表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

CASE:3 内藤蛍 1/3

内藤蛍、あまり出て来ません。

エリートの集まる世界。医学部医学科の中で、適性を持っていてなおかつ好成績じゃないと入れない領域。

2012年に発足して、それ以来医者と並んで活動する政府直属の組織。

それが「癒し屋」だった。

癒し屋は現場に立って医術を施す者、研究室にて医者を開発・改良する者の二パターンに分かれ、それぞれがオカルトによる怪我や病気に対抗する。

祓い屋とは違うオカルト対抗組織。

……そう聞いていた。ーーそのはずだった。

研究室は、雌と雄の匂いが充満していた。

研究と言える研究はーー

一人の女しかやっていなかった。

その女はストレスが溜まり続け、ついに……

「やめさせてもらいます!」

辞表を上司に突きつけ、全ての研究成果をシュレッダーにかけ、

二度と、研究室に入ることはなかった。


日本人には珍しい赤髪と、少しだけ彫りの深い顔。

それでも、何故か「白衣の似合う」雰囲気を持つ。

人が言うまでもなく、彼女は「医学の道へ進むもの」と自覚していた。

内藤蛍。「ケイ」と呼ばれることを好む彼女はクリミアの天使「フローレンス・ナイチンゲール」の生まれ変わりだと自覚していた。

だからこそ、彼女は許せなかった。

清潔なる医学の研究室が、ひどく淫猥な雰囲気を成していたことを。

飲み干した缶コーヒーの缶を投げつけると、綺麗にアタマに帰ってきた。

「っ!……痛ぅ…………はぁ」

一つため息を吐いて、空を見上げた。

幸い、医師免許ならある。

どこかの病院に勤めればいいか……

そう思っていた矢先のことだった。

「ここにいたのか、ケイ」

「……トーヤ」

柊冬也ーー蛍の友人で、現場側の人間ーーがそばにいた。

「聞いたぜ。辞表突きつけて、研究成果シュレッダーかけたんだって?未発表のやつも。発表済のやつはなんとかなるらしいけど、未発表のやつが何もわかんないって大騒ぎだ」

「……いいのよ。あいつらには何も分からなくて」

「仕事、ないんだろ?俺の知り合いが、癒し屋の技術を学びたいっていっているんだ。どうだ?家庭教師、やらないか?」

「ふーん、学歴は?」

「最終学歴中卒」

「……ーーは?」

私は、固まる他無かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ