表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏の私はもう救われない  作者: クンスト
第四章 謎多きかな黄昏世界
19/236

4-2 豚面の混世魔王1

 混世魔王だ。ブタの顔をしたコイツは混世魔王だ。

 同じ名前の魔王が複数いるというのは意味不明であるが、黄昏たそがれ世界において混世魔王は肩書に過ぎないのかもしれない。類似した特徴の怪物が複数体いると解釈すれば納得し易い。

 体から炎を吹き出す。

 特殊なスキルを使用する。

 そして『正体不明』。

 外見的な特徴がマチマチで一貫性はないため、まるで取って付けたかのような特徴だ。いや、本当にコートを被せるみたいに上から被せただけなのか。性能さえともなえば偽者であろうと構わない。そういう割り切りを感じた。


「とはいえ、こいつは四足獣とは随分違うが」


 ブタの顔をした巨漢の混世魔王は、四足獣とも違う賢さを見せている。俺を蹴り跳ばした後も不用心な追撃をしかけず動いていない。どっしりと重心を落として、三つに分かれた槍の穂先を俺へと向けている。

 槍の構え方が洗練されている。武術を使えるのか。


「上等だ!」


 元が平均的な大学生だけあって武術はからっきしである。ただし、実戦経験だけなら豊富にある。槍に対してナイフ一本で挑む無謀程度は平然とやってのける。

 穂先に向かって直進した。

 当然、混世魔王は槍を突き出してくるが、奴の動作に合わせて体をひねって回避する。最小の動きで敵の攻撃を見極めた、などという達人の真似事だ。人間離れした『速』の反射神経でぎこちなく、無理やり避けただけ。

 穂先を抜ければ混世魔王の心臓まで一直線。こいつもどうせ『正体不明』で死なないだろうが、動きを止めさえすればいくらでも無力化は――、



「――ぬるいな。実にぬるい」

「しゃ、喋ったっ。ぬおッ」



 ――槍が横に振られて脇腹を強打された。穂先を避けて、柄と平行するように移動していたので簡単に迎撃されてしまう。

 前へと突き出した槍の軌道を変更し横に振る達人級の芸当にも驚かされるが、それ以上に、ブタ顔が人語を発音した事により強く驚く。


「お前、喋れるのか??」


 問い掛けてみたが返事はない。オリエンタルな鎧を装着した混世魔王は、不敵にブタの鼻を鳴らして笑うのみだ。

 警戒心を最大まで上昇させた。『正体不明』でしかも知能まで有するとなれば、出し渋りはなしだ。昨日はそれで失敗している。俺は学習する生き物だ。

 仮面に手を伸ばして、がしにかかる。


「――深淵よ。深淵が私を覗き込む時――」


 仮面の奥へと呼び掛けを行い、俺は『正体不明(?)』へといたるのだ。



「――『正体不明(?)無効(御影限定)』。お前のそれを禁じよう」


==========

“『正体不明(?)無効(御影限定)』、御影の神秘を否定するスキル。


 御影の『正体不明(?)』を認めず、神秘を格下げする事で無力化する。

 特定人物の『正体不明(?)』スキルに対するメタ対策という限定的な使用方法しかできず、本来、スキルとして明示される程のものではない”

==========



 仮面を取り払って視界が広がったというのに、違和感があった。

 人間から乖離かいりしたという全能感が一切ないのだ。仮面をはずせ、お肌が蒸れない爽快感しか覚えない。そんな普通に眩暈めまいがした。

 ひたいを手で押さえて、更に違和感が強くなる。

 俺の手が……俺の顔にれている。

 幽世かくりよに続く穴など存在しない。


「お前ッ。何をした!!」


 ただの人間に戻ってしまっている。

 ありえない事態だった。俺の神秘を否定できる人間がいるとすれば、それは俺が御影として活動する前からの友人たる紙屋優太郎くらいなものであり、目の前のブタではない。優太郎はブタではない。

 混世魔王は動揺する俺を見て明らかに笑っている。コイツが俺の『正体不明(?)』を無効化したのだと言いたげだ。


「答えろッ!!」

「――――俺はお前を、知っている」

「な、にっ」


 流暢りゅうちょうに人語を喋った混世魔王は三叉槍さんさそうを肩に担ぎ直すと……背中を向ける。

 何をするつもりかと思えば、何もしない。俺から離れていくだけだ。


「待て。意味深な事を言って立ち去るな。そもそも、何をしに現れた」

「顔を見た。今日はそれで満足だ」


 当然、追いかけたのだが……混世魔王の背中から広がる炎が壁となって進路をはばんできた。火傷だけならと強がって無理やり突破したものの、炎の壁の向こうに混世魔王の姿はない。



「俺と違ってお前は、俺を覚えていないらしいな」



 混世魔王の声――ブタ顔には勿体もったいない男性声――だけが聞こえてきたが、それも遠ざかった。

 完全に逃げられた。顔の穴がいつの間にか開いているのが証拠だろう。

 ただでさえ危険な混世魔王の中に、俺の切り札である顔の穴をふさぐ奴がいる。

 ゾワりと体が震えた。メタ対策される程に俺は黄昏世界の何者かに敵視されているらしい。




 蹴られたり打たれたりしたものの、大きな傷を負う事なくクゥの所まで戻る。


「お帰り、御影君。無事?」

「……きっとアイツは優太郎だったんだ。優太郎だったなら、顔の穴が無効になっても説明がつく。だから、アイツは優太郎だったんだ」

「えーと、御影君? 無事じゃないの??」


 クゥは若干心配した声で呼びかけてくるが、安心して欲しい。俺は今、正常性バイアスを限界まで高めているので精神的に安定している。黄昏世界に俺を狙うヤバそうな存在がいると分かっても、今晩はぐっすり眠れる。


「アイツは優太郎で間違いないんだ。ちょっと見ない間にプロレスラーに就職したのかな。体格は随分違ったが、アイツは優太郎だったんだ」

「ちょっと、御影君。妖術でもかけられたの!?」

「優太郎が俺を救いに黄昏世界に来てくれたんだ。肉体と顔面を改造して。きっとそうだ」

「駄目だコレ。妖術ってビンタで直せるのかな。試してみよう」


 クゥが両方の頬に平手打ちを続けても、俺はブツブツと独り言を続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ◆祝 コミカライズ化◆ 
表紙絵
 ◆コミカライズ「魔法少女を助けたい」 1~4巻発売中!!◆   
 ◆画像クリックで移動できます◆ 
 助けたいシリーズ一覧

 第一作 魔法少女を助けたい

 第二作 誰も俺を助けてくれない

 第三作 黄昏の私はもう救われない


― 新着の感想 ―
[一言] あんなに役に立った紙の人がプロレスラー並みの肉体になったら……移動は楽になるのかな? そういえば推定不定形の同僚に人類?に恨みを持ってそうでかつ相当強力な奴がいましたが、人類に復讐する権利が…
[良い点] 前回の魔王と違って、シリーズ読者には分かりやすい混世魔王を出すことにより、前回の魔王も正体が分かるのではと考えさせられる。 [一言] もし彼だとすると敵とは言い切れない?
[一言] そういえばこいつは御影を名乗る前の顔を認識してたな 御影の原点っちゃ原点だしなあ……こんなに知的だったのか 顔の穴といい混世魔王といい、何かと死者に縁がある御影くん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ