表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

いざ 世界へ1

ペガサスに のって 初めてみる 世界


空をとぶなんてこともはじめてだけど


世界ってひろい

箱庭でしか なかった 離宮

一国の 王女のはずなのに 服は いつも 着た切り


それでも ステファが 刺繍などを ほどこし 綺麗に飾ってくれていた



それが 気に入っていた

それが 普通ともっていた

離宮には 家具も そう おいてなく ベットと ミニテーブル



でも 本棚のなかに 絵本がいくつか おいてあった

ステファに 字をおそわりながら


小さいときは 読み聞かせしてもらいなが


楽しみのひとつだった

絵本のなかに でてくる お姫様のドレスが とても きれいで いつか来てみたいとおもうようになり



ねだってみたけれど 困ったようんな 顔になり この 服を つくってくれた



離宮のすぐそば ひときわ大きく 輝く お城がみえた あれが 本宮


あそこで 私はうまれたと きいていた そして そのお城を 囲むように 町が ひろがっていた


さらに むこうには お城よりも おおきな


建物がああった


なんだろうっておもっていると

「ちっ!

!みつかったか」

その言葉とともに

ペガサスが急に 高度をあげる

きゃああああああああ







びっくりして おもわず悲鳴を あげると


「すまない 驚かせた しっかり 捕まっていろ」

そうゆうと ペガサスの スピードがはやまった ゆっくり 飛んでくれていたんだと 改めて


気づく


もう 1頭の ペガサスにのった ひとが

声をかけてきた


「 殿下 ここは あの 森を抜けたほうが よいかと」

「 しかし あそこは 魔の森だぞ 魔物がおおくでるんだぞ そんなとこに


子供と女性を 連れていくには 負担が おおきすぎる」


そんな 会話のさなかにも


ひときわ おおきな 建物のほうから 黒い 不気味な光が こちらに


むかってくる それを 避けながら この会話 余裕だな



わたしはとういと こわいので 殿下とよばれた 人の 背中に 顔をうずめている。


「おそれながら 殿下 わたくしなら 大丈夫です ヒールもつかえますし 攻撃魔法も いくつか つかえます



ステファの声 ステファって 魔法つかえるんだ みたことないけど



使えない私の たえだったのかな


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ