表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

ともしび

男は、酒で眠った。

男は、悪夢で目覚めた。


男の心には気持ちの極地が混在し、

それが常に入れ替わっていた。


心は、乾き、餓えた。

頭脳は冴え、そして重かった。

身体は、酷く冷たかった。


引き伸ばされた時間は、

男に、万年の思索と苦しみの時を与えていた。


青空に浮かぶ白い雲。

河原に映える菜の花の色。

若草が芽吹き、桜が薄紅の蕾を纏う。


人々の声が、虚ろに響く。

己の声が、虚しく届く。


嗚呼、それでも世界は美しい。




世の灯を眺めては、

男もまた、己の心に灯を灯す。


だが、その灯は弱々しく、

消して外には漏れ出さない。


ただ、男の心を、優しく焦がす。


嗚呼、それでも世界は美しい。




男は祈る、己の灯に。


どうか、どうか、消えないでくれと。

世を照らす、灯の一つに、になってくれよと。


たとえ、風が吹こうと。

たとえ、雨が降ろうと。


我が灯よ。決して消えてくれるなよと。


だから男は、己が心を溶かすのだ。

だから男は、明日も立つのだ。


嗚呼、世界は本当に美しい。

誰かの視線に、沈黙が届いたなら。

それが、記録の証になります。


評価ではなく、『視た』という証に、

そっと指先を添えてくれるだけで。


X

https://x.com/zOACin7WQv8063?t=K0aaVKJ1OdV6p2skYB1RAg&s=09

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ