために探している。


親族に障害だと呼ばれた私には大きく深く傷が付いたが、振り返ってみればおそらく自分は生まれたときからそうなのだろうとも思う。


障害がどうとかそういうことじゃない。

思っていたことを明かされなかったことと、家族を言い訳に苦しんでいた自分が許せないだけだ。


罪かどうかで言うのなら、一見して罪には問えなくともあらゆる罪悪を漁ればこれに罪の名前を付けることもできるだろう。


家族という言い訳を失くした私は今、消えることのない不安の渦の中に置き去りにされている。家族に助けを求めれば助かると思っていた。彼らは手放しはしなかったけれど、結果として私は姿勢を保つこともままならずに真っ逆さまに突き落とされることになってしまった。


愛されることを望んだ。愛されるよう努力をしたこともあった。愛されるよう嘘を付いた。


そしてそれらは全て私に怒りとして跳ね返っていたようだ。


私を確かに愛してくれたあの子のことを信じられなくなってしまった。きっかけは不安の渦に脚を取られ始めてからだが、一番はあの子を愛し続ける自分を信じられなくなってしまったからだ。


突き放すように手放してしまった。今も後悔している。けれど、安心もしている。楽だとも感じている。そうしてもっと自分を嫌いになる。


見たこともない声を求めている。

感じたことのない景色を求めている。


自分以外への罪悪も不快で底の見えない逃れられない不安の渦からも、自らを取り巻く全てから目を背けるために


見たこともない声を求めている


また同じ過ちを繰り返すに決まっているのに

それでも書きたくなった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ